• ベストアンサー

PC画面を アンテナ線で フルハイビジョン液晶TVに 出力したい

フルハイビジョン液晶TVで地デジ放送、美しいですよね。 この地デジ放送は同軸のアンテナ線から供給されていますが、パソコンからも同じくアンテナ線経由で同程度に美しく画像を供給したい。 TVにPC入力があるのは知っていますが、今回質問ではそれは使わない、あくまでもアンテナ線ということでご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>食い下がって申し訳ないですが、教えていただけませんか? アンテナ線を使うということは元になる映像をデジタル信号に変換し、 それをテレビが受信出来る周波数規格に合わせて送信する装置が必要。 規模はとんでもなく小さいとはいえ放送局がひとつ必要です。 電波法その他関連の法律もあり現実的に不可能ですが それを無視し仮にそういった機材を用意してPCからの映像を テレビのアンテナ端子に接続しチャンネルを調整して視聴が 出来るようにするとなると全て特注品ですから数百万どころか 数千万になるかも知れません。 ただPCの画面を綺麗に出力したいという要望は世界中で あなただけでなく大勢いらっしゃいますので 既に高品質規格である「HDMI」端子が付いたパソコンや ビデオカードが販売されているのです。 テレビで受信出来る地上デジタルは 放送局が何億円という費用をかけて電波を送信しているから 出来ているのです。 それと同じ事を家庭内でやろうとしている以上、 極小規模の電波送信とはいえ既製品も販売されていないので 特注品扱いとなり仮に出来たとしても超高額だということです。 ちなみに地上デジタルになりアナログが無くなりつつある今 アンテナメーカー、機材メーカーがDVDや独自放送機器を デジタルテレビで視聴出来るように学校やホテルなどの 共聴設備用に変換機器は発売されつつありますが..... これも高額機器です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

フルハイビジョンの画素数は1920x1080です。 一方、PCの画像は1440x900程度でしょう。 フルハイビジョンが綺麗なのは、それなりの解像度で送っているからです。汚い画像を幾らフルハイビジョンに送っても、それなりの画像以上にはなりません。 もうひとつ、アンテナ線を使ってと言う事になりますと、地デジの信号に変調してあげる必要かあります。私はPCの画像を地デジに変調出来る装置を知りませんし、又、その様な需要はないですから、一般メーカーでは作っていないでしょう。 もちろん、放送局ではそれなりの装置を持っていますが、個人で数百万の装置を購入してまで、PC画像をアンテナ線を使ってフルハイビジョンのテレビで見たいと言う人はいないと思います。 お金さえだせばNo.1の方が書かれている様に可能と思います。数万円の出費では不可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66332
noname#66332
回答No.2

今のところ素人には無理。 どうしても同軸ケーブルで接続したいなら何らかの回路を自作する事になりますが‥‥ 仕様については↓のへんのサイトがそこそこ詳しいので、「地デジ方式編-上級」ぐらいからご覧下さい。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/ ちなみに自分には無理^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

無理 できない事はないけど、お金が掛かりますよ(^_^;

makoto_s11
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 なぜ無理なのか、お金がかかるというのはどのような方法をとることをお考えなのか、食い下がって申し訳ないですが、教えていただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶TVの購入で倍速液晶それともフルハイビジョンか?

    液晶TVの購入で迷っております。32型液晶テレビで、VIERA TH-L32R1 と AQUOS LC-32DS6 です。どちらも倍速液晶がついています。アクオスはフルハイビジョンです。ビエラはフルハイビジョンでは有りませんが録画機能がついてます。両方とも値段はほぼ同じです。32型の液晶TVの画面はフルハイビジョンとそうでない倍速液晶との差はどの程度違うのでしょうか?

  • アンテナケーブルを液晶TVへ接続

    タイトル通りです。 当方素人であまり上手く説明できないかもしれませんが宜しくお願いします。 以前までブラウン管TVにVHF/UHF用同軸アンテナケーブル(TV取り付け側に黒く四角い箱?が付いているモノ)を接続して視聴していました。 先日液晶TVを購入しまして、VHF/UHF用同軸アンテナケーブルをサクッと挿してみたのですが、VHFは普通に映るのですが、UHFのチャンネルのみ映像にノイズが発生していて非常に醜い状態です。 音声は綺麗に聞こえるのですが、映像のみザーザーとなってます。(薄っすらと番組が見えます。) 取説を見たのですが、注意で「これまでお使いのUHF用アンテナを地上デジタル用に使用する際に、受信エリア内であってもアンテナ設置状態、屋内配線状態でうまく映らなかったり、画面が乱れたりすることがあります。」とありました。現在アナログ放送で視聴していますが今までブラウン管TV用に使っていたVHF/UHF用同軸アンテナケーブルでは綺麗に映らないのでしょうか? 液晶TVにVHF/UHF用同軸アンテナケーブル(ねじ込み式?)が付属していたのですが、そちらを取り付けたほうが綺麗に映りますか? また、付属のVHF/UHF用同軸アンテナケーブルを取り付ける際、壁から出ている以前のVHF/UHF用同軸アンテナケーブルは、取り外さないとダメでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • TVアンテナ線についてお聞きしますm(--)m

    最近、ビクターの32型(LT-32LC95)液晶TVを購入しまして、自宅では地デジ放送を今までアナログ放送を見ていたアンテナ線(5CFV)で以前使っていた分配器も使って見ているのですが、やはり地デジ対応のアンテナ線にすべて変えた方が良いのでしょうか? 「受信レベルは50~60」で普通に綺麗に見れているのですが、普通のアンテナ線と比べてどう違うのでしょうか? 又、分配器で分けているもう一台のTVは地デジ対応でないブラウン管TVなのですが、地デジ対応アンテナ線を取り付けての視聴は可能なのでしょうか?アンテナ線の物によって違うのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 地デジと地アナのアンテナ入力が別々の液晶TVありますか

    現在、CATV(アナログ)にて視聴しております。 液晶TV購入にあたって、CATV契約はアナログのままで、地デジをUHFアンテナで受信するつもりです。 VUアンテナとCATVを混合できれば問題はないのですが、それができないとのことで、地デジと地アナのアンテナ入力が別々の液晶TVを探しています。 メーカーにより異なるのか、機種ごとに異なるか、教えてください。

  • 地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか?

