• ベストアンサー

こんな自分が大嫌い

はじめまして。早速ですが質問させて頂きます。 僕は非常に気が小さいのです。本当に些細な事でビクビクしたり、 自分の意思に反して声や指が震えたりします。 その上、失敗をいつまでも気にしたり、人からどう思われているのか気になって仕方ありません。 常に息苦しいです。 自分のこんな性格が嫌いで嫌いで、堪りません。 僕自身、男は大らかで強くなければならないという固定概念を持っており それと自分の実情とのギャップに悩んでいます。 そんなこんなで小さい頃から自分に自信を持てず、失敗ばかり繰り返して来ました。 自分を責め続けるのも結構つらいです。こうして時々鬱な気分になります。 僕は自分をどうしたら、どういうふうに考えたらいいのでしょう。 また、皆さんはこんな小さい人間をどう思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちはtempestwinさん、私もかなりの小心者ですよ。石橋を叩いて渡るどころか石橋を壊してしまうくらいです。 些細な事でビクビクしたり自分の意思に反して声や指が震えると言う事ですが 人によって緊張のピークに達する度合いは違うと思います 私も些細な事でビクビクするので、とにかく「大丈夫だ」という確信がもてる位に事前に準備などを怠らないようにしています。 私は、そうする事で安心感を得て、目標などに向きあっているので、逆に少しずつの積み重ねが、プラスになり、小心者であることが、苦ではなくなりました。 ですが、そうなるまでに私も色々悩んできましたよ。 だから、お気持ちも少しは解る気がします。 あまりにも自分でコントロールが出来ない、気になるという場合は 社会不安障害(SAD)という可能性も在るのでは?と思います ~SADNETからの引用~ 人前で話したり、食べたり、書いたりしようとすると、不安や恐怖を覚えて赤面する、汗が出る、震えや口の渇きがおきる。 本人がどんなに苦しくても周りにはその辛さが伝わらないこの症状、実は脳内物質に関する機能異常による「病気」の可能性があります。 ~引用終わり~ ・・・・なのだそうです。 私も友人(SADです。大きな企業に勤められています)に自分の小心者ぶりを嘆いたところ(笑)「あなたもSADではないか?」と教えていただき、診断項目でチェックなどしてみました、私の場合は『可能性がある』という結果が出ました。しかし、特に『不安が続く』と言う事は無く段々緊張にも慣れていくので、生活に特に支障は無いと勝手に自己判断しています。 もし万が一、SADだとしても、改善できるようですし、ご本人様が何か『変われる』きっかけとなるのであれば、良いなと思います。

参考URL:
http://www.sad-net.jp/#
tempestwin
質問者

お礼

僕も「SADの可能性があります」という結果が出ました。 SADについて、今一度考えてみようと思います。 それから、緊張しないための事前準備は大事ですよね。 僕は変に楽観的なところがありまして「まぁ大丈夫だろう」と思うのですが、結局うまくいかず緊張してしまうことがあります。 そういうところから見直していけたらなと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

まず、一つだけ言っておきますが、他人の活躍する場を見て、成長を感じたところであまり意味はありません。それよりも、他人が危機で自分もその脱出に手伝い参加しつつも、どのように脱出してゆくのかにその本質があると言っていいかと思います。 あと具体性ですが、はっきり言ってないんです。なぜかというとどのように自分を変えるべきかという問題は、どのような自分があるかというベースがわからないとどうにもならないからです。つまり、個人によって具体的手法はぜんぜん違うと言って差し支えないんですよ。例えば、私がうまくいった方法を用いても、うまくいくかどうかの責任なんて取れません。そういう意味では、今、あなたとこのサイトを通じて2回ほどやり取りした位では到底回答として具体性など答えるわけにいかないんです。(あなただってこの程度のコミュニケートであなたの人格をすべてわかりましたなんて私に書かれたくはないと思いますし、実際そこまではわかりませんしね) とは言ってもヒントくらいは差し上げますが、果たして、あなたが物事に対した時、今の21歳として、小学生と同じ判断力しかないのでしょうか??(自己判断は当てになりません。自己謙遜することを自然に身につけてしまっているからです。一種の成長とも言えますが、実社会では役に立たないことのほうが多いでしょうし、実際そのことでお悩みの方がここのサイトに数多く出現しています)他人はそれほどあなたを判断する場でコケにするんでしょうか??それを考えてみてください。おそらく違うと思います。通常感じることができないのかもしれませんが、それも成長なんですよ。 おそらくあなたがここで求めているのはドラスティックな成長する自分の姿なんでしょうが、それをするのに準備もなしには達成できませんということと準備も実行も時間を要するということを前回書いたということです。(こうなるんだと思ったところで、そこからお湯を入れたカップヌードルのように3分で成長するということはありえませんという意味です。人の心は即席めんや自動ドアのようにすぐに変われないんです) 人の心というのは一つの計算式に一つの答えというわけにはいきません。思いの量、思いの質、思いにかける時間(グラフ的に考えるならばまだもう少し軸がありそうです。3次元グラフでは不足します)すべてが一人一人違うんです。あなたのケースでこれと具体的断言はできません。前回回答で差し障りのない部分で参考回答しました。これも(「も」ですので、唯一これというワケではありません)一例として肝心のHOWの具体性をあなたの中で導き出して実行してください。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

日本人の悪い癖として「強く思えば、事は成る」ということをすべてに適用しようとするということがあります。自分も日本人ですからその部分は実際持ち合わせているということをいやというほど意識させられますね。 あなたの場合、>男は大らかで強くなければならないという固定概念を持っており  この部分のおかげで元々気が小さいタイプなのに益々それを増長させている気がします。 なぜそうなってしまうのでしょう?詳細説明すると長くなるので、詳しくはしませんが、「気が大きくなりたい」という言葉(願望)があなたの性格に作用しておそらく「気が大きい人とはこんな人」という無意識の理想像(おそらく能動的には作っていないと思います)を作ってしまっていると思います。しかし、性格に作用させること自体が悪いと思いませんが、一気に願望を達成しようとするのはかなりの無理があると言わざるを得ません。その無理を無理と意識せず、もしくは意識はしていても理想に突き進むケースでギャップに悩むことがよくあろうかと思います。 わかりやすく言ってしまえば、ロッククライミングで途中で無理っぽい岩があるにもかかわらず、先に理想があるもんだから、無理やり上ろうとしてしまって、崖から落ちてしまう自分があるといったところではないですか?? 性格改造の場合、その環境をも変えなければいけません。もしあなたが親元でその性格をはぐくんで、且つ性格改造に取り組みたいのならば、親元は離れたほうがいいでしょう。その上で勤務先や学校環境等の人間環境系を変える必要があります。そこまでしてやっと改造に取り組めますが、それにしたって、あなたもある程度年を経てきてはいるはずですので(人の年齢と考えれば20年は短いですが、ただ単純に時と考えたら20年は長いでしょ??、あなたの年齢を知らないですが、仮に20歳としても、人として20年生きているということになりますよね)、ゆっくり改造していってください。でないと、これまでの環境から激変と言っていいくらいの環境に置かれることになりますので、まず一気改造すると「鬱」やそれに近い症状を発症する恐れがあるからです。 性格改造はそうそう一気にできるもんではありません。気がつけばこうなっていたくらいのペースでないと心がついていけなくなってしまうでしょう。それでも理想を追うのならば、ゆっくり性格改造に取り組んでください。

tempestwin
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在21歳で、親元を離れて1人暮らしをしています。 親元を離れて彼是4年目になりますが、自分の性格、弱い部分は本質的に全く変わっていないと感じています。 つまり環境を変え、今まで体験したことのない環境に自分を置く事で 色々な事態に対応できる適応力がつき、それによって理想像に近づける ということでしょうか。 上記の通り、無自覚なのかもしれませんが自分は何も変わっていないと自分では思っています。 例えば小さい頃からよく知っている友人に対して、人を指導する立場になっていたり、堂々と自己紹介やプレゼンを行っている姿を見て 「こいつも大人になったなぁ」と感じることがありますが、 その一方で自分はいつまでもこんな性格でいいのだろうかと不安に思うことがあります。 どうしたらよいのか分からないのです。 面倒臭いことは考えず無意識に過ごすべきなのか、意識的に改変していくにしても具体的にどうすれば変われるのか。

  • Cobalt_X
  • ベストアンサー率34% (144/419)
回答No.2

>男は大らかで強くなければならないという固定概念を持っており どうして男は大らかで強い必要があるんでしょうかね? その理由は考えた事ありますか。 また、大らかで強いとは、具体的にどのようなことを言うのでしょう。 それを自分に強要するから、辛くなるんですよね。 この相談Web、他の相談も見てみましたか? みんな悩み持ってますよ。 その方たちの事は、どう思いますか。 結局、自分が自分を小さいとおもうのであれば、それ以上でも以下でもありませんから、それを受け入れる事です。 そして、自分を責めない事です。 *:私も心の狭い(器の小さい)人間と、自分で思ってますが・・   人に迷惑かけるほどでなければ、誰も気にしないし、誰でもそう思ってますって。

tempestwin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「大らかで強い」というのは僕自身がこうなりたいという願望です。 こうでなければならないというのは確かに僕が間違っています。 具体的にと言えば、細かいことを気にせず、些細なことで動揺せず 自分を持っている気持ちの強い人間です。 僕の正反対の人間です。 やはりどうにもならないことは受け入れるしかないのでしょうか。 考えすぎないことも大事なことだとは思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう