• ベストアンサー

ヤフー動画が見られない

ヤフー動画が急に見られなくなりました。 プレーヤーは起動しますしエラーメッセージも出ません。映像が映るメイン画面の下のコントロールバーの左下に最初に「準備中」と出るのですが、すぐに「再生終了」と出てしまいます。CMも含め動画はまったくスタートしないままです。セキュリティソフトを一時的に止めて試してもダメでした。 メディアプレーヤーのバージョンは11でOSはVistaです。今のPCを買ってからずっと普通に見られたのに、急にこんな風になってしまいました。 ギャオもプレーヤーは起動するのに動画が始まりません。Youtubeは普通に見られます。原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jbppx980
  • ベストアンサー率16% (95/560)
回答No.2

ギャオはどうですか。これも視聴できなければ、ユーザーアカウント制御の有効化または無効化 で無効を試されてみてはどうでしょう。

toy2003
質問者

補足

ありがとうございます。 ギャオもダメだったので教えていただいた通りに無効化したら動画が再生されました。 ただ無効化のままネットにつないでいるのは危険らしいですが、大丈夫でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wax7
  • ベストアンサー率32% (104/322)
回答No.1

Adobe flash Player の再インストールしてみてください。 http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cgi?Lang=Japanese&P1_Prod_Version=ShockwaveFlash

toy2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 今やってみましたがダメでした。全く変わりません。バージョンは9を確認しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフー動画とギャオを見るには。

    先月までヤフー動画もギャオも快適に見られました。 家族が何かのソフトの更新(自動更新みたいに自然にネットの画面に出てきたのでインストールしたようです。) をしたらしく、その後ヤフー動画が音声は再生できますが画像がコマ送りになります。 そこでウィンドウズメディアプレーヤーのバージョンを11にした所ヤフー動画は見られるようになったのですが、ギャオの早送りが出来なくなり、OKwebの質問コーナーでギャオと11の相性が悪いとあったのでメディアプレーヤーを元の10に戻したところまた、ヤフーの調子が悪くなってしまいました。 ギャオも早送りなども出来、ヤフー動画も画像も音声も快適に見られるようにするにはどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画がみれない><

    ある日から、ニコ動YouTubeなどなど動画サイトがみれなくなりました・・別にページは普通に表示されてますが動画が流れません・・;; また、Windouws Media Playerを起動しようとしたらメモリ不足のため操作できませんと出ます・・;; どうすればなおるか教えてください!

  • 動画や音楽が聞けなくなります。

    ヤフーのサウンドステーションやギャオで音楽などを聞いています。 パソコンを起動してから最初ならそのサイトで音楽を聞くことが出来るのですが、 なにか他の動画を見た後だと(メディアプレーヤーで。) 問題が発生したため、IEを終了します。みたいなエラーが出てしまってIEを再起動してしまいます。 2度目にメディアプレイヤーで聞こうとするとエラーが出るんです。 多分こういうエラーが出るのはサウンドステーションやギャオなどのCM付き?のサイトだけだと思います。 他のサイトで音楽の試聴などはエラーが出ないで何度も聞くことが出来るので。。 パソコンはウィンドーズME、IEの6、メディアプレイヤーの9を使っています。 説明が下手でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 動画がみれません。

    windows media playerを使用しているのですが DivXをDLして 大体のものは見れるようになっていましたが 今回DLした動画は なぜか見れません。 症状としてはメディアプレイヤーを 起動して見ようとすると 左下のところにcodecのダウンロードエラーと でて音声だけしかしません。 この状態を治す方法は無いのでしょうか?

  • 動画が見られない

    youtubeは問題なく見られるのですが、いくつかのサイトの動画は クリックすると、windows media player が起動しても何も 始まりません。 どんなことが原因なのでしょうか?

  • YouTubeで16:9の動画をアップすると4:3に変わってしまいます

    最近、YouTubeの動画プレーヤーのサイズが16:9に変わったので、16:9の動画を製作してみました。 Windowsムービーメーカーで編集した16:9のWMVをYouTubeにアップロードしても、アスペクト比は左右に黒帯が入った4:3になってしまい、縦に引き伸ばされた映像になってしまいます。 動画のサイズは720x480で、Windows Media Playerでは問題なく16:9で再生されます。 どうすればYouTubeで16:9の動画をアップロードすることが出来るのでしょうか?

  • 動画が音声しか流れません。。。

    友達に動画をもらったのですが、音声だけで映像が映りません 今までにも何度かこういうことがありました。 右のバーの再生中の動画の名前の横に、赤い×マークが表示されてます。 動画は.avi プレーヤーはウィンドウズメディアプレーヤー サイズは1Gちょっと Vistaです。 これはファイルが壊れてるのか、それとも何か解決策があるのか教えていただきたいです。

  • コーデックエラーについて

    [インターネットのMedia Playerで動画を見ようとしたら、左下にコーデックダウンロードエラー と出て、音声しか発生されず、映像が出ません。コーデックはダウンロードし、開きその後の操作も行ったのに最後の「今再起動?後で再起動?」というところでどちらを選択してもMedia Player で動画を再生しようとするとやはりコーデックダウンロードエラー と出てしまいます。どうすれば動画を見ることが出来ますか?]の結果がみつかりませんでした

  • Yahoo動画

    Yahoo!動画にて、Yahoo!JAPAN IDログイン後、動画を再生(1M)すると、「問題が発生した為メディアプレーヤーを終了します」と表示され動画再生不可能になりました。最新版アンチウイルスソフトを入れ数週間後に、急にエラーが表示されるようになりました。ウイルスソフトを外して確認しても同じようなエラーが出ます。今まで普通に再生出来たのですが・・・。何の原因が考えられますでしょうか?機種WIN me セレロン700 WMP 9 アンチは外しました。

  • 動画がカクカクに…

    いままで動画を普通に見れていたのですが、いつものように見ようとしたら映像がカクカクになるようになりました。 Windows Media Player、RealPlayerで見ましたがどちらもなります;; DivX Playerで見るといつも通りに見れるのですが何が悪いのでしょうか? WinDVRでTVを録画するときもカクカクします;

このQ&Aのポイント
  • ZEROスーパーセキュリティを購入したが再インストールができないと困っています。
  • MAC OS 13・5を使用しているが、再インストール方法がわかりません。
  • ログインできない、デバイス登録ができないなどのエラーが発生しています。
回答を見る