• ベストアンサー

仕事はなぜスカラー?

物理における仕事はスカラーですよね。仕事の定義は力×変位なのでベクトル×ベクトルとなり、そんなものはおかしいから内積として処理しているのかなとか考えていますが、よくわかりません。力積がベクトルなのはよくわかるんですけど・・・。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いい質問ですね。仕事が「(移動した)エネルギー」である事もスカラーである一つの理由です。 ベクトルAxベクトルBは外積と呼ばれ、ベクトルになります。その大きさは|A| |B| sinθです。(内積が |A| |B| cosθ) 確かに、sinでも cos でもスカラーなので上手くいきそうですよね。でも、実際は cos が正しい。何故か? これは、「力と変位ベクトルが直角の時は仕事せず、平行の時は仕事する」事が理由の一つになります。 さらに考えるといろいろな可能性がありそうなもんですが、結局実験事実なので・・・というところに行き着きます。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%95%E4%BA%8B_(%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6)
cosmo0
質問者

お礼

外積もかぁ・・・。この問題は大変そうですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 高校物理で習う典型的なパターンの一つを挙げます。 真っ平らな板があるとして、重力は板に対して垂直であるとします。 その板の上に直方体の物体を乗せます。 物体と板との間には、一定の動摩擦力が働くとします。 そして、物体に糸をつけて、引きずるとします。 ただし、糸は板の面に平行ではなく、多少上に傾いているとします。 糸の傾きをθと置きます。 ただし、物体が板から浮かない程度に引くこととします。 (動摩擦力は糸の傾きに依存しますが、本題ではないので、考えなくてよいです。) このような状況のとき、物体に対して行う仕事は、 仕事 = 動摩擦力 × 変位  = (力 × cosθ) × 変位  = 力 × 変位 × cosθ です。 ベクトルで考えれば、 仕事 = |力→| × |変位→| × cosθ です。 これは、動摩擦力→ と 変位→ との内積の定義にほかなりません。 仕事 = 力→ ・ 変位→ つまり、仕事は、力→ と 変位→ との内積なので、スカラーです。 以上、ご参考になりましたら。

cosmo0
質問者

お礼

私の考えていることに近い感じです。ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

仕事の典型は「電気」です。純粋な仕事です。方向がありますか?

cosmo0
質問者

お礼

仕事の典型は「電気」です。の意味がわからないので・・・。doc_sundayさんにとっては当たり前のことでしょうが・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう