- ベストアンサー
赤ちゃんの昼寝の重要性
1歳7ヶ月になる男の子がいる妹家族が 今度久しぶりにアメリカから帰省してくるので楽しみにしています。 甥っ子はとってもかわいいです。 甥っ子を連れて皆でディズニーランドへ行きたいと 考えていたのですが、妹の育児方針で 毎日午後1時に必ず昼寝をさせる!と言い張るので困っています。 赤ちゃんの昼寝はそんなに重要なのでしょうか? このくらいのお子さんをお持ちのみなさんは昼寝をさせていますか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もしも、私が妹さんならば、まず、 ・「自分は子供連れで、アトラクションもろくに乗れなくて満喫できないのに、大人1名の高い入場料払うのは、合理的でないなあ…一体誰の為に行くのかしら」 ・「それに、アメリカからたまに帰るのだから、日本の静かな自然の風景をゆっくり散歩して見せたい。子供ペースにあわせて、子供の目線に立ってくれる家族との時間を過ごしたい」 ・「飛行機での長旅で既に赤ちゃんに負担なのに。時差だけでも子供の体調崩れるのに。子供のことを思いやるならば、賑やかな人ごみなど避けたい」 ・「日本に帰ってまで、子供にもまだよくわからない喧しい施設で、しかもアメリカ文化を一緒に見に行ってってねえ…」 なんてなことなどを感じると思います。 これが、もっと静かな散歩のできるスポットなら、 1歳半くらい、ってことなら、ベビーカーなどで連れて行きます。 家族みんなで午前中は休憩を入れながら回り、1時くらいになったら、バギーで寝かしつけ、1時間半寝かします。 (眠りのサイクルは90分っていいますから) 喫茶などでのんびり休みをとりながら、1日すごすと思います。 なんとか連れて行き、楽しもうとしますね。 私も育児経験がありますが、未就学の幼児までは、 昼寝時間は、毎日定刻に、静かな環境を用意して、何より優先して確保しましたね。 1歳代なんて、半日以上の外出は全て諦めてました。したことないようなものです。 たまの行事やイベントや、遊園地も動物園も公園でさえも、 朝一番から1~2時間だけで、昼には帰宅し、寝かすのが当たり前でした。 大人的には、外でランチでもして、夕方までゆっくり遊ぶのが普通。 でも育児中はその一切をあきらめて、 帰宅して、時計をみて家で静かにねかし、起きるのを待つ毎日でした。 でもそれを、かたくなに続けた結果、 子供の心身や能力が、とても安定した育ちをしたと思っています。 近場ばかりを、スグとんぼ返り。2歳くらいまで、それが当然の毎日でした。 大人は、子どもの昼寝の為に毎日自宅に缶詰だ、って思っていました。 保育所などでは、昼寝は毎日定刻、1日も欠かさないことですし、大切なことだと思っています。 昼寝を1日でも抜かしたり、時間をずらすと、その後何日も何週間も、大変。 精神的に安定せず、心や脳の成長に障ったり なかなか寝なかったり、夜泣きをしたり 食欲がおちたり、風邪をひいたり。生活全てが混乱します。 元に戻すのは、親にも子供にも負担がかかることだといえますね。 でも、3歳くらいからは、子供本人の自我がもっとしっかりしてきて、「ディズニーであそぶぞー」「昼寝したくない、ねないでもっと遊びたい」 という強い意思がでてくる。 それくらいの年齢なら、大喜びでディズニー連れて行けます。 興奮して昼寝などするわけないですから。 寝ないで遊び倒しても、子どもの心身に負担がかからなくなってくるのは、 少なくともこれくらいの年齢からでしょうね。 ディズニーは次回の帰国まで待つのもいい方法かもしれません。 妹さんとよく話し合って、楽しい再会になるよう祈ります。
その他の回答 (10)
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
こんにちは。 どうやら一泊込みでのディズニーみたいですね。 それなら時間を合わせてホテルに戻ってはどうですか? 確かチケットに印を貰えば園外に出る事は出来ましたよ。 (2年前の話なので変更されているかもしれませんけど) あとは妹さんの希望のアトラクションの時は質問者さんが お子さんの世話を引き受けてあげるとかすれば妹さんも 楽しめますよね。 そんな風に妹さんを説得されてはどうですか? 楽しい思い出が出来ると良いですね。
お礼
妹家族がやってきて、1日甥っ子と一緒にいたときに バギーに乗るのを非常に嫌がって泣き叫び 降ろせば降ろしたで走り出すのを見て、これは長距離は困難だと思い知りました、、。 来年はぜひ一緒にディズニーランドへ行けたら良いなぁと思っています。 再入場できれば安心ですね。 ご回答ありがとうございます!
- hiyokko333
- ベストアンサー率28% (61/215)
すべての質問と回答を読ませてもらって、やはりお昼寝にこだわっているのではなく 疲れる、お金がかかる、など他の要因が多くを占めているように思いました。 私自身、いろいろな子を見てきて、実際に今、子育ての真っ最中ですが タイトル通りなら「お昼寝は大事です」。 でも、もう赤ちゃんという年でもないですし、一日くらい眠くなってベビーカーで寝ても 昼寝の時間がずれても大丈夫じゃないかな~とも思います。 1歳7ヶ月なら楽しむことは出来るでしょうし、お昼の休憩に近くのホテルなどに宿泊するのであればお昼寝に帰ってもいいと思いますし。 全くの赤ちゃんではないのでそんなに神経質にならなくてもいいと思います。 でも、妹さんの考えも分からなくはないです。 甥っ子さんがどのような性格かもありますし(昼寝をしないとぐずって大変・夕方に寝ると夜に寝れないなど) 妹さんが明らかにあとで大変な目にあうというのであれば、そのへんは譲ったほうが無難かとも思います。 まぁ・・・子どもは眠くなったら寝ますよ! 体調を崩すくらいハードスケジュールでなければ、いいと思いますが・・・ ちなみに、私も来年春に娘を連れて行こうと思っているので、子どもにとって大変な場所というイメージはありません。 その頃にはちょうど甥っ子さんと同じくらいの月齢です。
お礼
女の子ですかぁ。かわいいですね。 最近テレビ電話で甥っ子に会えたのですが 「アンパンバン」とニコニコして 手づかみでバナナを食べていてかわいいなぁと思いました。 妹はそんなに過保護にしている風にも見えなかったので 自分の負担を想像しての理由だったようです。 確かに、昼寝が十分でないと機嫌が悪くなり大変だと言ってましたけれど、、。 赤ちゃんと行くディズニーランドは、お母さんの気力と体力があれば 全く問題ないということですね。 hiyokko333さん、ディズニーランド楽しんできてください! ご回答ありがとうございました。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#2ですが、#3欄までのお礼を拝見しました。そういう角度のご質問なんですね。 まず、根本的なことから。日付変更線を越えて帰国しようとしている女性が、昼寝だけにこれほどこだわるとは思えません。たぶん、昼寝以外に、「なんで本場アメリカから行って、わざわざディズニーなんだ」とか「暑い中、疲れるだけだ」とか「どうせ育児の負担は私だけにのしかかるにきまってる」など、見えない問題がいろいろあるように感じます。 では、ひとつ説得手段です。経験者として言いますが、ディズニーランドほど子育てママにやさしい遊び場はありません。とにかく、子供とママが快適でいられる工夫がいろいろとあり、TDLはロスのディズニーランドに比べてサービスや清掃も行き届いていて、幼い子供を連れて初めて行った時には目からうろこが落ちました。「ここに私の天国があったのだ」と。それを説明するという手があります。 次に、少しでも負担を軽くするために、TDLの近くのホテルに1~2泊するという手があります。そうすれば、花火までゆっくり見物できますし「遠いところ」にはなりません。それが叶わないなら、交通手段はもちろん自動車ですね。運転は妹さん以外の人で。また、妹さんのお悩みの内容によって、きっぱり丸一日、甥ごさんを預かってしまうとか、預からないまでも妹さんは育児に一切ノータッチでいいということにするとか。あるいは、行き先を、日本ならではの、のんびりした高原などにするとか。 とにかく、悩みの核を探って、それを解消する工夫を皆さんでしてみてはどうでしょう。確かに、「姉が甥と過ごしたい、夫が思い出を作りたい」というだけでは、ご本人にとっては説得力に欠けると思います。ご本人に還元できる何かを考えてみてください。
お礼
2度目のご回答ありがとうございます。とても鋭い方ですね! 質問の核心は、甥っ子と一緒にテーマパークなどに遊びに行きたい!でした。 紛らわしい表現ですみません。 妹がディズニーランド行きを渋っていたので理由を聞くと 最初に「お金が高い」と言うので、お金のことなら心配するなと言うと 次に昼寝のことをを出して来たのです。 寝かせる場所の問題や、寝かしつけるのにもコツがあって大変なのかなと思いました。 やはり他の理由で、面倒くさい、疲れるなどとチラッと言ってましたねぇ、、。 私も、そちらが本心の様な気がしています。 私と母と妹の旦那は行く気満々なので、疲れる、面倒の部分は我々が努力できる範囲だと思っていました。 もう少し妹の気持ちになって話し合ってみます。 そして、なんとしても?甥っ子と遊びに行きます! ご回答、ありがとうございます!
- yukkin0707
- ベストアンサー率9% (3/32)
1歳9ケ月の子供がいますが、昼寝は 必ずさせてますよ。 うちの場合は 時間までは徹底してませんが、だいたい子供が昼ごはんを食べたあと、同じ時間ぐらいに昼寝します。 外出した時は 遊ぶのに夢中になり、夕方に寝るときもあります。 やっぱり、眠たくなると、ご飯を食べる時間なのに眠たくて食べなかったり、お風呂に入るのを泣いて嫌がったり・・・ 夕方寝てしまうと夜寝なかったり、夜中に起きたりするし、子供さんを思ってはもちろんですが妹さん自身もペースを乱されたくないのではないでしょうか? 結構、ペースが乱れると私自身も、イライラしてしまったりするし。 少し涼しくなってくるかもしれませんが、1歳7ケ月の子だと、子供自体も ディズニーランドをよくわかってない状態だし、もう少し大きくなってからでもいいんじゃないでしょうか? 先月、我が家は USJに行きましたが 暑かったし、身長制限があるから、乗れる物は少ないうえに並ばないといけないし・・・で、何も乗らずで、行ってみて「まだ早かった!」と思いましたヨ。 出かけるって、オムツ替えとか色々考えると面倒のなったりもするんです(^^ゞ 妹さんの場合、時差もあるし、よけいに気にされるのかもしれないですね。 私は 自分も楽しみたい方なんで、行ってしまいますが! 近いところがあるかどうかわかりませんが、室内遊具場で アメージングワールドは 結構楽しめますよ。昼寝の時間を避けて、2時間ぐらい楽しめます。よかったら一度見てみて下さい。 せっかく逢えるんだし、かわいい甥っ子さんと お出かけ出来ればいいですね。
- 参考URL:
- http://www.amazingworld.jp/
お礼
ペースが乱れることを気にしているのは、本当にその通りだと思います。 ディズニーランドはゆっくり1泊を考えていましたが どうしても世話に負われそうなので重いと考えたのでしょう。 ディズニラーランドに限らず、甥っ子が楽しめる場所に一緒に出かけることが身内にとっての望みです。 ご紹介いただいたアメージングワールドには、お昼寝後に行ける距離なので 妹に提案してみたいと思います! こんな良い場所を教えて下さり、大変参考になりました。 ご回答、ありがとうございます!
- shinoayu
- ベストアンサー率24% (26/107)
質問者様自身にはお子様いらっしゃらないのでしょうか? それだと妹さんの気持ちはわかりずらいところがあると思いますが、妹さんは 「1時に必ず昼寝をさせる事にしているから、ディズニーランドには行けない。」 とおっしゃってるんですか? それとも 「ディズニーランドはいいけど、1時に昼寝は絶対させるからね!」という事なんでしょうか? 後者なら、他の回答者様のアドバイス通りパーク内で何らかの方法で昼寝させてあげれば良いと思いますが、前者であれば昼寝云々の前に妹さんの主張を認めてあげるべきです。 そもそも、まだ1歳7ヶ月の我が子、しかもアメリカ帰りで慣れない中でディズニーランドのような人混みに行かせるのは不安だ、とお考えなのかも知れません。あそこは待ち時間も半端じゃないですからね。2歳にもならない子を、しかも悪天候(or炎天下)かも知れないのに長時間列に並ばせるのはキツイものがありますよ。 甥っ子さんの事は、親である妹さんが1番よくわかっています。 たとえあなたに納得が出来ない理由でも、妹さんが「それは無理」「これはさせて」と言った事は認めてあげて下さい。 「昼寝させる!と言い張るので困ってる」って… それって、あなたが甥っ子を可愛がりたいだけ、ただ自己満足を満たす為の障害になってるからですよね。 妹さんは、我が子を思いやってそれが必要と思ってやっている筈ですよ。 例えば今後、あなたが甥っ子に美味しい飴をあげたいと思ったとして、妹さんが「うちの育児方針で飴はあげてないの。」と言ったら、またこのQ&Aで「飴はホントにあげちゃいけないんでしょうか?」と質問するんでしょうか? 昼寝が重要か云々というより、少し論点がズレてると思います。 子供を育てているのはあなたでなく妹さんなのですから、妹さんの意見は尊重してあげて下さい。 ディズニーランドは今後また行く機会がありますよ。妹さんも安心出来る方法で甥っ子さんを可愛がってあげて下さいね。
お礼
私には子供がおらず、赤ちゃんを持つ母親の気持ちがわかりません。 でも、妹を見ていて、どこから情報収集しているのか、完璧に育てようという意思が強過ぎるんです。 昼寝の主張は後者の方です。 天候の部分では、日本より過酷な場所に住んでいるので大丈夫かなぁと思っています。 妹の子なので、あまり強くは言えませんし、主張は聞こうと思うのですが 甥っ子に会えることを首を長ーくして待っているので、楽しい思い出を求めてしまいます。 また、いつ会えるのかわかりませんし、、。 ご回答、ありがとうございます!
- onegai1
- ベストアンサー率32% (154/468)
昼寝させてあげましょう^^ 甥っ子さんまだ1歳7ヵ月ですよね? 育児方針とかではなく、小さな子を守ることは普通のことのように思います。 ディズニーランドへ行くのは甥っ子さんの為なのだということは重々承知です。 しかし寝るのが仕事の子供に寝かせるな!は言えないような気がします。 あとは皆さんがおっしゃるように、寝ることは大変重要だと私も思います。 我が家の子供達は、リズムを崩すと風邪を引いたり、長男は乾燥肌なのですが痒みが増し掻き始め大変なことになります。 これは大人にも言えることだと思います。 最後に別の方も書いていることですが、小さな子供と共に出かけると、普段と同じように動き回ることはできません。 いつものディズニーランドとはいかないと思います。 ぜひぜひご理解頂き「素敵な思い出」を作って差し上げて下さいね。 甥っ子さんの記憶には残らなくても写真の笑顔はいつでも見ることができます!! 疲れた顔でなく、「たのしいぃ」という笑顔の写真を沢山残してくださいね^^
お礼
はい。赤ちゃんのリズムを壊すことは避けたいです。 寝たい時に寝てもらい、ご機嫌な時に遊ぶという 今回は『甥っ子と行くディズニーランド』だと思っていたので 静かな乗り物に乗ったり、散歩するだけで満足です☆ すっかり歩けるので、きっと楽しんでくれると思うんですよね、、。 ご回答、ありがとうございます!
はじめまして jcg02524です。(主夫) 結論から・・・ 昼寝は非常に大事です。 特に小学校入学前まで昼寝は必須です。 さて、回答したいと思います。 子供は生まれる前まで、お母さんのお腹の中で、ほとんど寝ています。 出産後も「寝る(休む)事で成長します」 ある程度、体ができた人でも「覚えて、休み」「動いて、休み」を繰り返して成長したり、体力をつけてますよね。 小学校入学前くらいまではどうしても体力がないために「休むまでのサイクルが短い」のです。 結果として普段の子供の生活リズムの中に「昼寝」があります。 子供は疲れやすいのですぐ眠くなり、不機嫌になります。 小さい体の子に負担をかけることは絶対にしてはいけないことです。 ※最悪、熱が出たり、病気になりやすいです。
お礼
そうですね。子供は寝るのが商売とよく聞きますね。 ある程度大きくなるまでは、昼寝は必須なんですね。 一般的に、赤ちゃんはどこでも(外にいても) 寝てしまうと思っていたのですが、妹が言うには静かな場所で 寝かせたいと言うのです。 寝かしつけるのも大変とのことです。 ディズニーランドまで2時間かかるので、連れて行くだけで 無理をさせてしまうことになりそうですかねー。 ご回答、ありがとうございます!
