• ベストアンサー

濾過フィルター洗浄に関して

質問させてください。 濾過フィルターの洗浄は水道水ではなく水槽の水を使って軽く洗う程度が良いのは知っているのですが、これを繰り返せばかなり長い間同じフィルターを使用することが出来るのでしょうか? フィルターにはバクテリアが住むというのでフィルターを新しいものと交換するとせっかく住み着いたバクテリアが居なくなってしまうのではと心配です。市販されているものは2ヶ月程度で変えてくれと書いてありますがこれはあくまで目安ですよね? ペットショップの水槽などではかなり変色したフィルターを使用しているのを見かけるので長く使用しても問題ないかと思っていますがどうなのでしょう? ちなみに水槽は30cm水槽で、水作エイトの投げ込みろ過器Sを使用してピンポンパールを1匹飼っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 水作エイトを7~8個使用しています。 このフィルターは生物濾過もしますが、物理濾過のゴミ取り用として考えたほうが良く、ゴミが詰まり詰まったゴミの表面に濾過バクテリアが湧くとイメージしています。 >長い間同じフィルターを使用することが出来るのでしょうか? 洗う時の目安は、 ・フィルターが目詰まりしてエアー量が極端に減った時。 ・水が薄っすら濁った時。 以上以外は洗浄しませんので1年洗浄しない時もあります。 >市販されているものは2ヶ月程度で変えてくれと書いてあります メーカーの営業戦略です。 無視してかまいません。 >長く使用しても問題ないかと思っていますがどうなのでしょう? 長い間洗わない方が濾過効率は良いように感じています。 但し他の濾過器(外部や底面フィルター)と比べたら生物濾過の機能は、極端に低いと認識してください。 参考まで。

jojo2000
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 勉強になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

投げ込み式の濾過器であれば、生物濾過の大きな効果は期待できないので、洗っても問題ありません。ただ、多少なりともバクテリアのコロニーになるので、生物濾過を強化して換水の手間を省く(魚にはこの方がよいのでしょうが・・・)のであれば、やはり飼育水で汚れだけを落とす方がよいのかも知れません。濾材や床底、スポンジフィルター等は、バクテリアの棲家になり効率よく生物濾過する為のものです。よくできた飼育水であれば、新品に交換したり洗い過ぎても再び定着するので心配しなくてもよいですよっ!あまりクタクタになると、バクテリアの棲家も少なくなるのは事実です。濾材でも多孔質のモノを選ぶのは、表面積を増やしバクテリアの数を多くする為です。ショップでは水質管理を換水でカバーできるので、投げ込み式やスポンジフィルターでも飼育可能です。そもそも長期間飼育と言うより、販売までの一時的なものなので・・・。

jojo2000
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 勉強になりました。

  • toppp99
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

フィルターがクタクタになってしまうまで使用できます。 汚れてきたら軽くもみ洗いする程度で可です。バクテリアが大事ですから。 替える際は可能であれば半分だけ替えるとかした方が良いようですよ。

jojo2000
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ろ過バクテリアを殺さないフィルター交換

    熱帯魚初心者でバクテリアのこと昨日はじめて知りました。フィルター交換をするとろ過バクテリアが減ってしまうそうですね。で部分的に分けて交換したほうが良いとの記述を見ました。自分は水作エイトMを使っているのですが、どうやってフィルターを交換すればよいでしょうか?上下で2分割するのがいいですか?

    • 締切済み
  • 水作エイト(8角形のろ過フィルター)の設置方法

    淡水魚を数種、飼っています。 今まで、敷き砂(市販のもの。細目と極細目のミックス)の上に、水作エイト(8角形のろ過フィルター)を設置していました。 しかしこれだと食べ残しの餌やフンがしょっちゅうフィルターに詰まって腐り、週に1回は取り出して洗わなくてはいけませんでした。 ところが先日、テレビで見かけた熱帯魚屋の水槽で、水作エイトが半分まで砂の中に埋められて設置されていました。 確かにこの方法だと食べ残しの餌やフンはフィルターに詰まらず、ろ過バクテリアのみが繁殖できるのでいいのかなぁ、と思いましたが、あくまでかってに考えただけなので、それでいいのか分かりません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 水槽の濾過ってどうすればいいの?

    水槽を立ち上げました 水槽のサイズは45cm規格ですが…容量は19L程度 生体は グッピー2匹(雄雌一匹ずつ)と レッドグラミー2匹、 川で採ったエビ7匹くらいです 水草は ウィローモス ニューラージパールグラス ウォーターウィステリア です 最近GEXさんのクリアLEDパワーIII 450 を奮発して買いました しかし 濾過は 投げ込み式フィルター兼エアレーションの 水作エイトSのみです これから水草も増やしていくとエアレーションはしないほうがいいみたいなので… やっぱり 高いお金払っても 外部式フィルターがいいんでしょうか…

    • ベストアンサー
  • 水作エイトSについて

    家に使っていない水作エイトSが2個あります。 せっかくなのでこれを使って 60センチ水槽を立ち上げてみようと考えています。 水作エイトSは30~40センチ(25リットル以下)が適当だそうですが 2個使用すればろ過能力としてはなんとか大丈夫でしょうか? 濾材を洗浄する必要はそうそうなさそうですが 2個あれば片方ずつ洗浄できていいのではないかと思っています。 ちなみに何を飼育するかは具体的に決めていません。 なんとなく、ピンポンパールかグッピーを 少なめに飼育することを考えています。 (ピンポンパールの場合2~3匹、グッピーの場合2ペアほど) ほかに何か奇麗な、もしくは愛嬌のある魚で いいのはいないかなーと探しているところです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水作の投げ込み式フィルターの洗浄時期は・・・

    すみません、初心者な質問ですが・・・。 60CM水槽に砂利を引き、めだか18匹かってます。 水作の投げ込み式フィルターをいれてますが 少し茶色くなったので水道水で洗おうとしたら友人が 「あー、バクテリアが死ぬから洗わなくていいよ」といいました。 「いつ洗うの」「んー、半年か一年に一回、カルキを抜いた水で さっと流すだけでいいよ」といいました。 ・・・そんな少しでいいのでしょうか。友人を疑うわけじゃないのですが、たまに金魚死んだ~とかいってる人なのでw どのくらいの期間でどの位洗ったらいいのか よろしくお願い致します。

  • 外掛けフィルター式ろ過装置について

    45センチのスリム水槽で約15リットルの水を入れています。 ろ過は水槽セット付属のスリム型の外掛け式を使っています。 そのことについて質問です。 1.一般的には濾材や底砂にバクテリアが住みつき、そのサイクルが安定した状態を目指すと思うのですが、この使い始めた外掛けフィルター式の濾過装置は濾材がカセット式になっていて2週間目安で交換となっています。 これって、濾材を振り洗いする等ではなく完全に新品と取り替えることになっていますが、住み着こうとしていたバクテリアごと捨てるのでしょうか? 2週間毎に立ち上げ直後の水槽になるという意味でしょうか? 2. 水質の悪化度合いやバランスを測る試薬があるのは知っていますが、正直そこまでいろいろやるつもりがありません。 基本は上記のろ過装置と数日おきの水替え(1/4~1/3程度)とプロホースでの掃除でのメンテを考えています。 現在の住人はドジョウ2匹とネオンテトラ2匹です。 ネオンテトラはあと5匹ほど追加予定です。 底砂の掃除はどのくらいの頻度が一般的と考えれば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 外掛けフィルターの改造。

    現在、18リットル水槽でピンポンパール一匹をジェックスのスリムフィルターSという外掛けフィルターを使用し飼っていますが、バクテリアや濾過能力の向上をしようと思い、改造することにしたのですが、外掛けフィルターは今のサイズのままで大丈夫でしょうか? ちなみこちらの改造方法を参考にするつもりです。 http://kasuke58.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

    • ベストアンサー
  • ろ過装置について教えてください

    現在、60センチスリム型の水槽(水量は45センチの水槽とほぼ同量です)に、 青コリ×1 オトシンクルス×1 ダルメシアンモーリー×2 ゴールデンハニードワーフグラミー×3 ネオンテトラ×6 以上を飼育しています。水草はなし、底砂はスドー クリスタルオレンジと言うものを使っています。 オールガラスで上部ろ過が使えないので、外掛けフィルターと水作エイトMを使用していました。 ところが昨日外掛けろ過が故障してしまい、応急処置として、余っていた水作エイトSの中に、外掛けフィルターに入れていたろ材を入れて使用しています。 この際ろ過を強化しようと思ったのですが、強化するとしたら外部フィルターを使ったほうがいいのでしょうか? それからこの水槽の大きさで、この個体数は過密飼育ではないでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽、ろかろか…濾過!!

    水槽は https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004HCNLH6/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1 45cmのものと(容量的には18L程度) 20cmキューブ水槽を使ってます(6L程度) 45cmと20cmのものを並べておいてます (45の方はグッピー2匹とエビだけですがゴールデンハニードワーフグラミー追加しようと思ってます、20cmの方は稚グッピーがいます) 45cmの濾過はGEXのコーナーパワーフィルターF1と水作エイトS 20cmの濾過はロカボーイSです (ロカボーイと水作エイトは二股でニッソーサイレントエアーを使ってます) 一番の課題は、寝室においているので、 エアレーションの音がクソうるさいことです 45cmの方はGEXさんのコーナーパワーフィルター一つでなんとかなって (エアレーション機能もあるし)水作エイトは外してもいいと思うんですが 20cmキューブの方に、エアレーションしないといけないので エアーポンプを作動させないといけなくて、音に悩まされてます 20cmキューブ水槽でもいい感じに濾過できるものってあるんですかね…

    • ベストアンサー
  • 濾過フィルターについて

    いつもお世話になっております。 水槽を立ち上げて3年目になります。水槽は60cm(ダックス)27にカージナルテトラ10匹,メダカ3匹,アカヒレ1匹,コリパンダ2匹,ヤマトヌマエビ2匹,ミナミ(おそらく)増えて15匹?ほどおります。 立ち上げ当初から今まで元気だったのですが,一ヶ月前に急にお魚さんがお★様になりはじめ,2/3ほどあっという間にいなくなってしまいました。てっきり危険な病気にかかっていると勘違いし,残った子もプラケースでの薬漬けむなしくお★様になってしまう...と思っおりましたが,ここで「濾過不足」「砂利の汚れ」という親切なご回答をいただき,さっそく砂利を洗い(飼育水で洗浄),フィルターも外掛けの一番大きいものを取り付け(ろ材もリングを追加),生き残った子も再びもとの水槽に戻しました。生き残った子だけでは寂しい(エビだらけ)のでその後,カージナルを10匹追加しました。 この一ヶ月ほど病気もケンカ?もせずにすくすく育っているのですが,明らかに過剰飼育なので,外掛けをやめようと思い,小型外部フィルター(テトラAT45)を昨日から取り付けました。外掛けはそのまま付けたままです。先月の教訓を元に毎日,測定しているPhは,ほぼ中性~弱酸性です(毎日,2リットル交換 週1で1/3交換)。NO2も現在のところお魚さんに影響がある量は検出されておりません。エビ達も元気です。 2つも濾過器があると水流が1つの時より強くなってしまうので(外部フィルターの排水口は今の段階では水中にありますが,外掛けを外したら水上にしようと思っております)濾過バクテリアが定着したらゆくゆくは小型外部フィルター1つにしてしまおうと思っているのですが, 1.濾過不足の為,外掛けは付けておいた方がいいでしょうか? 2.外すとしたらどの程度の期間は最低限必要でしょうか? いつも初歩的な質問でご迷惑をお掛けします。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう