• 締切済み

ローマ帝国と中世西ヨーロッパ世界の政治的相違点

ローマ帝国と中世西欧世界の相違点を調べています。 相違点は多くありますが、その中でも政治的相違点がうまく説明できず、困っています。 どなたか教えてください。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.2

人間の行うことで同じことは決して存在しません。ですからある現象と他の現象のどこが違うかと言うことは、誰にでも答えることが出来、まるで意味のない質問です。 このように決して同じことのない事象の中から、ある共通点を探り出すためには優れた抽象化能力が要求されます。「ローマ帝国と中世西欧世界の相違点」など、ちょっとでもそれらの時代のことを知っている人間には誰でも答えられることです。それよりももっと重要なことは、そんなに違った時代や世界のどこに共通点があるのかを指摘することです。これには高度な抽象化能力を要求されますので、誰にでも出来ることではありません。 この質問を出した先生に、その相違点よりも、どこにその共通点があるかを聞いて見るのも一考かと思いますが、どうでしょうか。

  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.1

簡単にしてしまいますが・・・。 ローマ帝国は、皇帝と元老院による統治方式を採用していました。中世西欧社会では、領主という世俗の権力がローマカトリック教会という権威によって、その権力を保証されていた統治システムだったということでしょう。

関連するQ&A

  • ローマ帝国の政治について

    みなさん、ローマ帝国の政治について教えてください。 「共和政」、「元首政」、「帝政」の違いを教えてほしいです。 無知なので、よろしくお願いします。 それと、いつから東ローマ帝国のことを ビザンチン帝国と呼ぶようになったかも教えてもらえたらうれしいです。

  • ローマ帝国のことをもっと知りたい!

    何年か前から塩野七生さんが書いた本を読み始めて ローマ帝国のことをもっと知りたくなりました。 今、「ローマ人の物語~ローマ世界の終焉~」を読んでいます。 ローマ人の物語シリーズの最終巻まで読んでいながら 学問としてはあまり憶えていず、 人生として勉強をしていました。 学ぶことが凄く多かったです。 みなさん、僕にローマ帝国の基礎から教えてもらえませんか? 特に、通貨や地図はチンプンカンプンです。 またローマ帝国のことが学べるサイトや本があったら教えてほしいです。 みなさん、よろしくお願いします。

  • ローマ帝国について

    学校でローマ帝国についてエッセイ八枚分をかかなくてはならないのですが 人々の暮らし、宗教、軍事力、教育、政治、服装や食べ物などの 細かい資料が必要なのです。 外国サイトでもあまり良い資料を見つける事ができません。 どなたかローマ帝国について詳しい事が載っているサイト、もしくはそれについて知っている方がいたら教えてください、お願いします。

  • 古代ローマ帝国

    って帝国というのですから多くの国が帝国のなかにたくさんあったんですよね。 たくさんの小国をローマ帝国がおさめていたという感じですよね?

  • 神聖ローマ帝国について、

      神聖ローマ帝国について知りたいのですが、どなたかわかりやすく説明していただけませんか?? よろしくお願いします。

  • 神聖ローマ帝国

    神聖ローマ帝国 高校生で世界史Bを勉強中です 神聖ローマ帝国は、フランスとかと同等の国家なのですよね? 教科書(山川出版)の‘17世紀なかばのヨーロッパ’と題される地図を見ると、神聖ローマ帝国の国境内部に ハプスブルク家の領土(スペイン家) ハプスブルク家の領土(オーストリア家) ホーエンツォレルン家(ブランデンブルク)の領土 ウェストファリア条約によるスウェーデンの領土 があります ここの意味がわかりません しかも、神聖ローマ帝国=ドイツですよね 「ドイツ国内は大小の領邦が分立」と書いてあり、さらに混乱状態です…(-_-#) さらにさらに、「神聖ローマ帝国カルロス1世が退位した後ハプスブルク家は、スペイン系とオーストリア系に分かれた」とあり、それでも神聖ローマ帝国は分裂せず存在しているのが、矛盾している気がしてしまいます ばーっと書いてしまったので、質問がわかりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします(^。^;)

  • ローマ帝国が崩壊した理由。

    ローマ帝国が崩壊した政治・経済・宗教上の理由ってなんですか?? 教えて下さい。。。

  • 神聖ローマ帝国って…?

    世界史の質問なのですが、フランスの王権伸長について勉強していたところ、ふと神聖ローマ帝国についてわからなくなってしまいました(汗 「イタリア戦争」ですが、これはイタリアが戦争に加わっているわけではなくて、イタリアの領土をめぐった戦争ですよね? 戦争しているのはフランスと神聖ローマだと塾で言われた気がするのですが、復習の段階で「ローマはイタリアじゃなかったっけ?」と思い、調べてみたところ、神聖ローマ帝国はドイツ、ローマはイタリアと出てきたので訳がわからなくなってしまい…。 神聖ローマ帝国とローマとは全く別なのでしょうか? イタリア戦争が本格化した、ヴァロア朝のシャルル8世期、戦っていた相手国は神聖ローマ皇帝のカール5世だったと思いますが、そのカール5世について辞書をひいたところドイツ皇帝と載っていたので、やはり現在で言うドイツを指すのかなと思いました。 ただ、数日前にアナーニ事件やアヴィニョン捕囚、大シスマについて勉強していたのですが、ローマ教皇はアヴィニョンに移される前ローマにいましたよね。ローマはイタリアにあるので、つまりローマ教皇もローマ皇帝もイタリアの人物だと思っていたのですが…。教皇と皇帝の違いすらあやふやになってます;; どなたかご説明してくださると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 非常に不思議に思うこととして、西欧の大航海時代について、「ローマ帝国以

    非常に不思議に思うこととして、西欧の大航海時代について、「ローマ帝国以来の国際交流が生まれた時代」という人がいます(特に女性評論家)が、そういった人はモンゴル帝国やイスラム帝国、唐などの非西欧諸国によって行われた国際交流の歴史を敢えて無視しているのでしょうか。 また、こういったことは言いたくないのですが、なぜ日本人女性は歴史や文化について、西欧中心に考えがちなのでしょうか(日本やアジアの歴史文化を馬鹿にする人が多い。勿論全てがそうだとは言いませんが。)。

  • 神聖ローマ帝国がローマの雌牛状態になった理由

    中世において、フランク王国が分割されてできたフランス王国とは違って神聖ローマ帝国としてのドイツ側がローマの雌牛状態に陥った理由は、ローマ教会に対する従順な姿勢をそれほどに生むほどにドイツ側が宗教的に敬虔だったからでしょうか?