• ベストアンサー

どちらが伝わる?

いつもありがとうございます。 またまたなのですが(^^; 私は気になる人にいつもメールばかりなのです。 やっぱり電話もしたほうがいいですよね。 仕事が遅いし接待とかもあるのでそんな時に携帯鳴らしたらいけないと思うと 電話できなんですよね。頻度は流れで1週間くらい毎日続くとその後は 3日に1度が1週間に一度と休憩を入れてまた3日に..みたいに不定期に してるのですが他の人とかに聞くと電話もメールも毎日の人がけっこういて 「そんなんじゃ伝わらないよ」と言われてしまいました。 内容は「彼を気遣うメール」だったり「普段のことメール」だったりです。 仕事が忙しい人だからと遠慮しすぎでしょうか。 みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.4

>私は気になる人にいつもメールばかりなのです。 >やっぱり電話もしたほうがいいですよね。 hirochan7さんがそう思うのなら、それが一番! メールのメリットはいつでも気軽に相手に言葉を送れる事。 デメリットはメールになれてしまって本人との会話が出来なくなる事。 相手の様子が知りたいときにはきちんと電話をした方がいいですよ~。 彼の状態もわかるし、声を聞けるってとっても嬉しい事なんじゃないでしょうか? メールでも聞けるけど、やっぱり、目で見る文字と自分の耳で聞く言葉とでは格段に印象も違うと思うなぁ。 時間帯が気になるなら、一度電話をかけてみて、「いつも忙しそうだからどのタイミングで電話していいのかかんがえちゃう」って明るく聞いてみたらどうでしょうか? 彼だってイヤだとか疲れてる特は「ごめん、今話せない」とか反応を示してくれるだろうしね! 遠慮しすぎと言うか・・・うん・・・しすぎかも。(笑) hirochan7さんにとって彼がどんな立場の人かは分からないけど、忙しい人だってたまにかかってくる電話を迷惑だなんて思わないと思うけど・・・。 それも、仲良くお付き合いしてる間柄だとか、とても仲のいいお友達なら思わないんじゃない? hirochan7さんだってそうでしょう? あきらかに迷惑行為でもないんだから、あまり考えすぎない事です! 後は、hirochan7さんが気にしているように時間帯とかだけは気をつけてあげればOKでしょう。 頑張って下さいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

ごきげんいかがですか?neterukunです まいどです。 あのね、もう、周りに流されすぎです。 どんなんでもいいじゃないですか、 貴方と彼との恋愛スタイルじゃないですか、 二人で決めましょうよ。 友達が言うからとか気を遣ってしまうからとか 関係ないやん、 メールだって好きな人もいれば嫌いな人もいる 電話だって相手の時間を拘束もするけど 嬉しい人もあるしそりゃもう好きずきですよ 実際TPOはわきまえないといけないけども、 仕事中ならマナーモードにしてるはずだしね。 惑わされずお二人で決めてくださいな。 実際それで伝わってるのかも知れないし、 頻度を上げることによって彼が嬉しいととるか うっとうしいととるかなんて個人差の問題ですよ その辺はわかってくるはずだと思いますよ またそれと無しに世間話に交えて聞いてみてもいいんじゃないでしょうか 頑張ってください⌒(*^∇゜)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yo-ya
  • ベストアンサー率24% (100/415)
回答No.2

下の方と似たような回答になりそうなのですが、 メールだけだと、逆に相手の男性も 「あなたとはあくまでメル友」というスタンスなのかな? と感じてしまうのではないでしょうか? あと、 「忙しいからメールだけなのか?電話しちゃ迷惑なのかな」 と感じてしまうのでは? やはりたまには、 「どんなに遅くなってもいいから電話してほしいな」 とか、 「今日○○時くらいならメールじゃなくて電話してもいい?」 とかメールしてみたらどうですか? ちょっと気になる女性からそんなメールきたら、 若かりし独身のころなら…わくわくだったな……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love-dct
  • ベストアンサー率29% (41/139)
回答No.1

