• 締切済み

自作PCは有意義ですか?

かなり以前6年ほど前Pen4NorthWoodで自作した者です。 静音にこだわりケースは星野金属ディルプレイはEIZOでキーボードは東プレだったりしますw そろそろPCの更新も考えつつWEBを見ていると、 最近ではDellなどのBTOPCなどにより以前よりも選択の幅が広がり、 安く不要なものが無い高性能なPCを簡単に入手可能になったように思います。 そんな今でも自作の意味はあるのでしょうか? 自作は有意義なのでしょうか? いろいろなご意見をうかがいたいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cabcl420
  • ベストアンサー率25% (28/108)
回答No.3

パーツの選択肢が広がります。たとえばCPUのメーカも選べるBTOは少ないですが、自作の場合AMDかIntelを選んだりすることができます。またケースのデザインがたくさんあるので好みのものを選べます。 秋葉原などで捜し歩くことでBTOより安価に作ることができます。 後は作るのが楽しいです。

i04ka
質問者

補足

選択の幅は際限無かったですね。 電源にもこだわって購入したものです。 やはり作るのは楽しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.2

>そんな今でも自作の意味はあるのでしょうか? 自作は有意義なのでしょうか?   意味も有意義もありません。 金と暇があるからやってるんでしょね。 部品メーカーのスピードについていケマシェン。  作ったらすぐお古!。 限がありません。

i04ka
質問者

補足

金と暇ですか。 私の場合一度自作ということをしてみたい興味から実行してみました。 特に自作などせずにDellのデスクトップPCを安く買うほうが気楽でいいでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hoell
  • ベストアンサー率17% (24/137)
回答No.1

色々なご意見ということなので。 自作の有意義さは、工作の楽しみも有るんじゃないでしょうか。 パーツ選びから始まって、好きなケースに入れて。 ケースなんかも自作しちゃえますし。

i04ka
質問者

補足

なるほど。 確かに自分好みのパーツで自分好みに仕上げていくのは楽しかったですね。 逆説的には面倒でもありますがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作PC指南お願いします

    いつもお世話になります。 紆余曲折ありましたが、この度念願の自作PCに初挑戦する事になりました。 (大蔵省から許可がおりました。PC自作挑戦権獲得!) コンセプトは、「静音と安定性重視」です。 PCの用途は、Officeやデジカメ画像の処理、 インターネット、メール、ホームページビルダーという 比較的一般的な使い方(だと思っています)です。 3Dゲームはする予定はありません。 M/B:ASUS P4P800SE CPU:Pentium 4 2.80CG Socket478(Northwood) メモリー:DDR SDRAM PC3200(メジャ) 256MB ×2 ビデオカード:RADEON 9600 (128MB)ファンレス HDD:Seagate ST3160023AS (160GB シリアルATA) 光学ドライブ:日立LG DVD GSA-4120B ケース:セルサス ATXミドルタワーケース SF-561S(400Wの電源付き) CPUファン:WIDEWORK WCJC66IC-A キーボード:Microsoft MultiMedia Keyboard その他安物のFDを付けます。 以上の構成を、最近のかじった知識と店員さんに話を聞きながら考えました。 総額で10万円ちょっとです。 そこで、識者の方にお聞きしたいのですが、 何か不具合の起りそうなセットはありますか? もっとこうしたらいい、というアドバイスでも構いません。 冒頭で述べたとおり、静音と安定性で考えています。 まだ自作について勉強しなければならないこと盛り沢山ですが 早ければ来週末にでも購入しようと思っています。 ちなみに。 OSはWindowsXP Professionalが既にあります。 モニターはEIZO FlexScan L565、 マウスはMicrosoftの光学マウスを引き継ぐ予定です。 よろしくお願いします。

