• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロックミシン(トヨタ) 糸切が切れやすいの口コミが気になる)

ロックミシン(トヨタ)の口コミに注目!糸切れの問題は本当にあるの?

tame007の回答

  • ベストアンサー
  • tame007
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

単なる使い方の間違いじゃないですか? ミシンの修理の問い合わせの80%以上が、使い方の間違いによるもの。 って、色々なミシン販売店サイトに書いてありますから。 トヨタのロックミシン、2chでも高い評価を受けていますよ。 気になるなら、保障の長いお店で買ってみては? https://www.mishin-shop.co.jp/maker/toyota/sl432dx.html 色々面白いBLOGが為になる店ですよ。 http://mishin-hos.com/2007/07/post_1.html http://mishin-hos.com/2008/01/post_24.html http://big-atugi.at.webry.info/

kingyo5
質問者

お礼

ありがとうございます お礼が遅れましたが 商品を購入し  数ヶ月たちます。 到着時から糸が通してあり  ロックミシン初心者のため糸調子は そのままの設定で扱わず、使っていました。 糸が切れるよりも 厚めの布を裁断する時に 針が二度折れた ということくらいで それからは気をつけて 薄地から普通の布をつかうと 本当に快適に使えて 満足してます。 3万以下の ロックミシンで4本糸というと 安さに 驚かれます。 安くよい買い物ができて  口コミは やはり使い方だったのかな。と感じてます。 心配していた 糸が切れやすいと言うのは私には感じられませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トヨタのロックミシン

    トヨタのロックミシン、432DXの購入を考えています。 すごく安いです(\29000) 値段は魅力的なのですが安いだけに不安もあります。 この機種、またはトヨタのロックミシンを使ってる方、 使い心地などなんでもいいので色々教えてください。 宜しくお願いします。

  • ロックミシンについて

    ロックミシンを購入したいと思っていろいろ調べています。調べてもわからないことがいくつかあるので教えてください! (1)縫いあわせについて:3本糸でも十分だ、と書かれているものと、4本糸ではないと無理だ、と書かれているサイトがあります。実際はどうでしょうか? また、4本だとしても、伸縮性のある布のみだ、とありますが、普通の布地の縫い合わせはロックミシンでは無理なのでしょうか? (2)フラットロック縫い:4本糸ならば、価格の安いトヨタのSL432DXを検討しています。フラットロック縫いと書かれていますが、それがどんなものなのか、検索してもわかりません、どんなものなのでしょうか。 (3)すそなどを折り返して縫う:JUKIの3本糸のものを見ていると、ブラインドステッチ押さえというアタッチメントを使えば、すそなどを折り返したときにそのまま本縫いとふちのほつれ止めを一度にできるようにみえます。5本糸のものは手が出ないので、カバーステッチなどは興味がありますが、諦めています、しかしなるべく時間をかけずに一度に出来たら楽しいだろう、と思っています。2枚の布をふちかがりと縫い合わせを同時にするいがいに、すそを折り返したときにも一度にできる機能はたとえばトヨタの4本のミシンや他の3本のミシンにも備わっているのでしょうか? 長くなりましたが、知っていらっしゃる方、どうぞよろしくおねがいします(><)

  • ロックミシンについて

    手芸 初心者なのですが 自分なりに小物や洋服を 子供用にリメイクしたりし始めたため 最近 ロックミシンの機能が欲しいと ロックミシンの 購入を考えています。 いろいろ疑問に思っていることがあるため おしえてください。 今まで一度も ロックミシンに触ったことがなく 店頭で実物を見た時 大きさにちょっとびっくりしました。 値段も高い。重さも7キロ前後あるのにビックリでした。 ●ロックミシンは 購入に勇気がいりませんか?? 使いたい機能ですが 使いだおせるかどうか、、 ミシン並みの大きさに  購入したあとの、置き場所のことも気になります● (今は ミシンさえ特定の置き場がありません。使う時に テーブルに移動させて使ってます。 やっぱりミシンコーナー欲しいかも。と思ってます) オークションに出品されている方の 詳細に 数回しか使用してなく 私には つかいこなせなかったため  あまり使わなかった  使い方がわからない などの理由で ロックミシンを 出品されている方が数名いましたが  ●糸の設定(調子や糸を通すまで)など 難しいものなのでしょうか?● どうせ買うなら使い倒したい!使わないうちに動かなくなったなんて 避けたい事態なのですが、皆さんのロックミシンの 使用頻度はどのくらいでしょう?● (故障などの時のことを思い 安くても中古品は避け、 新品で保障付の品を検討してます。) 候補の品が一つあり 作動つき 4本糸2本針で 巻き縫い ピコ縫いなどができ 新品のロックミシンが3万ちょっとであったのでそれを  買おうと思っています。 (アタッチメントは別売り;今のところアタッチメントの購入予定なし) ●出費としては高いけれど この機能で 3万ほどだったら、お値打ちなのでは、、、と思いますが どうでしょう?● 最初は 三本糸 一本針 ロックができれば、、と思っていたのですが どうせ 買うなら最初から長く使えそうな機能の満載な物を! と いうことで 4本糸2本針の希望になりました。 疑問が多いですが、ロックミシンの 良いところや 悪いところ含め いろいろ ロックミシンに関して アドバイスなどあれば 教えてください。