    地デジTVは室外屋根アンテナがないとうまく映りませんか? 地デジTVを受信する際に屋外や屋根上にアンテナを立てないとやっぱりうまく観えないものなのでしょうか? 地デジ屋外用アンテナは、地アナログのUHFとVHFのように、 何本かのアンテナを複合使用しないとならない方式なのでしょうか? それとも一本で受信可能なのでしょうか? アナログ放送受信で使用していたアンテナ用同軸ケーブルはそのまま使えるのでしょうか? アナログ放送用アンテナのようにアンテナを高く立てたほうがより良好な受信ができるといったようなことはありますか? 地デジアンテナはお幾らくらいなのでしょうか? ブースターなどは売られていたり存在していますか? 弱電波地域はやはりブースターが必要ということなのでしょうか?

  • 液晶モニターでTVを見る

    余ったパソコン用液晶モニターってTVにはならないでしょうか。同軸ケーブルの差込み口が液晶にないので、同軸(アンテナ線)をD-Subに変えられる変換があるといいのですが。

  • PCに付属したTVのBSアンテナについて

    CATVを地デジだけ契約して、BSは自分でBSアンテナを二階ベランダに設置しました。 地デジと、BS/CS110度アンテナを混合器をとおしてTVの端子へつないでいます。 地デジのアンテナレベルは最良ですが、BSのレベルがゼロです。 TVをベランダに持っていき慎重に細かく方向・角度を調整しましたがレベルは全くゼロです。 地デジを殺して、BSを直接YV端子に接続しても変わりません。 供給電源は[入}になっています。 混合器の仕様は分かりませんが量販電気店に聞いて、これですと言われた、BS/CS110度アンテナを入力端子と、地デジ入力端子端子と、混合出力端子でTVに接続しています。 CATVのTV端子は3箇所ありそれぞれ使っていますが、地デジアンテナと混合して使っているのは 1端子のみです。 PCに付属したTVのアンテナ給電はブースターを使わないとレベルが低くて映らなと取説に書いてありますが、そのブースターの使い方等の説明がなくて困っています。 よろしくご指導頂きたくお願い申し上げます。

  • プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です)

    プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか?(大画面です) 過去ログに同様の質問が多数ありますが、今回の質問は60~65インチの場合です。 今までパイオニアの50インチプラズマTV(PDP-502HD)を使ってきましたが、数日前バーンという音がして映らなくなってしまいました。 地デジ未対応、フルハイビジョンではないので買い換えようと思っております。 購入当時は大画面の液晶TVなど存在せず、プロジェクションTVかプラズマかの選択でした。 プラズマにして正解でした。10年間無故障でした。 買い替えに当たって、現在より一回り大きい60~65インチを考えています。 リビングの広さは30畳ほどです。天窓があり明るい部屋です。 TVの前のソファで見る場合と、斜め45度で8メールほど離れたキッチンセットから見る場合があります。 置く場所は幅165センチ、高さ105センチまで可能です。 TVの使い方は一般的な放送を見る他、時々子供がWiiを接続しています。 現在液晶大画面がかなり出回っていますが、プラズマTVと液晶TVどちらがお奨めでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • TVアンテナの配線について

    TVが映らなくて困っています。 今日、今で使用していたTVが壊れてしまい、代用品として実家より使用していないTV(SHARP/29C-DJ1)をいただいてきました。 アンテナからの配線を本体に付けたのですが映りません。 今まで使用していたものはVICTERの20年前のテレビです。 TVアンテナの配線について教えてください。 ・アンテナは地デジ対応型のUHFです。 ・それを室内に同軸ケーブルで引き込み、ブースターに接続しています。 ・ブースターからは、やはり同軸で出力されていて、テレビのアンテナ接続端子直前で75Ω→300Ωの整合器が付いています。 ★今までは、そこからテレビの300Ω端子へと接続され、映っていました。 ★今回のテレビには300Ω端子はなく、VHF/UHFの混合端子となっています。 ●300Ω→75Ωの整合器が必要なのかと思い、接続してみましたが映りませんでした。 お解りになる方、教えてください。

  • TVアンテナの種類について

    引越しを機会に新しく地デジ対応TVを購入します。 地デジ受信可能地域です。 TVは地デジ対応TV(BS内臓)+アナログTV+BS内臓アナログTVの3台です。 どのようなアンテナ組み合わせをすればよいでしょうか。 また、同じUHFでもアナログ放送受信と地デジ受信は違うので それぞれ専用のアンテナが必要と小耳に挟んだのですが、 本当ですか。そうだとすると、4個のアンテナを設けなければならないのですが。

このQ&Aのポイント
  • 高校2年生の女子が性行為をし、生理が遅れているが妊娠検査薬で陰性だった。しかし、性行為からまだ日数が経っていないため、再検査をすることを考えている。
  • 性行為の際にはゴムを使用していたが、ゴムが破れた可能性もある。そのため、妊娠の可能性が気になっている。
  • 妊娠検査は性行為から2週間ほど経ってから行うことが一般的であり、性行為からまだ日数が経っていない場合には再検査をすることが推奨されている。
回答を見る