• 締切済み

同じフレーム上にある複数のオブジェクトをタイムラインに一つづつに分けたい

同じレイヤー上にある複数のオブジェクトを一つずつ、レイヤーに配置する時は「レイヤーに配分」を使いますが、 同じフレーム内(レイヤーも同じ)にある複数のオブジェクトを一つずつ、フレームに配置したい場合どうすれば良いでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

同じレイヤーに違うオビジェクトを1フレームづつ配置したいということでしょうか? 何故そんな必要がるのかわかりませんが(レイヤーの数は書き出すファイルのサイズには影響しませんから、違うオブジェクトは違うレイヤーが望ましいのです)上記の方法は、 >同じレイヤー上にある複数のオブジェクトを一つずつ、レイヤーに配置する時は「レイヤーに配分」 した後、フレームを1つづつずらし「フレームのコピー」をして元のレイヤーに「フレームのペースト」をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FLASH開始フレームをずらしたいです

    FLASH初心者です。ソフトのバージョンはCS5.5、OSはMac10.6.8を使用しています。 初歩的な質問なのですが、モーショントゥイーンを挿入したオブジェクトの開始フレームはどうしたらずらせますか? 同じ動作(上から下に落ちる)を付けたオブジェクトを複数作りました。今のままでは同時に落ちてしまうのでバラバラに落としたいと考えていますが、プロパティから開始フレームの数字を変更しても1に戻ってしまいます。 そもそもモーショントゥイーンを挿入したオブジェクトの開始フレームをずらすことは可能なのでしょうか? また単純にオブジェクトが配置してあるレイヤーのフレーム数を増減させて開始フレームをずらした場合、別のレイヤーのモーションとの動きが合わなくなるのですが(例えば、途中で人のオブジェクトが消えて背景だけ動いている状態)これはどのように対応すればいいのでしょうか?

  • オブジェクトをまとめて選んで動かすことは出来ませんか?

    お世話になります。 レイヤー1の1フレーム目~5フレーム目まで違ったオブジェクトが入っているとします。 そこで、この1フレーム目~5フレーム目までに入っているオブジェクトの位置をまとめて変更したいのですが、うまく出来ません。 現状ですと、1フレーム目を選択して、その中のオブジェクトを動かして、次に2フレーム目を選択して、その中のオブジェクトを動かしてと、ひとつひとつを選んで動かしている感じです。 ケシコミで作った文字を画面中央から下のほうに移動させようとしているのですが、効率よくまとめて出来ればと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • イラレで選択した複数のオブジェクトを別のレイヤーにまとめて移す方法ってありますか?

    イラレCS2を使っています。 複数のオブジェクトを選択して、まとめて別のレイヤーに移す方法ってあるのでしょうか? いつもは、新規レイヤーを作成後、複数のオブジェクトを選択し、 レイヤーウインドウ上でマーカーされたオブジェクトをドラッグして、 作成したレイヤーに移す、 ということをしているのですが、オブジェクトの数が多いときには ものすごく時間がかかってしまいます。 どうすればもっと簡単にできますでしょうか?

  • Accessの連結・非連結オブジェクトフレーム

    Access2002について教えてください。 Accessの連結・非連結オブジェクトフレームというのがありますが、具体的にそれを配置するとどういうことに使うのでしょうか? どういったものか教えてください。

  • フレーム間オブジェクト参照

    フレームを使ったページで、 親フレームの中に、A,Bという2つのフレームを作り、 直接AのURLを入れても、エラーを出したいのですが、 どういう作りをしたら良いのでしょうか? 親フレームから見ないとエラー(警告ページに飛ぶなど) にしたいのです。 フレームAから、 フレームB内のテキストボックスを参照できるか否かの ような形でフレームBの存在を知ろうと思ったのですが、 Nullかオブジェクトがないとか言われるので処理が中断 してしまいます。 JavaScriptでオブジェクトの値を参照した時に、オブジェクト がないとかの判断ができるプロパティ等があればいいのですが。 JavaScriptでできますでしょうか?

  • タイムラインを5倍の長さにしたい

    flash 8です。 全体の長さを単純に5倍にしたいのですが、1フレームづつ伸ばすしかないのでしょうか。 レイヤーが複数あるのでそれだと時間がかかるので、全選択して×5、みたいなことをやりたいのです。 うまく表現できずに恐縮ですが、どなたか救いの手を!

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 7秒後にフレーム5へ移動してムービークリップを再生

    はじめまして。 FLASH初心者です。 レイヤー1~5の5フレームごとにムービークリップを配置しています。 レイヤー1の1フレーム目に配置してあるムービークリップが再生されて、7秒後にレイヤー2の5フレーム目に配置してあるムービークリップを再生し、(レイヤー3~5も同様に…)レイヤー5に配置してあるムービークリップの再生が終わったら、また7秒後にレイヤー1のムービークリップが再生される…といったように繰り返すにはどのようなActionScriptにすればよいのでしょう? 色々、試行錯誤したのですがうまくいきません。 どなたか教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • イラストレータで複数のオブジェクトを整列させたい

    1.四角が下のように並んでいた場合に、二つ目の四角に横の位置を合わせたいのですが、簡単に合わせる方法ありますか。 ■  ■   ■ ↓のようにしたい。  ■  ■  ■ ーー 2.複数のオブジェクトで画面の配置は明らかに同じ横の位置にあるのに、X値が違うのはどういうことなのでしょうか?基準点がいつのまにか変わってしまったのでしょうか?

  • Photoshopで、レイヤーオブジェクトをセンタリングする方法

    Photoshop7.1で、レイヤーオブジェクトをセンタリングしたいのですが、何か簡単にできる方法知っている人知りませんか? 現在 ・画面サイズのオブジェクトを元に整列で、中央にレイヤーオブジェクトを配置しています。 ・またガイドを十字に引き、その交差する部分にマウスまたは、←↑↓→キーでオブジェクトの中心をあわせてます。 一発で画面の中心にレイヤーオブジェクトを配置する方法を知っている人がいたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • フレームラベルを使った複数指定について

          |1     |5   |10    |15   |20 レイヤー1 |▲*1*   |▲*2* |▲*3*   |▲*4* |▲*5* | レイヤー2 |●>--→|●--→|●>--→|●--→|●--→| レイヤー3 |●>--→|●--→|●>--→|●--→|●--→| レイヤー1にはフレームラベルが記入されています。 1フレーム目のレイヤー2のボタンは on(press){ gotoAndPlay("*1*"); gotoAndPlay("*2*"); } 1フレーム目のレイヤー3のボタンには on(press){ gotoAndPlay("*1*"); gotoAndPlay("*3*"); } としています。 こちらはきちんと正常に意図通りに動きます。 10フレーム目のレイヤー2には on(press){ gotoAndPlay("*3*"); gotoAndPlay("*4*"); } 10フレーム目のレイヤー3には on(press){ gotoAndPlay("*4*"); gotoAndPlay("*5*"); } としてみましたが、こちらは正常に動きません。 指定の仕方としては誤っているでしょうか? もし間違いでしたら正しい指定の仕方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Flash