  • TOYOTAのミシン

    今度新しくミシンを買おうと思っています。 電子ミシンとロックミシンの購入を考えています。 ネットや手芸屋さんで少し見たのですが、TOYOTAのミシンが値段も手ごろでいいかなぁ~と思い、惹かれています。 TOYOTAのミシン&ロックミシンをお使いの方、良かったところ・ちょっといまいちだった所などいろいろ聞かせてください。 参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • ロックミシン購入に関して・・・

    市内に1店舗しかないミシン屋さんでは、熱心にベビーロックの糸取り物語を勧めます。でも、高い! ネットで見ると例えばトヨタの製品などは3分の1位の値段で買えそうです。そこでお聞きしたいのですが、ロックミシンの糸かけや糸調子はそんなに難しいのでしょうか?2本針4本糸の製品を買おうと思っていますが、オススメの製品やこういうところを気を付けて買うといいよという意見を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • ロックミシンについて

    こんにちは、今回はロックミシンの事で相談にのってもらいたいのですが、宜しくお願い致します。 2本針の4本ロックミシンの購入を考えているのですが、『衣縫人』や『糸取物語』。。。高くて手が出ないんです。 確かに「エアースルーシステム」や「自動糸調節」などはとっても魅力的なのですが、検索しているうちに下記のような商品を見つけたんです。 『トヨタのミシン』http://www.aisin-ash.co.jp/homelife/shop/sl4000/sl4000.html オークションだと送料込み、1年保証で即決価格36000円で業者さんが販売しているのですが、あまりにも安いので操作に不便なのかな。。。と思いまして。 今現在は『シンガー』の2本糸を使用しています。 ベビー服や子供服、帽子などを主に作っています。 今度はTシャツに挑戦したいので、是非2本針の4本ロックミシンが欲しいんです。 ちなみに裾フリルはコンピュ-ターミシンでないとダメですか? ロックミシンを使用している方、良い悪いを含めて、ぜひ参考になるご意見をお聞かせ下さい。

  • ロックミシンをお得にかしこく買いたいんですが・・。

    ロックミシンがすごーーく欲しいんです。 安いもので・・。とも思ったのですが、後で後悔することを考えたら、やはり、4本糸の衣縫人BL55EXあたりが欲しい!!  でも、やはり値段が高くて・・・。 そこで、できるだけ安く(!)お得にかしこく(おまけのアタッチメントなども付けてくれたりして・・)本当に「よかった~」と思えるように買うにはどうしたらいいでしょうか? 同等の機能付きの機種でもいいです。お薦めありますか? あと、相場も教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • ロックミシンについて

    こんにちは。 人生初のロックミシン「ジューキ アーチザン630」を購入しようと思っているのですが、下記の条件で迷っています。 A ネットショップ(楽天 ミシン○ャパン) ・5年保証・アタッチメント5点・防振防音マットが付いて39800円。購入後に使用上の不明点などは、電話(フリーダイヤル)で教えてくれる。 B 店頭販売(ミシンの○ズ) ・3年保証・アタッチメント5点が付いて39800円。購入後に使用上の不明点などは電話または店頭に行けば教えてくれる。 私は家庭用ミシンには慣れているのですが、「ロックミシンは難しい」とよく耳にするので、長い保証期間をとるかレクチャーをとるか迷っています。 どなたかご意見をお聞かせください。

  • ロックミシンを購入しようと思っています。

    ロックミシンを購入しようと思っています。 全くの初心者です。 どちらのメーカーのものがいいですか? 先日、某大手スーパーのミシンの特設販売コーナーで見てきたんですが、 そちらでは【ジャノメの3本取りドリームロックミシン50S】をすすめられました。 メーカーにこだわらないなら【JUKI】じゃなくてもいいよねって。 ネットで出品しているお店に【ドリームロックミシン50S】と【トヨタのSL432DX】のことをを聞きましたら、 「ドリームロックミシン50Sは3本ロックでトヨタのSL432DXは4本ロックですので、 かがる幅、延びる布地に対応できるのは、SL432DXは4本ロックですし、 4本ロックなら3本ロックとしても使用できます、こちらの商品方がおすすめです。」と教えていただきました。 今のところはスカートやカフェカーテンなどをを作りたいと思っていますが、 少しずつ慣れてきたら、スパッツなんかも作りたいと思っています。 ど素人なので皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ロックミシンを・・・

    ロックミシンを購入しようと思います。 裁ち目かがりのみしかしようせず、ニットやカットソーの 作品は作らないです。 ジグザグ縫いの仕上がりよりも、綺麗に早くなればいいなというのが本来の目的です。 2本糸でもいいかなと思っているくらいなのですが、 自動糸調子機能はやはりあったほうがいいですか? 2本糸で自動糸調子機能がついているものがないので、 3本になってしまうののですがお値段が・・。 5万円くらいの価格で・・・と思っていたのでエアーで糸が通せるようなものまでは手が出ません。 直線縫いのミシンはいいものを買ったので、自動糸調子がついていて非常に便利です。 やはりロックミシンも同じですか?