- kkk112
- ベストアンサー率32% (252/782)
子だくさん母です。 昼寝は重要か?ということですが、日々決まった時間に昼寝をしている子は 多分ディズニーランドに行っても1時になると眠くなって寝てしまうといったほうが正解かもしれません。 うちも8月にディズニーランドに子供づれで行きましたが 3歳の保育園児は保育園のお昼寝の時間と似通った時間にベビーカーに乗ったまま寝てしまいました。 また、5歳の保育園児も時間こそずれたもののベビーカーに乗ったまま寝てしまいました。 普段規則正しい生活をさせていると自然と寝てしまうかもしれませんね。 昼寝は重要か・・・・他でぐずらせないためには(夕方とか、アトラクションを待っている間とか) 決まった時間にお昼寝がいいかと思います。 うちは面倒なのでベビーカーの中で昼寝、 (ちなみにパレードを1時間前から待ってミッキーがもうすぐ来るよというところでスースー寝ていました(笑)。) ホテル・車に帰って昼寝という人もいます。 うちは子だくさんなので一人寝ると一人分の子守が減ったと親子交代で上の子たちがアトラクションを楽しみます。
お礼
お子さんがたくさんいらっしゃって賑やかで良いですね! 昼寝の時間に自然と寝てしまうと願いたいですねぇ。 妹は、昼寝方法にもこだわりがありそうなので 気にし過ぎなんじゃないの?と思ってしまいましたが 重要なことは理解しようと思います。 ご回答ありがとうございました!
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
そんなに重要というか、経験上、たぶん毎日、そういうリズムで過ごしている子は、そのリズムが崩れると、すべてが崩れてしまうのではないでしょうか。 つまり、午後1時に寝るはずが3時になったら、たぶん2時45分には寝ぐずりを始めて、まわりはもちろんのこと、お母さんが多大な迷惑をこうむり、昼寝がずれ込むと、夕食の時間もずれ込むので、食欲が減退して遊び食べが始ったり、料理が気に入らないからとぐずったり、就寝の時間もずれ込み、その年齢だと、夜中にお母さんを起こしますよね。泣けば、家じゅうの人や、下手するとご近所まで起きます。もちろん、起きる時間もずれ込み…、ま、このへんで。 ただ、ディズニーランドなら、確か、赤ちゃん用の休憩室がありましたよね。うちの子なんて、無料レンタルのベビーカーで、すーすー寝てましたし。お母さんが1時前後に昼寝をさせるあいだ、皆さんは、その親子が乗れないジェットコースターなどを楽しむというのはどうでしょう。 いずれにしても、乳幼児連れだと、すごろくみたいに、進んじゃ、振り出しに戻ったり、一回お休みしたりと、かなりのんびりペースでしか遊べませんが、遊べないことはないと思います。
お礼
歩けるようになったハーフの甥っ子に初めて会えることが一番の楽しみです! 日本に1ヶ月滞在するので、何か思い出を残したいということで ディズニラーランド行きを妹の旦那が提案してきたのですが 妹だけが渋っています。遠くて面倒、昼寝の問題がひっかかっているらしいのです。 その日だけでもベビーカーで寝てもらう訳にはいかないものかなと、、、。 ディズニーランドなら赤ちゃん施設がありますよね。 ご回答、ありがとうございました!
>赤ちゃんの昼寝はそんなに重要なのでしょうか? 医学的には大変重要と言われていますね。 >このくらいのお子さんをお持ちのみなさんは昼寝をさせていますか? させていました。しかし、そんなときくらいいいんじゃないのと思います。 それと、お出かけすればそれだけで子供はいつでもどこでも簡単に寝ます。 A型のベビーカーをもっていけば、それでOKという考え方です。
お礼
昼寝は赤ちゃんにとってやはり重要なんですね。 甥っ子はいつも静かな部屋で一人で寝ているそうで(アメリカ式?) 騒がしいところでは寝ないんじゃないかという心配もあるようですが、そんなことはないですよね。 妹の性格は徹底的なので、そこまで考えなくても、、と母と話しています。 日本に来て、近所を散歩するだけで良いというのでちょっとがっかりなんです。 ご回答ありがとうございます!
お礼
とても説得力のあるご回答でした。 それは、妹の考えていることにピッタリ当てはまりそうです。 昼寝の問題以外にも、お金がかかる、時差の問題 長距離移動はなるべく避けたいとも言ってました。 そして、もう少し大きくなってからロスのディズニーランドに行こうかなとも言っていました。 2歳くらいだと、ディズにイーランドはまだ早いですかね、、。 ちょっと考えて相談してみます。 ご回答、ありがとうございます!