• ベストアンサー

suma cum laude

aoitori007の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ラテン語です。「最高の栄誉をたたえる」とかの意味になります。

noname#68410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 卒業証明書が欲しい時

    アメリカの大学の卒業証明書を取り寄せたくて、メールでやりとりをしています。 卒業証書ではなく、成績証明書でもなく卒業証明書が欲しいと伝えてもうまく伝わらりません。日本で資格試験を受けるために使いたいのですが。。 卒業証明書が欲しいと話したら、「このフォーマットを埋めて提出して」と言われてそれを提出したら、成績証明書(transcript)が届きました・・。 原本の卒業証明書が欲しいのですが、どのように英語で書けば、大学の事務の方にわかってもらえるでしょうか? それとも、アメリカの大学では卒業証明書というのは一般的には発行していないのでしょうか?

  • アメリカの大学の卒業証明書

    大学や大学院への願書には、卒業校の卒業証明書が必要ですが、 わたしは、アメリカの大学を卒業していますが、卒業証明書と というのは聞いたことがありません。どなたか、聞いたり、 実際に発行申請した方がいるでしょうか? その場合、 英語での表記もわかると助かります。卒業証書はいただいて います。日本の大学院などへ入学したいとき、この卒業証書が 「卒業を証明する書類」になるのでしょうか。 何かご経験された方がいれば、お教えください。 成績証明書はtranscriptという名で何回か申請して 送ってもらったことがありますが。

  • 高校留学から大学進学について

    17歳の高校生です。 今年8月(高2)からアメリカに留学し、9月から現地で高3になりました。スポーツの州大会で好成績を出したので現地の州立大学から奨学生として勧誘を受けました。 VISAは来年6月までで、日本に戻ると高2からやり直しになります。日本の高校を卒業し、アメリカの大学に行く方法だと、運動スキルが落ちてしまうので私としては春に現地高校を卒業し、トンボ帰りでそのまま勧誘を受けた州立大学に進みたいと思ってます。 でも、法律で交換留学生に対して現地高校の卒業証書を発行することは禁止されてるそうで、せっかく勧誘を受けたのに卒業資格がない為にその大学に行けないのかと不安です。何か良い方法はないか、知恵を貸して下さい。 ・目的を果たす為に何か良い方法ありませんか? ・卒業せず(卒業証書がなく)、アメリカの州立大学に行くことは可能でしょうか? ・アメリカの高校を卒業することは可能でしょうか? ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本の大学を卒業してアメリカ企業で働く方に質問です

    日系企業ではなく、アメリカの企業(もちろんアメリカで)で働いている方にお聞きしたいのですが、採用の際、企業は日本の大学の卒業証明書、または成績証明書の提示を求めましたか? 日本の大学のシステムはアメリカの大学のそれとは全く違うと思うのですが、それでも日本で卒業した大学の卒業証明書、または成績証明書に意味はあるんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 卒業証書は持ってないのですが。。

    初めまして。 私はアメリカの大学に在籍しております。この大学は卒業条件に論文の試験があるのですが何回か受けても不合格でした。単位は全部取ってあります。ですがもう帰国して就職しなきゃいけない時期になりました。 そこで質問です。 1、日本での就職の面接ではこのことは大変不利になるのでしょうか?卒業証書は持ってませんが、成績証明書だけでも少しは認めてもらえるのでしょうか?成績証明書には単位取得済みと書いてあります。 2.大学中退になるのでハローワークに行けばいいのですか? 3.私はアメリカの短大で一般教養専攻で卒業してます。短大卒では 就職はやはり就職は厳しいのですか?中小企業に入りたいのですが。。

  • そろそろ高校卒業で日本の大学を希望してて出願の際卒業証明書が必要なんですがこれってコピーしたやつでもいいんですか?、

    大学のホームページに成績証明書に卒業(見込)年月日が記載されていない場合は、卒業(見込)年月日が記載された高等学校の証明書(在籍証明書、卒業見込証明書)を提出してくださいと書いてあったんですが、卒業証明書っていうのは卒業式(Grad Ceremony)でもらうようなものなんですか?それとも卒業式にもらうのは卒業証書ですか? あと成績証明書に卒業年月日が記載されていない場合は記載された卒業見込証明書ってあるんですがこの見込みって言うのは実際に卒業証明書を卒業式でもらう前のものじゃなきゃいけないんですか?もし卒業式でもらう卒業証明書だったら見込みにならないし。なんか書いてあることを深く考えすぎて自分でも意味がわからなくなってきました(笑) 卒業証明書っていうのは卒業式などでもらうものではなく学校のオフィスに行き頼んで作ってもらうものなんですか? もうひとつほかの大学では卒業証書が必要なところがあってコピーも可と書いてあるんですがコピーってただその卒業証書をなんでもない白い紙にコピー機でコピーしたものってことなんですか?無知ですいません~!!

  • 子供がアメリカの大学を冬に卒業しますが・・・。

    子供が1セメスター早く、アメリカの州立大学を卒業予定です。 アメリカの大学には「卒業証書」はあるのでしょうか。あるとしたら、セレモニーとしての卒業式は5月にしかないみたいなので、12月に卒業証書はもらえますか? それから、子供の専攻は「映画制作」なんですが、卒業するために日本の大学のように論文とか作品の提出はあるのでしょうか? ネットを見たら、「実は卒業できてなかった!!」みたいな情報が結構あって、心配になってきました。 よろしくお願いします。

  • 学校の書類を中国語に訳す

    大学の成績証明書や卒業証書などを中国語に訳す必要が出てきました。科目名などは、専門用語なので、訳しにくいです。卒業証書などもどのように訳したらよいのかわかりません。どなたか、訳した経験のある方はいますでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • アメリカ人の大学等の卒業者は、卒業証書を額に入れてかざるのですか

    アメリカ人の大学以上を卒業した人は、大学の卒業証書や、大学院の修了証を額に入れて壁に飾っておくのでしょうか。

  • 大学の海外協定校?の意味

    留学の項目なんかでドイツのどこどこ大学、イギリスの〇〇大学、アメリカの△△大学 みたいに書かれていますけどどういう意味ですか? 希望者で成績優秀だったら何ヶ月かそこの大学に留学できるという意味なんでしょうか? 大体何人ぐらい行けるものなんですか? 留学であって編入や卒業扱いとは違いますよね?