• ベストアンサー

お手伝いに行けないときの手紙

お世話になった先生の舞台がありますが、 お手伝いに行くことができなくなりました。 お花を贈り、お詫びの手紙を添えようと思うのですが、 どんな文面が妥当なのでしょうか・・・ アドバイスください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruia99
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.1

先生との今までの関係その他で文面はかなり変わるかと思います。 会社の総務で様々なお手紙を書きましたが(主にお詫び)、お手紙文例の本を読んだり、下記URLのソフトを使ったりして下書きをし、自分で直し、誰かに一読して貰うというやり方をしました。 大体の流れは ・時候の挨拶 ・慶び(このたびは、○○の舞台おめでとうございます~ ・行けなくなったこと(さて、今回も是非お手伝いさせて頂きたいと考えていたのですが、とても残念なことに都合がつかなくなってしまいました。申し訳ございません。 ・なぜ行けなくなったか(と申しますのは~ ・結び(今回はお手伝いできず、申し訳なく思っております。次回は~(成功をお祈りし、(ささやかですがお花を贈ります 等 こんな感じでしょうか。 「おめでとう、行きたかったのに残念です」という気持ちが現れていれば、多少は型から外れていても伝わると思います。 ご質問に答えられていない気がしますが、参考まで。

参考URL:
http://www.teglet.co.jp/naoko/
korin121
質問者

お礼

ありがとうございます☆ とっても助かりました・・・ お花に添える手紙といっても、やはり時候の挨拶や結び等、 なければ失礼ですよね。 ご回答を参考にして、ある程度の文面を作ることができました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手紙

    はじめまして。 このたび1年間お世話になった大学の英語の先生(アメリカ人)あてに、お礼の手紙を書こうと考えております。 しかしいざ手紙となるとどのような文面で書いたらいいのか分かりません。英語の能力も乏しいので、ご教授いただけたら嬉しいです。 なにか例文などがあればより助かります。 長文失礼いたしました。

  • 義母宛の手紙の書き方

    お世話になります☆彡 遠方で暮らしている義母宛の手紙の文面で悩んでいます 先日 義父が亡くなり お通夜と葬式には出席しました まだ ぼんやり途方に暮れていそうな姿を思い 今は一人で暮らしている義母に 手紙を書きたいと思いましたが 文面も なかなか浮かんで来ず困っています 書いてはいけない言葉など アドバイスいただけると嬉しいです よろしくお願いします

  • 手紙

    9年間お世話になった塾の先生に手紙を書くことになったんですがどんなことを書いてどんなふうに書けばいいかわかりません><; アドバイスお願いします

  • 退職後に出す手紙について

    質問をご覧いただきありがとうございます。 私は5月で保育園を退職したのですが、(その時も質問させていただき、皆様にご助言を戴きました。ありがとうございました。)書類上の手続きの際、他の先生への挨拶は直接より手紙でした方が良いと言われたので、今、どのように手紙を送ったら良いのか分からず悩んでいます。 私が職場であまり使える人間ではなかったことや、最後に私から直接退職の意思を伝えられなかったことを考えると、一般的な退職後に出す手紙とは同じように書けません。 個人的にお世話になった先生、お手紙をくれた子ども達には別にお手紙を書き、保育園宛の大きな封筒の中に、「園長宛」「お世話になった先生宛」「子ども宛(その保護者)」の普通サイズの封筒を入れようと思っているのですが、問題ないでしょうか? 内容はお世話になりましたというお礼と、お手数をおかけしましたというお詫びを書こうと考えています。 また、謹啓などのことばはそれぞれの手紙ごとに書いたほうがよいのでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご助言お願い致します。

  • 49日のお供えと手紙について

    この度祖父の49日がありまして、遠方のため告別・葬儀には参列できませんでした。今回の49日も不幸者ながら参列できないのでお供え物と祖母にお詫びの手紙を書こうと思っています。 そこで失礼の無い文面で書きたいのですがいい例は無いでしょうか。 自分で考えるのはもっともな事ですが友人に出すわけではないのである程度は失礼の無い文面にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 義実家への手紙の文例

