• 締切済み

USB接続の調子が悪い

初めて質問させていただきます。 OSをMEからWindows2000に変えたところUSBの周辺機器を使うと パソコンの電源が落ちてしまうようになりました。 周辺機器というのは、 メルコ TURBO MO mini 640MB デジタルカメラ Fujifilm finepix f401 です。 MOは、電源を入れて使用したあと、タスクトレイの「ハードウェアの取り外しまたは取り出し」をクリックして「USB大容量記憶装置デバイスを停止します」をクリックした後、MOの電源を切る、そこまでは問題ないのですがそのあとまたMOの電源を入れると突然パソコンの電源が落ちてしまいます。 デジカメは付属のFinePixViewer ver3.1をインストールしました。USBでパソコン本体とデジカメを接続して、デジカメの電源を入れるとFinePixViwerが自動で立ち上がる、はずなのですがそこでパソコンの電源が落ちてしまいます。 FinePixViewerとUSBドライバをアンインストールして、インストールし直してみたのですが、変化はありませんでした。 過去ログを見て,Windows service Pack 2 もインストールしたのですが、改善されませんでした。 デバイスマネージャを見ると USB (Universal Serial Bus) コントローラ の下に、 Intel(r) 82801 AA USB Universal Host Controller USB ルート ハブ USB 大容量記憶装置デバイス USB 複合デバイス 汎用 USB ハブ 汎用 USB ハブ  があり(汎用 USB ハブ はふたつあります)どこにも!はついていません。 MOが頻繁に使えないのと、デジカメのビューワーソフトが使えなくて困っています。 パソコンは Gateway Essential、 メモリは128MBです。 大変長くなってしまいましたが、ほんとに困っています。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

>PCI device この表示が出ている時点でおかしいですね。 これはPCIに何かの機器がある、というだけなんです。つまり正常に認識されていません。 ただ、何のデバイスであるかはわかりません。 あと、 >OSをMEからWindows2000に変えたところ とありますが、これってアップグレードインストールですか?それとも新規インストール ですか? アップグレードだと、デバイスが正常認識されないということも、十分ありえますから。 それと、HUB無しで使ってもだめですか?

hannma147
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 OSを入れ直したところ問題が起きなくなりました。 よくなった原因はわかりませんが、とりあえずよかったです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

あまり関係はないと思いますがWin2000はSP3まで出ています。 あとは、FinePixViwerを入れないなど、環境を換えて試してみる必要があると思います。 それと、i810チップセットのようですので、チップセットのドライバーである、 INF Update Utilityの最新版を導入されてみてもいいかもしれません。

参考URL:
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Detail_Desc.asp?ProductID=816&DwnldID=4841
hannma147
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLから、チップセットをDLしてインストールを試みました。 DLしたのは、 Intel Chipset Software Installation Utility Version 4.10 Build1012 です。(これがきっと最新版ですよね?) インストール途中で、 「現在のオペレーティングシステムは、システムのIntelチップセットデバイスをサポートしています。INFのアップデートは必要ありません。」 と出て、インストールはできませんでした。 >あまり関係はないと思いますが とのことなので、SP3は試していません。 補足なのですが、デバイスマネージャの「その他のデバイス」の下に「PCI device」というのがあり、ここに!がついています。 これが関係あるのでしょうか?あまり知識がないので調べてもよくわかりませんでした。。。

関連するQ&A

  • USB外付ハードディスク接続について教えてください。

    (1)高速USBホストコントローラーを追加する方法を教えてください。 BUFFALO製USB外付ハードディスク(1.0TB HD-CE1.0TU2)を購入してパソコンに接続すると右下に「!さらに高速で実行できるデバイス」として「このUSBデバイスは高速USB2.0ポートに接続するとさらに高速で実行できます。利用可能なポートの一覧を表示するにはここをクリックして下さい」というメッセージが表示されます。指示どおりクリックすると「高速ではないハブに接続しているUSBデバイス」として「!USB大容量記憶装置デバイス(Turbo USB)は高速USBデバイスで、高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します」、「このコンピューターにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラーはありません」、「推奨」として「USB大容量記憶装置デバイス(Turbo USB)は速度が落ちた状態で機能します。最高のパフォーマンスを得るには、このコンピューターに高速USBホストコントローラーを追加する必要があります」という説明が表示されます。 現在インストールされているUSBデバイスホストコントローラーは Intel(R)82801 DB/DBM USB Universal Host Controller-24C2 Intel(R)82801 DB/DBM USB Universal Host Controller-24C4 の二つです。 (2)2台のパソコンのデータを正常に保存できるのでしょうか? 使用しているパソコンはCOMPAQ(Windows XP service pack 3)と 日立Prius(Windows XP service pack 3)の2台ですが、2台のパソコンのデータをUSB外付ハードディスクに保存していきたいと思っていますが可能でしょうか?USB外付ハードディスク(BUFFALO製)を接続するとパソコンにソフトウェアがインストールされますが、USBケーブルを付け替えることによって利用できれば良いと思っています。 以上ご教示頂きますようにお願いいたします。

  • USBについて

    USBのLANアダプタを利用してインターネットに接続したいと考えております。 ちなみに、LANアダプタの説明書には、USBハブは使用しないでくださいと記載しております。 ちなみに、デバイスの確認したところ、USBに関しては下記の通りになっておりました。 Intel(R)82801DB/DBM USB2.0 Enhanced Hoso Controller - 24CD Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7 USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ 汎用 USB ハブ しかし、どのUSBアダプタに接続しても、汎用USBハブの表示しかされずに、USB ルート ハブしか利用できない感じです。 どのようにしたら、 どうすれば、USBアダプタに接続しても、LANアダプタが認識されるようになるのでしょうか。 ちなみに、パソコンの機種はDell Demensin 4500C。 LANアダプタは、プラネックスを使用しております。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

  • USBの1.1と2.0について

    自分のパソコンのUSBが1.1なのか2.0なのかを知りたく、質問させて頂きました。具体的に知りたいのは、どのようにすればUSBの形式がわかるかどうかです。 ちなみに、デバイスマネージャーでは下記と表示されております。 Intel(R)82801DB/DBM USB2.0 Enhanced Hoso Controller - 24CD Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 Intel(R)82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C7 USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ 汎用 USB ハブ 自分としては、USB2.0と思っていたのですが、USBのLANケーブルの通信速度が遅く、メッセージには、「この接続では、最高のパフォーマンスをえられない可能性があります」という趣旨のメッセージが表示されております。 つきまして、USBの種類の判別の仕方を教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • USB表示の意味

    WindowsXP Home 使用のPCです。デバイスマネージャから「USB(Universal Serial Bus)コントローラの「+」をクリックすると、次の用語が出てきて、その意味が分かりません。教えてください。表示用語「USBルートハブ」二つ、「USB大容量記憶装置デバイス」三つ、「USB複合デバイス」一つ、「汎用USBハブ」六つ。又、この同じ表示の「数」は、接続可能の接点(インターフェイス)と認識して良いのでしょうか。前後二点の質問、よろしくお願いいたします。

  • USB接続HDDが遅い

    Vistaです。エクスペリエンスのサブスコアはすべて3以上で HDDは5.8あります。 ところがプライマリとUSBHDDのファイルコピーを 行うとすごく遅いと思うのです。 7GB、20000個ファイルのコピー貼り付けが 2時間くらいかかります。 毎秒1Mくらいのスピード表示になっています。 アドバイスお願いいたします なおデバイスマネージャの ユニバーサルシリアルバスコントローラ の表示は下記のとおりです Intel(R) 82801DB/DBM USB 2.0 Enhanced Host Controller - 24CD Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C2 Intel(R) 82801DB/DBM USB Universal Host Controller - 24C4 USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB ルート ハブ USB 大容量記憶装置

  • USB2対応のソケットはどれ?