こんばんは。 ちょっと前まで、自分も似た状況だったので、書かせていただきました。 やっぱり、“気を使う事”は、大切だと思います。 でも・・・あんまり“気を使ってる”って事を、大げさっぽくすると・・・相手もドコか気を使って接してくるんではないでしょうか? 気を使うって事は、正直、疲れます。。 逆に、気を使われても、疲れます。 声が聞きたい時は、電話してもいいんではないですか? ホントに相手が忙しそうであれば、すぐに切ってみるとか・・・? それが続けば、相手の方も、「いつも悪いな?」と思って、電話してくれるかも知れません! 「ヒマなトキ、電話ちょうだい」って一言、メールするだけでも違うと思います。 実際、自分が心の中で思っていることは、他人には伝わりません。 hirochan7さんが「気を使って・・・」って思っていても、半分も伝わっていないのではないでしょうか?(こんな言い方してごめんなさい) 自分の思うことは、はっきり伝えたほうがイイと思います。。 こんな事しか、書けなくってごめんなさい! がんばってくださいね!きっと相手の方に伝わるはずです。。 それでは(o^∇^o)ノ”

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人とのメールと電話の頻度を教えて下さい。

    恋人とのメールと電話の頻度を教えて下さい。 アラサーカップル(自分:女)です。 私はメールが好きだし、マメで、 「おはよう」「お昼休憩」「仕事終わった」「おやすみ」 のメールぐらいは当たり前(お昼休憩は無くてもOK)だと思って、 過去、当たり前のようにしてきたんですけど、 今の彼は、1日のメールは1回あるぐらいで、あいさつでは無く、 報告だったり、今から帰る。等、いろいろです。 付き合いが浅いので聞くに聞けず、メール嫌なのかな?と思って 私も1回2回とかにしてますが、私的には「おはよう」や、 もっとして欲しいな~と思うのですが、 皆さんはどんな感じなのでしょうか? ちなみに、寝る前に電話は毎日かかってきてて、 私は沈黙とか苦手なので電話はあまり好きではなく、 でも自分からもかけなきゃと思って、私からもかけますが、 特に話題もないのですが、毎日は話してるといったかんじです。 〇メールが好き(マメ)か 〇メールの頻度 〇電話の頻度 〇ご自身と比べてお相手はどうか 〇付き合った当初と現在で変化があったか 等を教えて頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • すごーく仕事が忙しいときはそっとしておいて欲しいですか?

    私には気になる人が居ます。 ほぼ毎日メールのやりとりをしたり たまに電話で話をしたり、二人で飲みに行ったりしていました。 ここ1ヶ月くらい彼の仕事がめちゃくちゃ忙しくなり ほとんど毎日日付が変わってから帰ってきたり 休日出勤もしているようです。 もちろんメールのレスが遅くなったり、なかったり… 電話をかけても出ないし折り返しもありません。 私も状況がわかっているのでいつもよりかなり頻度を減らしています。 こういう場合は相手から連絡がくるまでそっとしておいたほうがうれしいですか? それとも迷惑にならない頻度でメールしたほうがうれしいのでしょうか?

  • 好きな人のツイッターの頻度について

    私(アラサー)の好きな人は、バイクが趣味です。 ツイッターのアカウントはバイクが好きな人とのコミュニティになっています。 なので、フォローはツーリングにいく関係の身内に近い人のみ、フォロワーは1000人近いです。 本当にくだらないことだったり、メンテの真面目なことだったり色々つぶやいています。 仕事の10分休憩の度にツイートや返信をしたりしていて、その合間にLINEをしてくれていた感じでした。仕事のあとは食事作りながら電話(2時間)をしてくれていたり、電話しながらツイートしたり、返事したりしていました。 会っているときもそうです。 「いつも触っているのが普通」といった感じでした。 もちろん、自分ではなくツーリングに行っているときも、運転があるので頻度は少ないですが、合間にツイートしたり、自分に返事がきていました。 最近は、仕事の休憩はひたすらツイッターで、LINEの返事はなく、お昼休みとかそれくらいになってしまいました。 仕事が落ち着いて時間ができたことから自宅での動画視聴など自分の時間ができて今までと状況が変わったからだと思いますが、脈なしになってしまったのでしょうか? 2~3日ずっと返信がないわけではないですが、いつも電話していたのに掛けたら電話に出てくれなくなり、ツイッターはしていました。寝る前に電話したら、「携帯みずに、ずっと動画みてて、PCからツイッターの返事をしてた」って言いました。 言い訳する必要があったのでしょうか? 電話に出たくなくて電話出なかったわけじゃないってことを言いたかったのでしょうか? ツイッターを見てしまう自分がいけないのですが、ツイッターよりも先に返事が来たと喜んでいた頃もあったのが、今は休憩時に返事がないので。 毎日のように電話をしていたのと、3か月以上毎日LINEしているので、そろそろ落ち着いた関係になってきたのでしょうか? 友達でも毎日LINEってしないもんですか? ツイッターの頻度からマメすぎるほどですが。 いつも連絡来ていた時間に来ないことは気にしすぎでしょうか? 今が片思いの引き際?なのかと思っています。 自分が彼を好きなのは知っていて、はっきり言う人です。 ズルズルしているので、自分から引けば、向こうは電話してた時間とか思い出すのかな?って淡い期待も… 彼はツイッター含めて趣味や仲間が優先です。 普通のことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 明らかに遊び目的の男性の電話について

    明らかに遊び目的の男性の電話について 遊び目的の男性は、遠方にまで毎日電話してくるものですか? 数か月、電話やメール、時々飲みに行ったりする男性がいます。 お互い30代です。 彼は、明るく楽しい人で仕事もでき、大変魅力的な人です。 ただ、職業柄というか、女性の扱いも非常に巧く、モテます。 私に対しても、普段から甘い言葉を言いまくる人です。 「大好き」「君が一番大事」「俺と付き合おう」…などなど。 もし、彼が本気だったら嬉しいですが、それはありません。 あくまで遊び目的の中の一人だと思っています。 少し前、私が1週間ほど遠方に行っていました。 私は1回くらいは電話するね、と言ってたのですが、 彼からは電話はないだろうと思ってました。 ところが、その1週間、ほぼ毎日電話がありました。 時差も考えて電話してくれたようです。 また、彼はメールはあまりしない人で、ほぼ私発信(用件メール以外は)で、 用件の連絡のみといった感じでした。 なのに、この時は、彼発信でメールをくれました。初めてです。 びっくりしました。 私からの電話も、普段は仕事中は出てくれないのですが(当たり前ですよね) この1週間は、出てくれました。 帰ってから、「どうして毎日?」と聞くと「君が心配だから、に決まってるだろ」と言われました。 「心配だから、無事を確かめたい」と…。 確かに、普段からも頻繁に彼から電話をくれます。 でも、最近は前ほど毎日ではなかったので、意外でした。 ただの遊び目的の女性でも、遠方に行ったら心配して毎日電話するものですか? 彼がまめなだけでしょうか? 男性は、近くにいるより、遠いところにいると電話したくなるのでしょうか? くだらない質問ですが、男性のご意見をお聞かせ下さい。

  • 明らかに遊び目的の男性の電話について

    明らかに遊び目的の男性の電話について 遊び目的の男性は、遠方にまで毎日電話してくるものですか? 数か月、電話やメール、時々飲みに行ったりする男性がいます。 お互い30代です。 彼は、明るく楽しい人で仕事もでき、大変魅力的な人です。 ただ、職業柄というか、女性の扱いも非常に巧く、モテます。 私に対しても、普段から甘い言葉を言いまくる人です。 「大好き」「君が一番大事」「俺と付き合おう」…などなど。 もし、彼が本気だったら嬉しいですが、それはありません。 あくまで遊び目的の中の一人だと思っています。 少し前、私が1週間ほど遠方に行っていました。 私は1回くらいは電話するね、と言ってたのですが、 彼からは電話はないだろうと思ってました。 ところが、その1週間、ほぼ毎日電話がありました。 時差も考えて電話してくれたようです。 また、彼はメールはあまりしない人で、ほぼ私発信(用件メール以外は)で、 用件の連絡のみといった感じでした。 なのに、この時は、彼発信でメールをくれました。初めてです。 びっくりしました。 私からの電話も、普段は仕事中は出てくれないのですが (当たり前ですよね)この1週間は、出てくれました。 帰ってから、「どうして毎日?」と聞くと「君が心配だから、に決まってるだろ」と言われました。 「心配だから、無事を確かめたい」と…。 確かに、普段からも頻繁に彼から電話をくれます。 でも、最近は前ほど毎日ではなかったので、意外でした。 ただの遊び目的の女性でも、遠方に行ったら心配して毎日電話するものですか? 彼がまめなだけでしょうか? 男性は、近くにいるより、遠いところにいると電話したくなるのでしょうか? くだらない質問ですが、男性のご意見をお聞かせ下さい。

  • 不安にさせたのでしょうか?

    昨日、彼は友人の結婚式に出掛けており、二次会もあるし、向こうの友達とも久々会うので一泊して帰りました。 二次会後、ホテルに着いてからすぐ電話が掛かってきて、20分程度話して始発で出掛けたし時間を気にして眠れなかったと聞いていたから、飲めないお酒を飲まされて疲れている様子だったので寝るように促しました。 今朝私から聞いていたチェックアウト予定の一時間前にメールは入れておきました(朝のメールは私の日課) いつもなら、私の昼休憩や帰宅後にもメールを入れておきますが、休みであった為と、帰宅でバタバタしているだろうと連絡はしませんでした。 夕方、電話が掛かり、私はスーパーにいた為、ジーンズに入れた携帯を取り出す際サイドボタンを押してしまい、保留中になってしまいました。すぐ切り替えましたが。 いきなり機嫌が悪く、いつもは優しいのに理由を聞かれました。説明してスーパー内だったのでそれは理解したようです。 今日は1日休みだったか聞かれ、何をしてたか聞かれ、不機嫌気味で、怒ってないとは言います。 3時頃の新幹線で帰るつもりが乗り損ねて、今から帰る、私が何してるかなと思って掛けたと言いますが、なんか疑り深い気がします。 いつもの日中の連絡しなかったからかなとか、返事が無かったので遠慮してました。 彼はメールを入れておくと、仕事の休憩に掛けてきてくれます。帰宅の時と寝る前にも掛けてきてくれます。 私からの自発的な連絡はメールくらいで、電話を鳴らす事は彼の仕事が遅かったり遠慮してしまいます。 (普段から睡眠不足なので休みも寝てる事が多いので)彼はいつも空いた時間に睡眠時間削ってまで掛けて来てくれます。いつも感謝してます。 でも私からは連絡不精になるのかなとか、そんな部分が本人は何も言いませんが、不安を煽るのか、私がそろそろ帰宅する頃かなとメール入れておけば良かったのですが…私も今日は姉がいきなり訪ねて来ており、その報告をしなかったからかなとか…滞在した時間も聞かれました。 一応明日会う約束にはなりましたが、その頃には機嫌も治ってたし、一度怒ってたと思われる理由を聞いた方が良いでしょうか? ほじくり返すみたいで嫌でしょうか? 普段彼は束縛は一切しませんが、こんなに聞かれたのは初めてです。