    わけあって、主人の家族に結婚を反対されたまま結婚し 2年半経ちました。半年前に長男を出産したことであちらの 身内とも連絡を取り合うようになり、先月初めて主人の実家 へ行ってきました。 遠方ですので2泊したのですが、赤ん坊の世話をしていたので 食事の支度や片付けなどまったくお手伝いしてません。 おまけに帰りの飛行機の時間が早かったため、バタバタと おいとました為に寝床も掛け布団を簡単に畳んだだけで敷き 布団は敷きっぱなしで帰ってきました。 今回は乳児が居たので手伝いなどに関しては義両親も大目に 見てはくれているとは思いますが。 自宅に帰ってからすぐにでもお礼の手紙を送ろうと思って いたのですが、どのような文面にすれば良いかわからず 先延ばしにしているうちに1ヶ月近く経ってしまいました。 義実家へのお礼の手紙の文面を参考に教えていただけないでしょうか。 色々とサイトを見てみたのですが、これだ!という例文がなくて…。 どうぞよろしくお願いします。

  • 医師や看護師への手紙の文面!書き方。

    1~2カ月ほど外来で受診していました。入院の必要はなくて、通院だけで大丈夫でした。 治療が終わったので、お世話になった先生と看護師の方に個別に感謝のお手紙を書こうと思っています。 文面的には、 自分の名前を名乗って、お礼と良くなったという状況、親切にしていただいた具体的な事柄など、 を並べる予定です。 困っているのが、最後のまとめ方です!お仕事頑張って下さい、みたいな前向きな内容でまとめたいのですが・・・。 私は手紙を滅多に書かないので、何を書けば良いのか分かりません>< 最後のまとめ方について、どうかアドバイスいただけないでしょうか?? どうか宜しくお願い致します。

  • 手紙の書き方

    私の好きな画家の先生から、お手紙をもらいました。 その先生の個展を見に行った時に、お花を持っていったので、それのお礼です。 お礼ということで、一緒にポストカードがついてました。   私からもお礼のお手紙を書きたいと思ってますが、日ごろ手紙なんて・・・ なので出だしからちっとも思いつきません。   先日の個展の感想と、ポストカードのお礼、今後も頑張ってくださいなどなど、あまりかたっ苦しくなく書きたいです。 ちなみに年齢は20歳の女です。 どなたか、お手本になる文を教えてください!! 宜しくお願いします。  

  • お詫びの手紙

    娘(中学生)の担任の先生から、娘が教科の先生に失礼な態度があったと連絡をいただき、保護者としてお詫びの手紙を書くよう言われました。手紙はまず頭語や季語などを・・・と思うのですが、一度も会った事がないということ、お詫びしなければいけないということを考えると、時候の挨拶などしている場合ではないように思うのですが、どのような書き出しがふさわしいのでしょうか。是非教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 渡した手紙は届いているのか・・・?

    病院の外来で1ヶ月ほどお世話になりました。先生にも看護師さんにも本当に良くしていただいたので、お礼が伝わるお手紙とお菓子をもってご挨拶してきました。お忙しいので一言だけです。 個別にお手紙書いたのですが、その看護師さん以外の方々(先生など)にお手紙が渡っているかが正直心配です。 毎日混んでいますし、机に放置されてそのまま…にされていたら悲しいです。 「○○さんにも渡して下さい」とか言わずに、とにかく手短に帰ってきました。 今後の参考にもしたいので、医療関係者の方や経験ある方は、ご意見やアドバイス下さい!宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • Canonのip8730を3年間使用していますが、印刷開始ボタンを押しても印刷ができません。
  • 使用しているインクカートリッジはCanonのpixusを使用しています。
  • らくちんプリント3.0を使用していますが、印刷ができない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう