• 締切済み

ルート証明書とは

別のところで質問したのですが、回答ではなく、自分で調べろという書き込みがあったので、締め切りこちらで質問します。そちらでの回答は、それ一件でした。 質問です。 ルート証明書とはなんでしょうか? ルート証明書は、そのドメインが正しい所有者のものかを調べるものですか? 誰かが他人のドメインを語っていないかを証明するものですか? もしそうなら、それはDNSでIPアドレスをドメインに変換するときに使うものですか? nslookupと何か関係がありますか?

みんなの回答

  • aar03460
  • ベストアンサー率55% (265/474)
回答No.2

コンピュータの勉強をされているようですので、 とりあえず、Googleなどで調べてみることをお勧めします。 >ルート証明書とはなんでしょうか?  信頼できる認証局の電子証明書になります。  認証局は、VeriSign(ベリサイン)などが有名です。 >ルート証明書は、そのドメインが正しい所有者のものかを調べるものですか?  ドメインではなく、そのサーバに組み込まれている証明書が  信頼できるものかを調べるものです。 証明書とドメインが全く関係ない訳ではない (証明書で、信頼できる(正しい)ドメインを使用していると証明していますので) ですが、ご質問で想定されている内容とは、異なると思います。 ルート証明書 【root certificate】 http://e-words.jp/w/E383ABE383BCE38388E8A8BCE6988EE69BB8.html 第4話:電子証明書はどんなものなのか?(2/2) https://www.verisign.co.jp/basic/pki/cert/index_2.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルート証明書とは

    ルート証明書とはなんでしょうか? ルート証明書は、そのドメインが正しい所有者のものかを調べるものですか? 誰かが他人のドメインを語っていないかを証明するものですか? もしそうなら、それはDNSでIPアドレスをドメインに変換するときに使うものですか? nslookupと何か関係がありますか?

  • DNSサーバの調べ方

    現在あるIPアドレスで自分用のWEBサーバをたてておりますが そのIPアドレスでnslookupすると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. になっています。 何かしらのドメインを登録した記憶があるのですが 何のドメインで登録したか忘れてしまいました。 (小さな自営業ですが複数サーバ機があるため) そのドメインの情報を持っているDNSサーバが 落ちているんだとは思いますが 何のドメインで登録したか恥ずかしながら 失念してしまいました。 大変初心者な質問で恐縮ですが どこでこのIPアドレスにひも付いている ドメインの名前(またはDNSサーバ)を調べることができるでしょうか?

  • nslookup FQDNでは解決されるが...

    あるドメインwww.***.jpがあります。 nslookupコマンド実行し、ドメインを、以下のように入力すると、 > nslookup ***.jp サーバー:***** Address: ***** 名前: ***.jp という結果になります。 次に、wwwを付けると、 > nslookup www.***.jp サーバー:***** Address: ***** 権限のない回答: 名前: www.***.jp Address: IPアドレス という結果になります。 質問したいのが、wwwを付けないで、nslookupの結果が、名前: ***.jp とだけ表示され、IPアドレス 表示されないのは、何が原因なのか?それとも、こういう結果は、自然なのか?です。 宜しくお願い致します。

  • nslookupするとローカルドメインが追加されてしまう

    お世話になります。 DNSサーバーを構築して(bind8.3.1 for Solaris)同サーバーにて nslookupを実行するとおかしな事象が発生します。 ローカルドメイン(仮): xxx.co.jp DNSサーバー名(仮): mydns.xxx.co.jp DNSサーバーIP(仮): 10.10.10.99 DNSが引けた場合は問題ないのですが、引けなかった場合、通常 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 *** mydns.xxx.co.jp can't find hogehoge.co.jp: Non-existent host/domain のようになるはずなのに、 # nslookup hogehoge.co.jp Server: mydns.xxx.co.jp Address: 10.10.10.99 Name: hogehoge.co.jp.xxx.co.jp のように、サーチしたドメインの後ろにローカルドメインが付随して表示されてしまいます。 IPでサーチした場合はもちろんこのようにはなりません。 resolv.conf や named.conf も調べたのですがよくわかりません。 どなたかご見当が付く方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。