    windows2000 CPU P(4)2.53GB CHIPSET 845PE 自作パソコン(組み立ては専門店にて)でUSBソケットがケースの前方に2個、後方(裏側)に2個あります。 デバイスマネージャーを覗いてみますと USB(Universal Serial Bus)コントローラーとありまして その下層に Intel PCI to USB Enhanced Host Controller Intel(R) 82801 DB/DMB USB Universal Host Controller-24C2 Intel(R) 82801 DB/DMB USB Universal Host Controller-24C4 Intel(R) 82801 DB/DMB USB Universal Host Controller-24C7 USB2.0 Root Hub USB ルートハブ USB ルートハブ USB ルートハブ 汎用USBハブ とありました。 そこで質問です。今度USB2対応のプリンターを購入したのですが、どのソケットに接続してもUSB2対応なのでしょうか? つまりUSB1対応の機器もUSB2対応の機器もどのソケットに差し込んでも勝手にUSB1かUSB2の判断をしてくれるのでしょうか。

  • USBが接続できない

    デジカメのUSBを接続しようとしてもできない。カメラメーカーのフジに問い合わせると、その問題はパソコン上の問題と言われ困っている。 デバイスマネジャー内のIntel(r)82801AA USB Universal Host Controllerに「?」マークがついており、これが原因らしく正常に戻したい。 パソコンはNEC MATEでOSはwindowsMeを使用している。 ご指導よろしくお願いします。

  • USBコントローラについて

    デバイスマネージャーのUSBコントローラを見ればUSBルートハブがいくつか並んでいますがその中の電力を見れば現在繋いでいるデバイスと消費電力が確認できるじゃないですか?外付けUSBのHDを2つ繋いだら3つあるUSBコントローラのウチの1つに2つとも表示されて他に汎用USBハブ(自分で購入したハブ)や他の周辺機器をつけても同じUSBコントローラに繋がるのは何故ですか?普通USBポートに1つずつUSBルートハブがあってデバイス繋げたら1つのUSBルートハブに1つのデバイスが繋がるものと思ってましたが違うんでしょうか?要は1つのUSBコントローラにすべてのデバイスを繋げている状態で転送速度が遅い原因だと思うので。USBコントローラやデバイスを削除して再起動してもやはり同じ結果になりましたが何度か外したり別のポートに繋げたりを試したら別のUSBルートハブに繋がったりしました。ただ何度も繰り返したので必ずという必然性はなく偶然だと思います。ノートのNEC Lavie900/CDを使っています!USBに繋いだデバイスの転送速度の遅さの原因がおそらくここにあるとしか思えないのでどなたか教えてください。お願いします。

  • 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス???

    タイトルの通りなんですが・・・ PCが立ち上がって、外付けのCD-R/RWの電源を入れると・・ 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス この問題を解決するにはこのメッセージをクリックしてください クリックすると、 高速ではないUSBハブに接続している高速USBデバイス USB大容量記憶装置デバイスは高速USBデバイスで。高速ではないポートに接続されるときには速度が落ちた状態で機能します。 このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホストコントローラはありません。 とあって、下に USB Root Hub(2ポート)  HID 準拠デバイス  USB 大容量記憶装置デバイス 推奨 USB大容量記憶装置デバイスは速度が落ちた状態で機能します。 最高のパフォーマンスを得るには、このコンピュータに高速USBホストコントローラを追加する必要があります。 と出てました。 USB2.0対応なのですが、PCが1.1です。 私は高速じゃなくてもいいのですが・・・ (今思えば、外付けのCD-R/RWの電源を入れてPCを立ち上げたら出ませんでした。) どの様にしたらよいのでしょうか? 無視しててもいいのですか? ちゃんとコピー等は出来たのですが・・・ よろしくお願いします。

  • MOのつかいかた(USB接続)

    RedHat 8です。MOを使うことができません。 WebページをさがしたのですがUSBやMOを認識してからの 説明ばかりでよくわかりませんでした。 USBを認識しているかどうかもわかりませんが Hardware Browserで USB devaiceを選択すると 82400MX USB Universal Host Controller とでますので認識はしているとおもうのですがよくわかりません。 /dev/sdaを選択すると 『Nautilusで"/dev/sda"を表示するのに適したビューアがインストールされていません』とでてしまいます。 よろしくおねがいします。