• ベストアンサー

内蔵ドライブが認識されない

内蔵のDVDマルチドライブが認識されなくなった。 I/Oエラーのため認識できないとメッセージがでます。 改善の方法を教えてください。 OS-WIN XP ホーム SP-3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

I/Oとは「Input/Output=入出力)」のことです。 信号ケーブルが抜けてるのではないでしょうか。 筐体を開けて接続を確認下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCのDVDドライブが突然---

    お世話になります。DVDドライブが突然に故障してしまった。DVDを入れて開けようとしたら、以下のエラーメッセージはありました。 ”I/Oデバイスエラーが発生しました為、要求を実行できません。”原因は何でしょうか?PCのOSはXP(SP2)です。誰が教えてください。 

  • 内蔵型DVDマルチドライヴを処分したい

    5ヶ月ほど前に、間違って I・O DATAのDVD-AN18GL と言う、後付けの内蔵型DVDマルチドライヴを買ったんですけど、内蔵型なので、私何も出来ずにそのままにしてますが、このままでは勿体無いので、どこかで処分したいと思うんですが、どこかいいとこ無いでしょうか?

  • 内蔵ドライブの交換について

    こんにちは。 先日PCを買い換えて、古いマシンを知人に譲ろうと 思ったのですが、内蔵ドライブが調子が悪いのです。 トレイボタンを押してCDを挿入しても すぐ開いてしまったり、うまく動作してくれません。 そこでなのですが、ドライブ交換を行なってから 譲ろうと思っているのですが、以下の点が疑問なので 皆様の知恵をお借りしたいと思い、質問させて いただきました。 1.内蔵ドライブか外付けドライブか 購入したのがメーカー製なので、内蔵ドライブが ひょっとしたら交換できないのではないかと 心配しております。 内蔵ドライブの交換ができないとすると、外付になると 思いますが、外付ドライブからだとOSのインストールを 行なおうとすると難しいというように、不都合な面も でてくることがあるという話も聞きます。 内蔵と外付、どちらのほうが良いのでしょうか? 後述するPCのスペックには内蔵ドライブを交換 できるのかも、あわせて教えていただけたら 非常にありがたいです。 2.DVDマルチドライブは入れられる? 現在のドライブはCD-RW/DVD-ROMのコンボドライブ なのですが、これをDVDスーパーマルチドライブ等に 変更した場合、後述するスペックで問題なく 動くのでしょうか? 以下PCのスペックです。 NEC ValueStar PC-VL5001D OS :Windows XP SP1 CPU  :Athlon1.1GHz メモリ:256MB+256MB HDD  :80GB 長くなってしまいましたが、 皆様の回答、宜しくお願い致します。

  • 内蔵DVDマルチドライブが認識しない

    自作マシン、Win2000Proを使用しているのですが、内蔵DVDマルチが認識しません。 更にはネットにも繋がっていません。 構成は、P4の2.66Ghz、メモリ512MB、80GB(20/60のパーティーション)のHDD1本・DVDマルチのみです。 メディアを入れますと、読み込み動作を起こすのですが、読み込めずメディアも停止します。 なお、USBの外付けCDドライブを購入してきまして接続しましたが、同様に認識せず。 多分ドライバが無いので認識しないのだと思うのですが、通常でしたらドライバは自動で認識すると思っておりました。 なお、DVDドライブさえ認識出来ましたら、最近契約しましたBフレッツの簡単セットアップCDが読めるので、これでネット接続は可能になるのかと思っております。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。 もし、この情報で足りない項目が御座いましたら、随時追記させて頂きます。

  • お勧めの内蔵型DVD-RAMドライブを教えていただけませんでしょうか?

    お勧めの内蔵型DVD-RAMドライブを教えていただけませんでしょうか? 「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした。」 と言う悲しいメッセージが表示され、DVD-RAMドライブがいかれてしまいました。 いろいろ試したのですが、万策尽きたと言う感じです。 買い替えなければいけないのですが、お勧めのDVD-RAMドライブとかあれば教えていただけませんでしょうか? 内蔵型が希望です。 ヘビーユーザーではないのでブルーレイとかはまだいいです。 ちなみに壊れたドライブは・・・ IOデータの松下製のものでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDドライブがCD-RWを認識せず、書き込めない。

    DVD±R/RW(CD-R/RW)製品名I-O DATA DVR-ABN4で、書き込みソフトB's Recorder GOLD 8を起動、CD-RWに書き込みをしようとしてもエラーが出てメディアを認識しません。エラーは「ATAPIのエラーが発生しました。間違ったATAPIコマンドリクェストが発行されました。<Drive Error No:43052400>」とでます。DVD±RWは書き込み可能。OSはWin XP HE sp2 です。メディアは「MITSUBISI」です。メーカーサポートは「調査・修理するから製品を送れ」と言っていますが、DVDの編集などしたいので、取り外すのは困るのです。どうかよろしく。

  • 内蔵DVD-RAMドライブ:ドライブは見えるが「I/O error」でディスクが見えない

    パソコン:ソニー VGC-H71S 2005年12月に購入した製品です。これまでDVDやCD、それにDVD-Rを約1000枚書き込んでいます。 数日前、DVD-Rに書き込み中に突然「I/O error!」とライティングソフトがエラーを表示しました。 それ以降、 ・市販のCD、DVDビデオ、ブランクDVD-Rを入れても、マイコンピュータから開いたドライブの中身が空。もちろん再生等はできない。 ・BIOSを確認するとドライブは認識されている。Windows XP上でも認識されている。デバイスマネージャにも(!)等のマークは付いていない。 ・バイオカスタマーリンクに問い合わせたところ、本体のDVD-RAMドライブを調べる方法を提案されたが、約4万円かかるとのこと。 そこで質問です。 1)I/O errorとは何でしょうか。 2)もし内蔵ドライブが故障している場合は、新しいドライブを店で買って交換した方がはるかに安上がりですが、注意するべき点はどういったことでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 内蔵HDDを増設しましたが認識されません

    内蔵HDD、2台目を増設しましたが、マイコンピュータで確認すると何故か「3.5インチFD(A)」と表示されています。 それと電源入れた後、Windows起動前にエラーメッセージらしきモノが出て、英文はよく理解できませんがどうやら「FDDが認識できないか読めない」っぽいメッセージです。(その後F1キーでWindws起動) IDEでの増設経験はあるのですがシリアルATAでのHDD増設は初めてで何故こうなるのか分かりませんので解る方教えてください。 PC環境 DELL Dimension8400 OS Windows XP Home ハードディスク1台目 C及びDドライブ DVD/CDドライブ1台目 Eドライブ DVD/CDドライブ2台目 Fドライブ

  • 内蔵DVDドライブを交換したら、認識しなくなりました!!

    内蔵DVDドライブを交換したら、認識しなくなりました!! 先日デスクトップの内蔵DVDドライブが壊れたので、同型の物を購入して 交換しました。 しかし、交換したはもののマイコンピューターで認識されず、読み込んでも くれません。トレイの開閉は出来ましたが、アイコンすら消えてしまいました。 OSは、WindowsVista 内蔵DVDドライブは、Super Multi DVD Rewriter モデル GH22NP20 です。 仕事でも使用するので早めの回答が欲しいです。 どなたか教えてください!!!

  • 内蔵ドライブが認識されません

    最近、内蔵ドライブが突然認識されなくなります。 マイコンピュータで確認するとDVD-R/RWドライブ(増設分)とCD-R/RWドライブ(純正)ともに 認識されていません。またドライブが点灯しっぱなしになっています。何度か分解してコード類の再接続などもしてみましたが、うまくいく時とまったくだめなときがあり、ハード面の不具合かどうかもわかりません。大変困っていますので、アドバイスをいただけないでしょうか? 仕様   SONY VAIO RX50 ME→XP CDドライブ:CDR140X(CDR/RW) DVDドライブ:DVR-ABN4(IOデータ製) DVDをプライマリーにCDをセカンダリーに接続しています。

FAXが受信できなくなった
このQ&Aのポイント
  • FAXが受信時に着信中となり印刷されない。見るだけOFF・履歴もなし。初期化も変化なし。
  • パソコンはWindows10で接続はPCと有線LAN。電話回線はアナログ回線です。
  • ブラザー製品のMFC-J6999CDWでFAX受信時に問題が起こっています。着信中となり印刷されず、見るだけOFFの設定も効果がなく、履歴も残りません。初期化しても状況が変わらないため、解決方法を教えてほしいです。
回答を見る