  • Solaris8のDNS設定について

    Solaris8にて、DNSを設定して、name⇔IPアドレス変換を 行いたいのですが、変換できていません。 具体的には、pingコマンドでnameしていすると見つかりません。 nslookupコマンドの結果は、以下の通りです。 # nslookup *** Can't find server name for address 127.0.0.1: Unspecified error *** Default servers are not available どなたか教えてください。 Solarisの状況としては、 ・/etc/resolve.confには、  domain(適当)と  nameserverにDNSサーバのIPアドレスは、設定済み。 ・DNSサーバ(別セグメント)へのpingは、確認済み。(つながっている。)  →routerの設定は、OK。 ・/etc/nsswitch.confには、  hosts: files dnsを設定済み。 ・このSolaris8は、DNSサーバとしては、設定していない。  (DNSクライアントのイメージ。BINDは、未設定。) ・これら設定後、Solaris再起動済み。

  • IPアドレスのドメインを調べたいです

    xxx.xxx.xxx.xxxのアドレスからアクセスがあり、nslookupで調べると  Non-existent domain が返ってきて、DNSに未登録のホストからのアクセスのようです。 IPアドレスの範囲から割り当てられているドメインを知ることは可能でしょうか。 また地域、国名を知ることはできますでしょうか。 ネットワークに詳しい方、よろしくお願いします。

  • DNSサーバーの逆引き設定は必須ですか?

     クラスC未満のIPアドレス空間にDNSサーバーを置くgTLDドメインを追加したいと考えています。プロバイダがそういうドメインに対するDNSの逆引き設定をしてくれないため、逆引きができないDNSサーバーになってしまいます。  「安定運用に支障のあるサーバーになる」とドメイン取得代行屋から注意を受けましたが、実際にどうなのでしょうか?  そのドメイン取得代行屋が自ら使用しているドメイン名に対するDNSサーバーのアドレスをWhoisで拾ってきて、nslookup してみたのですが、ドメイン名→IPアドレス(正引き)は上手くいきますが、IPアドレス→ドメイン名(逆引き)は返ってきません。  その点を指摘すると、逆引きできないように見えているが実際には出来ている、と私には理解困難な説明をされます。 Q1.DNSサーバーに対して逆引き設定は必須でしょうか? Q2.ドメイン取得代行屋の言う「逆引きできないように見えているが実際には出来ている」というのは本当なのでしょうか?

  • httpルートへのアクセスはサーバーがいないようなフリをさせたいです。

    httpルートへのアクセスはサーバーがいないようなフリをさせたいです。 httpサーバはapache互換です。 以下のような配置があるとします。 httpルート | +ーdira   index.html   page1.html ブラウザから、 下記の入力で正しくページを表示。 http://ドメイン/dira http://ドメイン/dira/index.html http://ドメイン/dira/page1.html http://IPアドレス/dira http://IPアドレス/dira/index.html http://IPアドレス/dira/page1.html 下記の入力、つまりhttpルートへのアクセスがあった場合、あたかもサーバが存在しないような、でたらめな誤ったドメイン(またはIP)を入力した時と同じリアクションを返す事はできますか? http://ドメイン/ http://IPアドレス/ httpd.confの設定でできませんか?

  • IPアドレスでアクセスできないサイト

    複数のドメイン名を1つのIPアドレスに割り当てたDNSにおける挙動を教えて下さい。 ブログで有名なjugemなどでは、http://ユーザ名.jugem.com/ というURLによってサイトにアクセスすることができます。 これはおそらくダイナミックDNS(←詳細は知らないのですが)で 複数のドメイン名を1つのIPアドレスに割り当てている、 ということだと認識しています。 このようなサイトに対し、 nslookupしてIPアドレスでアクセスしようとすると、 うまくいきません。 これはユーザ名にあたる情報が無いので、そりゃそうかな、と思っていたのですが、 DNSの仕組みを考えると不思議に思います。 ユーザのPCからURLでアクセスする場合でも、 c場合はどうなるのでしょうか? 例えば、ユーザPCの近くに、サイト(JUGEM)が知らないDNSサーバがあったとして、 URLとIPアドレスの対応をキャッシュしていたとすると、 同様にIPアドレスでのアクセスができない、ということにはならないのでしょうか?

  • named.rootの更新を反映するには

    DNSの更新をしようとしています。 ルートネームサーバのIPアドレス変更に伴い、named.rootファイルを更新しました。 そのあと設定を反映させようとリロードしました。 ndc reload しかしあるドメインを名前解決しようとしてもルートネームサーバへ問い合わせしていないようです。 ZONE情報書き換えるときのようにどこかのファイルのシリアル値を変更しないと反映されないのでしょうか。 named.rootの更新を反映する方法を教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致します。 ・ルートネームサーバ(L.root-servers.net)のIPアドレス変更について http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2002/20021128-01.html