• ベストアンサー

楽天市場でUGBフラッシュメモリ購入

acrobat_kaの回答

回答No.2

こんにちわ。 USBメモリに関しては総じてネット販売の方が安いようですね。 (量販店では基本的に有名メーカ製のものを中心に扱う等の理由により) USBメモリは同じ容量でもメーカや商品のグレードによって転送速度に違いがあります。 安価なUSBメモリの場合転送速度が記載されてない場合がありますが、一般的に安価なもので「読出10MB/秒」以下、高価な一流メーカ製のものでは「読出30MB/秒」なんてものもあります。 また高価なものでは中身のデータを暗号化する機能(落としても第3者に見られないように)が搭載されたものもあるようです。 購入の際はこのあたりも調べてみるといいかもしれません。 ちなみにUSBメモリは高価なものでも、いつかは寿命を迎えます。 私は消耗品と割り切って安い物を購入する場合がほとんどです。

YYYMNB
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆詳しく回答頂き、すごい参考になりました。

関連するQ&A

  • 凄く安いUSBフラッシュメモリについて

    安いフラッシュメモリを購入しようと彷徨っていて、 先日楽天内のショップで以下の商品を見つけました。 【送料525円~即納! カードOK!】 激安!高速120倍速1GB USBフラッシュメモリ!! http://www.rakuten.ne.jp/gold/donchan-shop/ http://www.rakuten.co.jp/donchan-shop/585895/716374/706190/ 容量1Gで2,400円というのはかなり安いと思うのですが、 実際にこのようなお手頃な商品を購入された方がいらっしゃいましたら、、 印象や感想をお聞かせいただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本店と楽天市場店…どっちで購入?

    とあるショップでの買い物で迷ってます。 まずそのショップは本店とは別に楽天市場にも出店しています。 ・購入を考えてる商品は2点 ・商品の合計金額は約9000円 ●楽天市場店・・・メリット ・購入すれば全てのショップで利用可能なポイントがもらえる。 ・そのショップの送料無料クーポンがある ・通常は10500円購入で送料無料 ●本店・・・メリット ・現在キャンペーン中で8400円購入で送料無料 (今回私が購入を考えてる商品合計金額はその額を上回る為、送料無料になります) ・2013年3月6日まで有効な500円ポイントがある (新規メルマガ登録で貰いました) ------------------------- ここでのポイントは 「楽天市場」には現在1000ぐらいポイントがありますが、 近い内に別の商品購入の予定があり、そちらで使用する事も考えてます。 「本店」の方は今後恐らくあまり利用はしないと思います。 この先「楽天市場」から撤退すれば別ですが…… なので、2013年まで有効のポイントも今使わなければ、使わず失効する可能性があります。 ---------------------------- 迷ってる点 【本店での500円ポイント】と【楽天市場店で購入した場合につくポイント】 どちらが得かな?という事です。 ---------------------------- 上記の「ここでのポイント」を念頭に 皆さんだったらどちらで買いますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 楽天市場などはなぜ安いの?

    私はネットで買い物をしたことがないのですが、今日前から気になっていた化粧品があったので検索してみたところ、たまたま楽天市場にヒットしました。するとデパートで6000円ぐらいだった商品が3000円で売られていました。 これは偽物の可能性があるんでしょうか?それともネットだとそういうのは当たり前なんでしょうか?だとするとお店で買う人なんていないんじゃないの?とか思ったりしたんですが・・ 詳しい方よろしくお願いします。

  • 楽天市場の購入履歴について

    楽天市場の購入履歴について 以前楽天市場で商品を購入し、再度購入しようと思ったのですが、お店がわかりません!購入履歴から探せますか?また他の方法で探すことが出来ますか?教えてください。

  • USBフラッシュメモリ

    USBフラッシュメモリの1GBのサイズのものを購入予定です。 書き込み速度が一番早いものはどんなものがありますか? 値段は、5~6千円くらいで探しています。

  • 楽天市場 安くなっていました

    楽天市場で服を購入しました。 そのときはショップ10倍で購入したのですが、次の日またショップを覗いて見ると購入した商品が600円くらい安くなっていました。 10倍で買えてお得と思っていたら、翌日、安く買えたほうがお得だったんです。 まだ、発送されていません。 一度キャンセルしてまた購入したほうがよいのでしょうか?

  • 楽天市場で商品を売るには?

    こんにちわ。 ネットショップの開業を考えているのですが、楽天市場で商品を売るには楽天に仕入れてもらう方法もあるのでしょうか? amazonには「仕入部門への商品卸」と「出品サービス」や「フルフィルメント」がありますけど、楽天市場には「出店」しか見当たりませんでした。 ヤフーショッピングなどネットショップは多数ありますが、そのあたりはどうなのでしょうか。 楽天市場の資料請求フォームはあったのですが、問い合わせ先など見つからなくて... ネットショップの方、教えてください。

  • USBフラッシュメモリ

    これまでMOを使用していたのですが、先日、1GBのディスクがクラッシュ(原因不明)し、大変な事態に陥ってしまいました。 その後、USBフラッシュメモリへの移行を検討しています。 いろいろと検索したところ、フラッシュメモリにも寿命があることを知り、どのメディアが一番安定して保存出来るかを悩んでいます。 MOより動作部品が少ないという理由で、今のところ安定したUSBフラッシュメモリを探しています。 先日、『ゼロハリバートン』ブランドUSB2.0対応フラッシュメモリなるものを見かけました。 http://www.rakuda-net.com/zero.phtml 外側は頑丈に作られているようなのですが、こういった商品の心臓部のメモリの信頼性は高いものなのでしょうか? 長く使えるものを探しています。 上記のもの以外でも、おすすめのUSBフラッシュメモリがありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 楽天市場での購入について

    楽天市場で購入を考えています。 いつもはヤフーショッピングなのですが、楽天の方が品ぞろえが多い気がしました。 1楽天市場のヤフーショッピングより優れているところを教えてください。 2いつもヤフーショッピングではポイントが高い時(最大35倍)にしか買わないのですが、楽天市場でポイントを上手にためる方法を教えてください。  ヤフーだと大体5の付く日がポイント高いとかありますが、 楽天だといつどうやって購入すると30倍くらいのポイント付ますか? 現在良く分からずもゴールド会員にはなれたようです。

  • 楽天市場について

    楽天市場についていくつか質問があります。 まず、ポイントについて 楽天市場のトップページからサポートページまで目を通したのですが、ポイント(楽天市場での買い物に使える、スーパー楽天ポイントでしたっけ)のため方について詳しく記されていなかったのですが(ポイントサイトではないので当然ですね)、どのようなものがどこにあるのか詳しく教えていただけないでしょうか。 二つ目に、楽天市場は基本的に一つ一つの店から楽天市場という集合が作り上げられているのですか? つまり、アマゾンのように基本的に主催側が在庫の管理や発送などを行っているのではなく、あくまで一つ一つの店に楽天市場という場を貸し与えているだけなのでしょうか ある商品について検索したときにも、複数の商品が違う値段で表示されたので(オークションではなくです。)