  • 星野金属のPCケースのネジ穴について

    最近、PC自作を考えております。やはり、かっこよさの点で星野金属工業製のケースは際立っており、これを使いたいなあと思っております。 ところで、僕は5年前に星野金属のケースですでに自作したことが有りますが、その際、作る途中でネジ穴を2つほどがばがばにしてしまいました。しょうがないのでミリネジ用の穴にインチネジをねじ込むことで対処したという思い出があります。あれから5年たって、星野金属のアルミ加工技術は上がっているんでしょうか?今もネジ穴はがばがばになりやすいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自作PCの電源

    今つかっている自作PCの電源?がうるさいみたいで「ウ~~~」って音が寝ているときに気になります。  そこで、電源を取り替えようと考えているのですが、もし大きさが合わなかったらどうしよう;;と不安でなかなか購入に踏み切れません・・・。   電源って、すべて大きさは同じなんでしょうか?  あと、お勧めの静音電源を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 CPU pen4 2.4Ghz マザーボード msi 865G neo2 pls ケース value wave 0218-400WSLB (廃盤商品です)  http://www.valuewave.co.jp/select_search.htm 

  • ★ソファーでデスクトップPC?

    EIZOの23インチ液晶モニターを持っています! キーボードは東プレのフルキーボードです! マウスはロジクールの無線です! スピーカーはオンキョーのWAVIOです! 今は自作の本体が死んでるんで放置してますが、 そのうち外資系のPC本体を購入予定です! 今まではPCは机で使っていたのですが、 たいていソファーで大画面のTVや映画を見ていて、 その合間にネットを見たりしたいと思ったので、 ソファーに座りながらこのデスクトップを使える環境が欲しいです! ソファーはニトリの2~3人用です。 どのような環境を構築すればいいのでしょうか? ソファーでデスクトップPCを使うことについて教えてください(´・ω・`)

  • 自作PCの構成について

    宜しくお願いします。 現在使っているPCも自作なのですが、Pen4という相当キツイ構成になっており、そろそろ一新したいと考えております。 このPCの主な使用目的は、イラストレーター、フォトショップ、エクセル、メール、ネット、たまにMMORPGです。 こちらのサイトで皆さんからご意見を聞きつつ、自分なりに考えた構成があります。 最終的なご意見として、この構成で皆さんからご意見頂ければと思います。 値段的には7万円が限界なので、その中で考えた構成です。 ■マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3P Rev.1.0(\13,369) ■CPU intel Core 2 Quad Q9550s BOX(\33,980) ■HDD HGST HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200)(\4,250) ■メモリ TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)(\8,480) 合計:\60,079 価格はネットで調べてなるべく安い店を参考にしています。 ちなみに、グラボはNVIDIA GeForce 8600 GT(PCI-Express x16)を使っていますので、これはそのまま使います。 ケースも星野金属のケースをそのまま使います。 こんな構成でいかがなものでしょうか??

  • これから自作するにあたってのケース選び(静音PC)

    しばらく自作から遠ざかっていたのですが、そろそろ自作をしたいと思っています。 3年前(Pen4時代)の静音PCといえば、冷却能力をスポイルしないようケース選びにかなり気を使わないとならなかったのですが、現在ではどんな感じになっているのでしょうか? Core 2 Duo 2.6GなどはPentium4EE 3.4GHzなどに比べて消費電力はかなり低くなってるみたいなのですが、どうなのでしょう? やはり見た目や大きさだけでなく、ケースファンや全体的な構造など、静音性だけでなく冷却効率を意識して作られたケースを選ばないと厳しいのでしょうか? (電源は別に買うつもりなのでケースだけでの話です。) あと2,3年前はBTXという冷却効率の高い規格がそのうち来るとか言っていましたが、いまだに特に来ていないようですが、普通にATXのケースを買えば問題ないでしょうか? あとはケースの形状や素材などの最近のトレンドなども教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの電源について

    よろしくお願いします。 初めての自作PCを組み立てています。 構成 CPU:Core2duo E6600 M/B:GIGABYTE GA-P35-DS3R メモリ:DDR2 SDRAM PC2-5300 1G x2 HDD:SATA2 7200rpm 8M 350GB VGA:Geforce8800GTS 320M 光学ドライブ:家に有った昔のCDドライブ+外付けUSBのDVD-Rドライブ ケース:星野金属MT-PRO2000 DEEP 電源以外は勉強したのですが、電源についてよくわかりません。 総ワット数以外にも色々気を付けないといけないとか。 この構成で安定動作可能な電源のスペック、もしくは商品名を教えてください。 予算は1万円以内を希望しております。

  • AthlonのCPUで自作PC

    AthlonのCPUを使って自作PCを作る予定です。 Athlon XP 1700+ SocketAあたりが、そこそこスペックもいいし 値段も手頃だなと思ったのですが、なにぶん知識がない為、 値段だけで決めたところがあるので、本当にこれでいいか迷っています。 以前、自作は1台のみ経験があり、その時はIntel製CPUで作ったので 今回は是非Athlonで組んでみたいと思っています。 PCの用途は、ネット、DVD鑑賞くらいです。 DVD鑑賞については、そこそこ快適に見られれば、特にこだわりはないです。 ただ、将来的にマシンのスペックをあげてずっと使っていけたらとは 思っています。 そういう条件ですが、Athlon XP 1700で特に問題ないでしょうか? もしお薦めとかあればお願いします。

  • 自作PC製作

    こんばんわ。 質問が二つほどあります。 CPU  Pen4 1.8A  M/B  Asus P4T533-C memory RIMM PC800 256X2 ELPIDA(メーカー名?) GPU   ELSA GLADIAC517(Geforce4MX440) 電源  Justy 真静音 375W 今、自作PCを上記の組み合わせで組んでいます。 初心者です。 とりあえずすべて(M/Bのクイックセットアップガイド通りに)繋ぎ、 電源を入れたのですが画面に何も表示されません。 画面はPCの電源を入れてないときと同じです。 AGPの接触不慮かと思いなんども試しましたが映りません。 グラフィックカードかと思い別のマシンで試したらきちんと表示されました。 M/Bのほうは何もいじってはいません。 どこか設定が必要なのでしょうか? あと、M/Bの取説をみていて"DSW"という項目でCPUによって設定を変更するようなところがあったのですが、英語でよくわかりません。 設定はしないといけないのでしょうか? また設定するのであればどういう設定にしなければいけないのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 自作PCを作ろうと考えています。

    以前に、こちらで同じ質問をさせていただきましたが、前の段階では、予算や知識が不足していたこともあり、雑誌(DOS/V POWER REPORT)を購入したり、調べたりして構成を再度考え直しました。以前の質問はこちらです↓ http://dospara.okwave.jp/qa3653856.html 肝心な構成は… OS    Windows Vista Home Premium パッケージ CPU    Core 2 Duo E8400 BOX メモリ TRANSECOND製 JM2GDDR2-8K (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) HDD    日立製 HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) マザーボード ASUS製 P5K-E ビデオカード MSI製 NX8600GT-T2D256E-OC O.C.Edition サウンドカード なし 光学ドライブ ASUS製 DRW-2014L1T BOX 電源 Toughpower製 QFan 650W Q静 W0163 ケース オウルテック製 OWL-PCOX22(BB) CPUファン Zalman製 CNPS7500-CU LED ケースファン Scythe製 鎌フロゥ12cm超静音/SA1225FDB12L ディスプレイ LG電子製 L226WTQ-WF 上記構成で価格は16万~17万程度に収まるはずです。DSP版を選べばもっと安くできますが、不安なので現在はパッケージにしてます。 使用用途としては、DVD鑑賞 3Dゲーム(MHF) 3DCG制作(shade) ペイントツール(sai) グラボはOpen GL 2.0に対応しているみたいです。相性なども指摘していただけたら幸いです。 BTOPCの購入も自作は自己責任ということで、サイトを飛び回りましたが、グラボを例にすると、チップの名前しか解らなかったりするので、結局自作の道を選びました。