• ベストアンサー

スプロケット

tsunami02の回答

  • tsunami02
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

どっちの?リア、フロント?

関連するQ&A

  • モンキーのスプロケット

    いつもお世話になります。 モンキーに125ccの中国製のエンジンをスワップしてみました。クラッチ一次側、ギアも四速なので根拠はないですがカブなどと似たようなものだと思います。 実際走ってみたとき6000回転で50キロぐらいしか出ず、スプロケットはF14丁、R31丁です。 リアのスプロケットは下げるとスイングアームに当たってしまうためフロントスプロケットのサイズをあげようと思うのですがどれぐらいがよいでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • スーパーカブ90DX対応スプロケット

    角目のスーパーカブ90DXの6V車に乗っています。 純正のスプロケットのサイズは420だと思いますが、ハンターカブ用の428サイズのスプロケットは装着可能でしょうか?

  • スプロケットの締付け強さについて。

    シマノの内蔵変速機・インター3が付いてるシティサイクルです。 後輪をフレームに組み付ける前の段階で、スプロケットを固定するナットの締め付け強さを教えてください。 仮にスプロケット側(フレームとスプロケットの間)のナットをAと呼びます。 ベルクランク側(フレームの外側)のナットをBとさせてください。 ナットAをスプロケット側にあまり強く締め付けると、次に後輪を外す時に=ナットBを緩める際に、ナットAを緩める(スプロケットを締め付ける方向に)余裕が無くなるじゃないですか? かと言って、最初からナットAをユルユルにしておくと変速機に対してスプロケットが緩すぎて、チェーンともにカタカタ動きます。 完成車両を見ると、どれもスプロケットはきっちり固定されています。 タイヤ交換のために初めて後輪を外したのですが、組み付けながら悩んでいます。 スプロケットを変速機に締め付ける際、適切な強さがあるんだろうなと思っていますが、これがわかりません。 どなたかご教示ください、よろしくお願いいたしますペコリ

  • スプロケットが外せません。

    スプロケットを外したいのですが、外せません。 ライトウェイのshepherd4.0に付いているスプロケット(SUNRACE フリーホイール 7S 13/28T)です。 このスプロケットにはなぜだかロックリングが付いていません。なので、ロックリング回しが引っかかりません。 こういうタイプはよくあるのでしょうか。 これは外せないタイプなんでしょうか。 ショップに行けば外して貰えるのでしょうか。 今、giantのocr2に乗っているのですが、リアホイールが壊れてしまい、以前乗っていたritewayのshepherd4.0のリアホイールを取り付けたところ、リアディレイラーが合っていません。なので、スプロケットを交換したいのですが、shepherd4.0のスプロケットは外れなかったわけです。 もし外せないタイプだとしたら、新しいホイールを買うしか無いのでしょうか。

  • スプロケットの交換

    今度スプロケットを交換に挑戦したいと思うのですが、 その際、チェーンの交換も必要なんでしょうか? 現在のスプロケットの歯数   11~24t 交換予定のスプロケットの歯数 13~28t ロー側が24tから28tに変わり4歯増えます。 そこで、チェーンの長さも4歯分長くするという対応を とれば良いのでしょうか? それともチェーンの長さは変えないのでしょうか? また、初心者におくるスプロケット交換時に注意点など あったら、アドバイスを御願いします。 ちなみに、私は以下アドレスを参照してチャレンジして みるつもりです。 http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/sproke.html

  • 自転車のスプロケットについて

    自転車の初心者で申し訳ないです。先日買った当初から付いていた1.95のブロックタイヤからリア側1.75とフロントに1.5サイズのリブモタイヤに履き替えさせました。サイズが細くなったため坂道でも物凄く軽くなったのですが、次回はシマノ製のスプロケットXTRに交換を考えています。XTRのスプロケットも何速かチタン素材を使っているなど軽量化されているようですが、やはり体感的にも軽くなるのでしょうか?宜しくお願い致します。 もう一つ質問ですが、今回フロント側とリア側でのタイヤサイズが違いますが、サイズ違いは個人的な拘り(?)なだけで交換しましたが、実際は自動車やバイクと違って自転車の場合は性能面などどんな物なのでしょうか?次回はリアに1.5、フロントに1.25も考えています。乗るのはオンロードのみです。

  • スプロケットがはまらない

    新しくホイールを購入し現在所有のスプロケット(CS-6500-9)を 装着しようとしましたが、入りませんでした 新規購入は以下の物になります。 EASTON EA90 AERO  シマノ・SRAM/700C スプロケットをSRAMの9速用を買いなおす必要がありますか? シマノのスプロケットでは対応できないのでしょうか?

  • スプロケットの外し方

    この前ティグレXという自転車を購入したのですが、変速がついてなく、スプロケットも16Tなので軽すぎて空回りしてしまいます。 なので後輪のスプロケットを付け替えようと外そうとしたのですが、素人なもので外し方が分かりません。 分かる人回答お願いします。。

  • スプロケットに付けるチェーン

    サイズ40の2本のチェーンを繋いでスプロケットに取りつけた いのですがつけた事がありません。 チェーン同士を繋ぐ半コマのつけ方、繋いだ後に不要なコマの 外し方はどうするのでしょうか? (ピン状のサイズ40ジグはありますがそれを使用する?) あとチェーンの緩みを取る「ターンバックル」を取り付けたいの ですが両側の穴とチェーンをどうやって繋ぐのか分かりません。 出来ればホームページのアドレス、動画等を貼付して教えて もらえると助かります。

  • スプロケットについて

    チャンバー交換するのでスプロケットを交換しようと思うのですが リアのスプロケットが値段が高い割りに速度がのびないようなのですがリアも交換したほうがいいのでしょうか? 車体は、RS50 年式は、04 です 回答よろしくお願いします