• ベストアンサー

赤ちゃんの寝つきについて

dora-pikaの回答

  • dora-pika
  • ベストアンサー率20% (26/129)
回答No.4

8ヶ月の息子がいます。 うちも同じ感じです。 眠くなると「あぅあぅあぅ」を繰り返し、うぁ~うぁ~も 繰り返し、ごろごろ転がったり、顔をこすっては転がり、 足をばたんばたんと動かし・・・そしてお乳を飲みながら 眠りに入っていきます。 上の子もそうでした。 毎回です。 たまに外でベビーカーに揺られていると知らない間に 寝ている時はあります。 私は眠いから転がってるうなってるって思ってたので、 ぐずられてるとは思ってなかっです^^;

rinkuru
質問者

お礼

同じお子さんいるんですね。 うちもベビーカーでは知らない間に寝てたりします。 何だか安心しました。 もっとゆったりした気持ちで子育てしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生後一ヶ月の赤ちゃんの寝つきが悪いです

    生後一ヶ月の男の子のパパです。どうも特に夜、寝つきが悪いのです。 具体的には目がギラギラAND泣く…母乳を妻があげるとしっかり飲んで、ふーっと満足な顔で眠りそう…とベビーベッドに乗せると覚醒したようにぐずるのです… 抱き上げてあげると泣き止むのですが… なかなか妻も疲れてきたようでなかなか心配です。 そして、私自身は仕事がとても忙しくて、いつも終電帰りだったりします…ただ退院後一週間は夏休みをとって面倒みたりしたのですが、その時はとても寝つきが良かった…。 同じような経験をした方、こんなことをしたら良いかもといったアドバイス等をお願いできたらと思います。 似たようなものがあるなか重複して申し訳ありません。宜しくお願いします!

  • 赤ちゃん寝る時

    赤ちゃんの眠りかけ、寝起きで、もう一回寝る時など、どんな動きしますか?6ヶ月になる息子は小刻みに頭をブンブン振ったり 体をぐねぐねしたり、手足バタバタや 完全に起きる時は伸びをして手がプルプルしてます。 眠りかけなど、よくわからない動きをするのは 普通なのでしょうか?

  • 1ヶ月の赤ちゃんが笑った?

    1ヶ月の赤ちゃんが居ますが、ここ数日よく笑うんです。どんな 感じかと言いますと、半分眠りかけている時に「イッヒッヒ」って 空気を吸うような声で、目も口もニコニコッってします。 すっごく可愛いんですが、これって笑ってるんですか? 何かおかしいことがあるんでしょうか?特にあやしてもいないし、 普通にベッドに横になっている時にそうなります。1ヶ月 くらいの赤ちゃんの普通の様子なんでしょうか?良かったら 教えてください!! あと関係ないのですが本当にあやして笑うようになるのって いつ頃からでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝かせ方

    赤ちゃんの寝かせ方 似たような質問ばかりすいません。 皆さんは赤ちゃんを寝かせる時、頭には何を置いて(敷いて)いますか? 赤ちゃんは頭や上半身を高くすると寝やすくなると聞きましたが、何かいい方法はありますか? ちなみに2ヶ月の男の子母乳です。 ベビーベットで寝かせています。 なかなか寝つきが悪く寝てくれなかっり目を覚ましたりするので、少しでも長く寝てほしいので、何かいいアドバイスあれば、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 赤ちゃん 皮膚が赤い

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。さきほど一緒にお風呂に入ろうと服を脱がしたら服を着ていた部分の背中やお腹が真っ赤になっていてびっくりしました。 ・湿疹かとも思ったのですがブツブツがあるわけでもなくサラサラです。だけど真っ赤です。 ・機嫌は悪くなくいつも通りで、食欲もあります。 ・熱はありません。 とりあえず元気なので様子を見ようとは思いますが、ブツブツがないのに背中とお腹が真っ赤ってやっぱりおかしいですよね。顔や手足は赤くないです。あんまり引かないようなら病院に連れて行きますが、これって何だと思いますか?>_<

  • 赤ちゃんの暴れん坊さん

     生後1ヶ月の男の子なんですが寝かせておいても抱っこしてもすごく暴れます。もがく様に手足を動かして顔が真っ赤になるくらい力んだりします。時には力んでむせて咳をしたり鼻からミルクを出したりします。  初めての子なので分からないことも多くしかし、きちんと排便もするしミルクも飲むのできっと平気なんだろうと様子を見ていますがこんなに動くものなのかと2人で悩んでいます。  私たちと同じように育児中にこんな悩みを持った方がいらしたらお聞きします。  こんなことは当たり前の事ですか?普通に今まで通りに育児をしていて平気なんでしょうか?  どなたかお願いします。

  • 赤ちゃんの呼吸

    4ヶ月になる男の子ですが、お風呂にいれるとよく呼吸困難になります。ヒーッという声を出して呼吸が困難な状態になりみぞおち辺りがへこみます。いわゆる陥没呼吸というものだとは思いますが・・ しばらくすると普通に呼吸をしはじめ機嫌も良いので、病院には行かず様子をみているところです。 インターネットで調べたら赤ちゃんにはよくあることだと書いてあるサイトがありましたが、同じように呼吸困難になる赤ちゃんをもつ方はいらっしゃいますか? 頻繁におきるようであれば病院に行きべきなのでしょうか?

  • 寝つきが悪い

    こんにちは。生後1ヶ月の男の子のママです。今のとこ夜は添い乳で寝かし1時間半~2時間置きに授乳をしてるペースです。が、昼間は寝つきが悪く、おっぱいの後バウンサーでゆらゆらしてたら、寝るんですが、すぐに真っ赤な顔をしていきみだし、手や足に力を入れて苦しそうに泣き出し起きてしまいます。いきみは治まりますか? あと、目が開いている間は抱っこしてないと泣き出します。いつ頃になれば一人遊びができますか?色々アドバイスよろしくお願い致します。

  • あかちゃんの耳について

    2ヶ月半の赤ちゃんがいます。赤ちゃん寝ているときに、うっかり大きな音を立ててしまったときや咳、くしゃみをする時に、赤ちゃんはびっくりして、手足動いたり、しめたままの目をぎゅっとしめ、眉をしかめたりします。でも、声をかけたら、全然私の方に見ないです。赤ちゃんはちゃんと聞こえてるかなと心配し出しました。これは普通でしょうか?赤ちゃんはまだ小さくて反応できてないのでしょうか?みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 赤ちゃんについて

    1ヶ月の男の子がいるのですが、寝ている時に顔を真っ赤にしてうなりごえを出します。時々じゃなくて、わりと定期的に出すので、具合が悪いんじゃないかと気になります。上に女の子が2人がいるのですが、2人ともうなることはなかったので…。 あと、寝ている時に突然大声で叫ぶように泣くときがあるのですが(うなされる様に)、赤ちゃんも夢をみるのでしょうか