  • 自然消滅?彼女から連絡が来ない。

    皆様に質問があります。 付き合って1年半になる彼女から突然連絡が来なくなり、2週間が経とうとしています。 これにはどのような意図があるのでしょうか? 自然消滅の類でしょうか? 以下に、詳細を書きます。 まず流れを言いますと、週末に彼女とデートをして日曜日はお互い会わず、月曜日にいつものように他愛もないメールをしたところ2通で終わってしまいました。 その時は単に仕事で疲れているのだろうと判断しましたが、水曜日にもメールを送ったところ返信が無く、それから一切連絡が無い状態です。 デート中は楽しい時間が過ごせていました。 また、いつもは他愛もないメールであっても、すぐに終わることはありません。 電話とメールの頻度は週6程(ほぼ毎日)です。 ちなみに、彼女と私はmixiでマイミクであり、この2週間彼女がmixiで書き込みを行っているのを見ていますので、病気等では無いはずです。 彼女は浮気などをするような人では無いし、私も勿論していません。 男の音信不通はよく聞きますが、女性の場合はどのような意図・心理が働いているのでしょうか? アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 彼が何を考えているか解りません。。

    現在、付き合って4ヶ月目の彼が居ます。 彼は30才、堅い仕事、しかもすごく忙しいようで、月2回のペースでしか会えません。 連絡もほとんどなく、メールは毎朝一通「おはよう、今日も1日頑張ろうな(他、適当な内容)」程度です。 電話は会う直前、要件のみで、普段はしたことがありません。 土日も仕事がらみの用事、接待、とにかく彼は出世を狙ってるようで、私のことはあまり構ってくれません。 以前「男は仕事してなんぼだと思う」 と、言っていたので、私は彼の邪魔にならないように応援だけして、文句は何も言わず、彼のペースに合わせるのみで、ここまできました。 月2回会えると言っても、いつも接待などの後で、私はビジネスホテルで待たされます。 この前は、ビジネスホテルで夜中の12時まで待たされ、そして、久しぶりに会ったのに、すぐ寝てしまいました。 付き合う前の友達期間が殆どなく、出会って、2、3回会って、すぐ付き合ったので、彼が本当はどんな振る舞いをする人かもわからなく、友達の時と恋人になってからを比べることすらできません。 あまりにも不安になったとき、彼に「別れたいの?あたしのこと好きじゃないんじゃないか」と聞いてみましたが、「好きだから告ったし、毎日メールだってしてるし(普段はメールしないらしい)、もっと長い目で見て欲しい、仕事が忙しいんだから、騙すとか面倒くさいことする暇なんてない」と言われましたが、あまりにも淡白な扱いなので、不安で仕方ありません。 もしかしたら、私は遊ばれているのでしょうか。本命の彼女がいるのでしょうか。 それとも、忙しいと言う彼を大人しく支えるべきでしょうか。 私は仕事を頑張っている彼は尊敬できますし、適当な扱いをされている今でも、彼を信じて会えるのを待っていたいです。 でも、騙されてるとしたら、早めに別れなければ、自分が悲しい思いをするだけなので、今、どうしたらいいか悩んでいます。 本当に好きなら、ちゃんと彼女と会う時間を作るはずじゃないでしょうか? 接待、飲み会の後に、回される私は、それほど大切にはされていないのではないでしょうか?

  • 約束をすっぽかされたあと連絡がありません

    二ヶ月ほど前にネットを通じて知り合い、お付き合いをしている彼がいます。 初めはメールのやりとりでしたが、早い段階で正式に付き会いたいとの意思表示がありました。 私はメールだけの段階で決めるのは抵抗があり、一度お会いしてから考えたいということで、最初のメールから二週間後くらいに初めて会いました。 私の気持ちは「好き」というところまでは行っていませんでしたが、いい人そうだし私の事をとても真剣に考えてくれている様子だったので、お付き合いする事にしました。 だんだんと私も彼に惹かれて行きました。 彼は仕事がとても忙しい人で、平日は8時前から22~23時まで、土日も休日出勤と言う状態で初めて会った2月の中旬から今まで完全な休みは一日もありませんでしたが、毎日メールをしていました。 日中もやり取りがあったので頻度は多いほうだと思います。 先週は5日間ほど出張がありましたが、その期間は毎日電話をくれていました。 普段はほとんどメールなので電話をくれるのはうれしかったのですが、私は彼の声を聞いているうちにとても会いたくなってしまい、 出張から戻った日にくれた電話で「いつになったら会えるの?これじゃメル友みたいだよ」と言ってしまいました。 彼が忙しいのは十分わかっているのでいつもなら思っても言わないようにしていたのですが、そのときはちょっと言いかけてまずいと思ってやめたら彼に「言いたい事はきちんと言って」と言われ、悪いなぁと思いながらも言ってしまいました。 彼の返事は、「明日仕事を早く終わらせてそっちに行く」というものでした。 急なので驚いて何度も確認しましたが、「無理してるわけじゃない、とにかく行くから待ってて」ということで、私の仕事が終わったあと会う事になりました。 次の日、日中に二回ほどメールをしましたが返事がありませんでした。 忙しいのかと思いそれほど気に留めていませんでしたが、仕事が終わる時間になっても彼からの連絡はなく、携帯に電話をしましたが留守電になっていました。(基本的にいつも留守電になっています) 結局その日彼が来る事はなく、連絡も取れないままでした。 私たちは毎朝起きるとおはようのメールをするのですが、翌朝メールはなく、私が送っても返って来ませんでした。 お昼ごろに電話をしてみたらやはり留守電でしたが少ししてから彼から電話があり、「今電話した?手が離せないからまたあとで電話する」といってすぐに切れてしまいました。 その電話から今まで(2日間)彼からはメールも電話もありません。 こちらから何度かメールと電話をしてみましたが、返事は返ってきません。 まだ全部で4日ほどなので騒ぐほどのことではないかもしれませんが、忙しいのをわかっていて会いたいと言った事で気を悪くされてしまったかも、返事がないのにメールをしたことで鬱陶しいと思っているかも、と不安になってしまっています。 このまま彼から連絡がなくても、おはようやおやすみのメールはしたほうがいいと思いますか?それともしばらく様子を見たほうがいいでしょうか。 以前付き合っていた人に自然消滅されたり音信普通にされたことが何度かあり、少し連絡がないだけでとても苦しい気持ちになってしまいます。

  • どこの携帯がいいかわかりません

    携帯を新しく変えようと思っていますが、どこの携帯がいいかわからないので アドバイスください。 私(65才)携帯は話す・来たメールに返事をするぐらいです。 今まではauを使っていましたが、普段は2,000代~3,000代ですが 月によって7,000円を超えることがあります。 主にかける相手は 娘(ディズニーモバイル)仕事での電話もかけることがある 息子(docomo)ほとんどメールで電話は皆無に近い 妹(au)メールが主ですが電話もかけることがあります 親の固定電話にかけることもある 姉(ソフトバンク)は主にメールですが年に数回電話で話す程度 友人はメールのみ 主人も携帯嫌いでしたが、さすがに不便なので一緒に購入する予定です。 ネットはパソコンでいつも見ているため 携帯でネットを見るのが苦手でメールと通話しかしていません。 前までは娘もdocomoだったので、気にしていませんでしたが ソフトバンクになったことで、auのままでいるのとソフトバンクにするのとでは どちらが安くなるのかと気になりましたが 最低限の基本料金等がよくわからず、どちらがいいのかよくわかりません。 メール使用頻度は毎日数回です。 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • G5030の画像印刷時に黄色味がかり、黒背景の場合には緑色が入ってしまうことがあります。
  • ノズルクリーニングを行っても改善されない場合、どのような対処方法があるでしょうか?
  • キヤノン製品に詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。
回答を見る