• 締切済み

荷物はどこへ 長距離を速く走らせるには

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.4

リュックはきついです。サイドバック等でも同じだと思います。 絶対に自転車直付けにした方が楽です。

rokuroshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 絶対ですか

関連するQ&A

  • 自転車とヒップバッグ

    一泊二日程度の軽い自転車旅行にいくんですが、荷物を持っていくのにリュックだと背中の汗が不快だと聞くし、腰につけるウエストポーチも考えたんですがちょっと小さい感じです。 そこでヒップバッグというのが丁度いい大きさだったんです。 質問なんですが、これって自転車こいでいくのに邪魔になったりしますでしょうか?(走る距離は1日100~150kmくらいです)腰の位置につけて走っていく感じになるでしょうが、見た目もどうかなと思いまして。 なお、自転車はクロスバイクで将来的には荷物を積めるようにするつもりですが、今の所はまったく荷物積む余地がありません。

  • JAL国際線 日本からカナダ 荷物

    JALのHPで荷物の重量を見てみると23キロまでとなっていましたが、トランクケース二個のマークがありました。これは一人合計46キロまでもっていけると理解してよいのでしょうか?? 手荷物を入れたら56キロまで!? また、もしも↑が正しいのであれば、一個のトランクに押し込んで46キロもだいじょうぶなのでしょうか?(二個だとちょっと動きずらいので、一つにまとまたいなぁと思いまして・・・) それから手荷物はリュックを持ち込む予定なのですが、それとほかにウエストポーチも手荷物で持って入りたいのですが・・・これはやはり二個とみなされ何か言われますか?>< エコノミークラスでそんなにたくさんもっていけるんですか??(ありがたいことですが^^;) 前回、海外へ(ヨーロッパ)行ったときは、20キロまで(手荷物入れて30キロ)だったとおもうのですが・・・。変わったのでしょうか? 詳しいかた教えてください(;_; よろしくお願いいたします。

  • マチュピチュ行きのペルーレイル荷物制限について

    マチュピチュ行きのペルーレイルの荷物制限について詳しく教えてください。 来週個人旅行でマチュピチュに行きます。 一眼レフカメラ(D600)にニコン28-300mmレンズとトキナーの超広角レンズ、シルイの三脚と持ち物がたくさんあり悩んでいます。 リュックサックは三辺の和が157cm以内、5kg以内の荷物とは別に、ハンドバッグやウエストポーチが持ち込めると聞いています。 リュックサックにこれらを含めると5kgを超えますので、リュックとは別にレンズを1つもしくは2つウエストポーチに入れれば重量オーバーせずに済みます。 そこで質問ですが、ウエストポーチの大きさには重量や大きさ制限はありますか? ウエストポーチの代わりに三脚入りの三脚ケースとかは駄目でしょうか? もう一つ質問ですが マチュピチュ遺跡入場は容量が20L以内みたいですが、ロープロフォトスポートAW200にこれらをパンパンに詰めたら入場で荷物オーバーで断られますか? ちなみに三脚はオリャンタイタンボからクスコへ向かう帰りに星空撮影するためで マチュピチュ遺跡には持っていかず、マチュピチュのホテルで預かってもらいます。 一眼レフを持って行かれた方など、ご教授宜しくお願いします。

  • 自転車の長距離用サドルについて

    以前、ボランティアで東京から福島までクロスバイクで行きましたが、自転車付属のサドルが固くてお尻が痛くなり、300キロの長距離走行をするためには、サドルを長距離用のものに付け替える必要性を考えました。 いろいろとネットを見たのですが、長距離用のサドルとして実用的なものを教えてください。 夏に、また、ボランティアで福島に行かなければいけないので、お願いします。

  • 台湾旅行の荷物・服装について教えてください。

    今度台湾に旅行に行きます。 1)手荷物はリュックで行こうかと思うのですが、リュックはやっぱり危険でしょうか?(裏から荷物を抜かれるなど) 2)大学生の女ですが、ウエストポーチ(デザインはかわいいです)は一般的に見てダサイでしょうか?リュックと比べて安全面はどうでしょうか。 3)士林夜市に行くのですが、夜に女二人で歩いても大丈夫でしょうか?また、屋台の食べ物の衛生面などは大丈夫でしょうか。また、何かおすすめの食べ物などありましたら教えてください。 4)11月の台北には、どんな服装で行けば良いでしょうか?ブーツは暑苦しいでしょうか? 5)ホテルに泊まるのですが、台湾の水道水はどうなのでしょうか?春に中国へ行った時水が合わず、洗顔したら少し肌荒れしてしまったので・・・。

  • サイクリング時の荷物について

    クロスバイク初心者です。 可能であれば手ぶらがいいのですが、どうしても荷物が必要になります。 まあ、リュックを使用しているのですが、難点があります。 リュックに汗が染みこんでしまうのです。これを防ぐための手段として、 結局どちらかしかないのですが、皆さんはどうされていますか? ・染みこまない素材のリュックに変更する。 ・後輪のサイドにバッグを装備する(これはやりたくない・・・。) 夏場で快適なサイクリングをするために、教えていただけますでしょうか。ちなみに、リュックに 入れる荷物というのは、携帯電話・財布・地図・タオル・スペアのTシャツぐらいです。

  • 通勤に使うスポーティーな自転車について

    ご覧いただきありがとうございます。 このたび通勤に使う新しい自転車の購入を考えています。 通勤距離片道7キロ(所要時間30分くらい)で、舗装はしてありますが、所々道が悪いところもあります。 今まではママチャリで通ってきましたが、周りのスポーツ車の影響もあり、乗り換えを考えています。 友人にも相談し、クロスバイクあたりが妥当とのアドバイスをもらいましたが、こちらでも質問させていただきます。 予算は7万円です。 まずなのですが、クロスではなく、フラットバーロードとなると、スポーツ志向が強すぎるでしょうか。 タイヤは、パセラのアメクロあたりを履けばパンクはある程度緩和できると思うのですが。 メインが通勤ならクロスのほうがいいでしょうか。 荷物は、リアキャリア、サドルバッグ、フロントバッグの3つの中で考えています。 室内に、荷物ごと持ち込みたいので、サドルバッグのリュックタイプも考えています。 今までママチャリは前かごに、荷物を入れていたので、ハンドルを引く癖があるので。後ろにひっくり返らないかも多少心配です。 ある程度、スポーツ志向で通勤として使える自転車のおすすめがありましたら、ご教授ください。

  • 鉄道の旅の荷物

    鉄道の日記念の乗り放題切符を使い3日間おでかけするんですが、 荷物はバックよりリュックの方が良いと聞きましたが荷物入れたりするとリュック1個じゃ足りないので小さめのショルダーバックとウエストバック必要になったんですが、バックが3個あると移動とかしにくいでしょうか? モバイルパソコン持参しなければ2個で済むんですが、 今まで青春18とかで旅行された方、バックはリュック1個だけ何でしょうか?

  • クロスバイクの荷物

    今 クロスバイクを考え中です。 メーカーは分かりませんが 金額的には 6.5万円(ドイツ製) 8.5万円(ドイツ製)ギヤーが違うと聞きました。 泥よけ、スタンド込みです。 用途は 通勤とガソリンが高いので市内循環 趣味が 写真なので中距離~近距離程度の被写体探しです。 カメラの重量が8~10K程度になるので 自転車が安定するのか凄く気になってます。

  • 自転車サイズについて

    現在MTBに乗っています。こんどクロスバイクの SPECIALIZED/Crossrider xc sport の購入を考えて いるのですが、ひとつ気がかりな点が・・・ それは、自転車フレームサイズです。 一番小さいサイズが49(157cm~)ですが、 私は162cmなのですが、157cmからだとサドルを上に上げると足が着かなくなる恐れが・・ 見た目もサドルはある程度上に上げていたほうがいい様が気がしています。 やはり162cmでは49のフレームサイズは体にマッチしないでしょうか? アドバイスお願いします。