• ベストアンサー

「におい」に関する諺

「におい」に関する諺を探していますが、なかなか見当たりません。「におい」ではじまるものでもいいし、途中で「におい」ということばが出てくる諺でもいいのですが、「におい」に関する諺があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.7

先の回答者様と重複しない諺を探してみました。 【鼬の最後っ屁】(いたちのさいごっぺ) ちょっと下品かな・・・(^^; でも、ちゃんと「ことわざ辞典」に載ってました。 【屁くそ蔓も花盛り】(へくそかずらもはなざかり) 「屁」関連で失礼・・・。 こんな諺、あったんですね・・・。 【臭いもの身知らず】(くさいものみしらず)

sumomoyama
質問者

お礼

いやあ、いろいろあるんですね。 ほんとうにありがとうございます。 でもロシア語などに比べて、日本語の場合は におい、屁、などに関する諺が圧倒的に少ないですね。 勉強になりました。感謝。

その他の回答 (6)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.6

#5です。訂正です。 >上が立てば匂い立つ、下が立てば埃(ほこり)立つ。 これは環境依存文字のため脱落してしまいました。 じょうろう(上郎)が立てば匂い立つ、げろう(下郎)が立てば埃(ほこり)立つ。

sumomoyama
質問者

お礼

あ、どうも。

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.5

何の匂いもしない女が、最も良い匂いのする女である。 家の栄えると栄えぬは鬢(びん)付け油の匂いでわかる。 上が立てば匂い立つ、下が立てば埃(ほこり)立つ。 香りでも良ければ 香り松茸、味湿地(しめじ)。 梅は香りに、桜は花。 最も美しい花が、最も香りが良いとは限らない。

sumomoyama
質問者

お礼

いろいろあるんですね。 ありがとうございました。

回答No.4

栴檀は双葉より芳し

sumomoyama
質問者

お礼

これはいい!全然思いつきませんでした。 ありがとうございます。

noname#86859
noname#86859
回答No.3

一つ見つけました。 匂い松茸味しめじ http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2002/11/post_211.html

sumomoyama
質問者

お礼

そうでしたね。こんなことわざもありましたね。 どうも。

  • ecoshopQ
  • ベストアンサー率10% (18/172)
回答No.2

へのない所に匂いは立たない

sumomoyama
質問者

お礼

【火のない所に煙はたたぬ】と似た諺ですよね。ありがとうございます。

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

「くさいものにふた」はいかがでしょうか?

sumomoyama
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ことわざ?

    「信じる者は救われる」 という言葉がありますが、これはことわざではないのですか?? これがことわざでなく、もしこれと同じような意味をもつことわざがあったら教えてください。 お願いします。

  • ことわざで、

    人が落ち込んでいるときに、温かい言葉をかけるものほど、その人を励ますものもない。 という教えの諺ありますか? (励ます諺ではなく)

  • 「好きな言葉」って、ことわざでしょうか??

    今、とある応募用紙に記入しているのですが その中に「好きな言葉」を書く欄があります! 「好きな言葉」って、好きなことわざの事でしょうか?ことわざでなくてはダメですか? それとも、ことわざではないけれども、一般に知られている言葉とかでもいいのでしょうか?具体的に浮かびませんが・・・ 自分で考えた言葉とかは、避けたほうがいいですよね? または、ことわざではなく作家などが作品中で書いている言葉とかも、あまり最適ではないですか?? やっぱり、ことわざが一番いいのでしょうか?

  • ことわざを教えてください

    中国のことわざで  師の教えを守るものは滅び、師の教えを守りつつ工夫をしていく者は栄える  といいう意味のことわざを以前聞いたことがあります。 どんなことわざだったか どなたか教えてください。 また、これは誰の言葉なのでしょうか。

  • 新しいことわざって

    ことわざって、なんか、昔の言葉ってイメージがあります。 現代になってできた、新しいことわざようなものってありますか・? 昭和以降くらいの時期で。

  • ことわざ

    「子どもがいてもいなくても、悩ましい?ものだ」的なことわざをどこかで見たのですが、思い出せません。 何という言葉だったですかね?

  • ことわざ?

    「良貨は悪貨に~~~」って言葉ありませんでしたっけ? ことわざではないかと思いますが、続きとまた誰かの言葉であれば、誰の言葉か?意味まで分かれば教えてください。

  • 誰の諺なのか教えてください。

    誰の諺なのか教えてください。 賢者には一言にして足る A buen entendedor pocas palabras bastan 多分スペイン人の諺だと思うんですが、誰の言葉なのか分かりません。教えてください。お願いします。

  • ことわざ

    ちょっと汚い言葉ですみませんが… イタリアのことわざで「うんちが椅子に座っても、うんちはうんち」 というのがあるそうですが、 これに似た日本の諺はありますか? 「瓜のつるに茄子はならない」、 「蛙の子は蛙」など拾ってみたのですが。。 ちょっと微妙にちがうような気がします。 ぴったりの諺をご存知の方、 おしえて下さい。

  • 〇〇に当てはまる諺知りませんか?

    〇〇に当てはまる諺知りませんか? 相手が失礼な言葉、態度をしてきて、 こちらが注意したら、 逆に「私に向かってなんだその態度は?」みたいな。 非を認めず問われた事をすり替えて、あたかもこちらが悪いかのように仕向け攻撃してくる卑怯者。 これらに当てはまる諺があったら教えて下さいませ。 宜しくお願い致します。