- ベストアンサー
- 暇なときにでも
メモリの購入
前にも一度、質問しましたが購入を本格的に検討しているので教えてください。 アイオーデータ製のNECのNX用のメモリがいいかと思うんですが、二つあってどれがいいか分かりません。以下の二つです。 ●PC/100用ECCシンクロナスDRAM搭載DIMモジュール >NX-E64MUと>NX-S100-64MUです。 使っているPCはNEC・VALUESTER NX・VC35D/6YC1です。 なにぶん初心者な者なのでわかりやすくお願いします。
- fox
- お礼率2% (5/196)
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ECC機能についての補足(お使いの機械はこの機能はありません) ECCとは メモリの動作を監視する機能の1つ。 従来のメモリではパリティチェックがあります。 ECCはパリティチェックにくらべ信頼性を向上したエラー検出方式です。 パリティチェックではメモリ上にエラーを検出した場合、システムをロックして それ以後の動作を停止することしかできません。 ECCではエラーを自動修復し動作を継続できます。 24時間停止せず連続運転を要求されるネットワークサーバなど、ECC機能は 最近のマシンに採用されています。
その他の回答 (2)
- kenyo
- ベストアンサー率25% (6/24)
NX-E100-64MUとNX-S100-64MUの違いはECC機能の有無です。 パソコン本体がECC機能をサポートしていないので、どちらを選んでも同じです。 安い方(NX-S100-64MU)を買いましょう。(笑)
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
店のアドバイス通りで損はないと思います。 店は第一にトラブルが嫌なんで(爆) 一応、条件検索サイトを書いておきます。
関連するQ&A
- メモリ
メモリの増設を考えているんですが、どういった物がいいでしょうか? よろしければ、どれくらいがいいかと値段とかも教えてください。 自分のPCはNEC98NX・VC35D/6YC1です。メモリは64MBです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- PCIビデオカードを挿すとディスプレイが表示されなくなってしまいます
NEC VALUESTER NX VC35D/6YC1を使っているんですが JATONのVIDEO-88PCI-32(nVIDIA RIVA TNT-2/M64)を挿して起動するとディスプレイが表示されないでピーピーピと音が出るだけでダメです。 なにか良いい解決法をご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカード
- HDDの交換にあたって・・・
NEC VALUESTER NX VC35D/6のコンパクトモデルを使っていますが、HDDに不良セクタが見つかってしまいました。 3度ほど再セットアップをしましたが消えませんでした。 のでHDDを交換したいと考えているのですが、どういったHDDを買ったら良いのか分かりません。 ので、どういったHDDを買えばいいのか教えてもらえますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ノートPC用のマウス→デスクトップで?
「コードレス • 光学式 • スクロールホイール • ノートPC用」のマウスは、デスクトップ型PCでも使用できるでしょうか? マウス:Cordless Optical Mouse for Notebooks(Logicool) PC:NEC VALUESTER NX VC40H/7 ご存知の方、宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- NEC製PCのCPU交換
いま現在NECの VALUESTER NX VC500J/1を使用してます。 PEN(3)の500Mだったと思いますがCPUの交換をしたいと 思い立っていろいろ調べてましたが、ソケットやら電源の問題 があるみたいですが交換は無理なんでしょうか?
- 締切済み
- デスクトップPC
- メモリ増設うまくいきません
メモリ増設を試みましたがうまくいきません。 他のQ&Aを見てマザーボード(っていうんでしょうか?)との相性のせいかな~と思い、試しにもとからあるメモリは外して新しく購入したメモリを 挿してみたところ、safemodeで起動しメモリの数値も正しく認識されました。 でも再起動すると遅くなりメモリ増設するまえの数値が表示されています。 こういう場合どうしたらいいのでしょう・・・・ ●使用しているPC win98SE (NEC VALUESTRA-NX 型名vc500j1FD1) ●増設を試みたメモリモジュール BUFFALO vs133-128M
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- メモリ増設に関して
はじめまして!古いデスクトップPCのメモリ増設に関しましてお尋ね申し上げます。 NECのVC350/4(PC-VC3004Dに該当)するようです。 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2AGHz Silicon Integrated Systems社製 SiS651 標準容量(256MB)ですが、 現在、256Mを2枚差してあります。 それを、512Mを2枚で1Gにしたいと思っています。 増設RAMサブボードは、(PK-UG-MO42 512Mバイト)になります。 型番で検索した所、バッファローの (1)PC2100(DDR266) DDR SDRAM 184Pin 266MHz non ECC (2)PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC (3)PC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC 上記3種類が対応出来るように記載されていました。 お値段が高いので、Yahooオークションで購入しようかと閲覧していましたら、同じ種類でも、 (1)デュアルチャンネル対応と非対応 (2)両面実装と片面実装 (3)CL=2.5 と CL=3 などが有り、どれを購入したら良いのか、サッパリ解りません。 パソコンの使用一覧を見ましたが、やはり解らず困っています。 PCに詳しくなく大変申し訳ございませんが、何方か解りやすく 説明して頂けたら助かります。 ご面倒をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリの増設をするとフリーズします
宜しくお願いします。 現在、富士通のM3/557というデスクトップパソコンを使っています。 3年前に購入しました。OSはwindows98でメモリは64MBしかありません・・・。 そこで増設しようと思い、GREENHOUSEというメーカーの64MBのメモリを購入し、付けてみました。よくわからないのですが、パッケージにはDOS/V・NEC対応、168PIN DIMM シンクロナスDRAM PC/100対応と書いてあります。 パソコンの説明書には、取り付けられるメモリとしてSDRAM DIMM、100MHz、168ピン、ECCなしとあります。 とりあえず、これなら合うかなと購入し付けてみたのです。 するとメモリはちゃんと増えているのですが(システムのプロパティというので確認しました)、何かアプリケーションを開こうとするとフリーズしたり開かなかったりしてしまうのです。 メモリがおかしいのかなと思い交換してもらったのですが、また付けても同じことでした。 これはパソコンが悪いのでしょうか?それともメモリの付け方が悪いのでしょうか? ちょっと64MBだとつらくなりつつありますので、できれば増設したいのですが・・・。 長くなってすみません。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリの増設なんですが?どれを買えばいいか分かりません
パソコンの初心者ですが今度ウルティマオンラインというオンラインゲームをやりたいのですがメモリが自分のは64MBでウルティマha128MB以上対応なのでメモリ不足なのでメモリの増設をしたいのですがメーカー品を買うと何万っていうお金がふっとんでいきそうなので安い物を買おうとおもうんですが一応過去ログをみたんですけどなにを買えばいいのかまったく見当もつきませんので教えていただきたいのです。PCの機種名は,NECのVALUESTAR NX VC35D/6です。よろしくおねがいします。
- 締切済み
- デスクトップPC