• 締切済み

生後一ヶ月の赤ちゃんの寝つきが悪いです

生後一ヶ月の男の子のパパです。どうも特に夜、寝つきが悪いのです。 具体的には目がギラギラAND泣く…母乳を妻があげるとしっかり飲んで、ふーっと満足な顔で眠りそう…とベビーベッドに乗せると覚醒したようにぐずるのです… 抱き上げてあげると泣き止むのですが… なかなか妻も疲れてきたようでなかなか心配です。 そして、私自身は仕事がとても忙しくて、いつも終電帰りだったりします…ただ退院後一週間は夏休みをとって面倒みたりしたのですが、その時はとても寝つきが良かった…。 同じような経験をした方、こんなことをしたら良いかもといったアドバイス等をお願いできたらと思います。 似たようなものがあるなか重複して申し訳ありません。宜しくお願いします!

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数11

みんなの回答

回答No.6

こんばんは、なかなか赤ちゃんが寝ないということですが、奥様も疲れているご様子なので添い寝で赤ちゃんと寝られてみてはいかがですか。疲れてる時はくっついて寝れば赤ちゃんも安心して寝てくれかもしれません。試してみて下さい。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.5

こんにちは。二児の母です。赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。 大抵の赤ちゃんがそういう感じだと思います。 3ヶ月くらいになると昼夜の区別がついてきますが、それまでは大変ですよ。 赤ちゃんは好きな時に寝て、好きな時に起きています。 夜は寝るものだという考え方は捨てた方が良いです。 起きている時は人肌恋しいのか泣いてばかりなので、抱っこで落ち着くのなら、抱っこしてあげてください。 タレントのつるのさんが育児番組で、 「ぐずったら抱っこ。ダメなら立って抱っこ、まだ泣いてたら歩いて抱っこ、  それでもダメなら抱っこで外の空気吸わせます!」と話していました。 赤ちゃんはそのくら抱っこが好きな生き物です。 私も、真っ暗な部屋の中を、夜中じゅう横抱きでグルグルと歩き回りました。 お母さんは日中も夜中もお世話に追われて、自分の体を休める時間がなかなか取れません。 家事は最低限しかしないことはもちろんですが、赤ちゃんが寝てくれている時間、たとえわずかでも、 チョコチョコと横になって休まないと、体力が持ちません。 赤ちゃんに100%合わせた生活は大変ですが、一緒に休んで体力を温存してくださいね。 お包み作戦は、私もやりました。 ずっと窮屈なお腹の中にいた赤ちゃんは、手足が広々とすると不安なんだそうです。 モロー反射が残っているうちは特に、手足を曲げて少々きつめに巻いてあげると落ち着きます。 私は、子供を産む前は、赤ちゃん=3時間おきに授乳して、あとは寝ているものだと思っていました。 結構起きてるんですよね。しかもグズグズいいながら…… しばらく大変ですが、協力と工夫で乗り切ってください。

  • 15114224
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.4

4ヶ月半の子がいます。 生後一ヶ月頃ってそんなものかもしれません。 産まれて間もない頃はおっぱい飲んだり起きてるだけで 疲れてすぐ眠ってくれるんです。 徐々に体力付いて来たり、抱っこされる気持ちよさを知るから、 なかなか寝てくれないんじゃないかと思ってます。 私も寝るまで抱っこしてました。 横にすると起きちゃうって言うのは眠りが浅いんです。 大人と一緒です。 しっかり寝ると、ズシッと重くなりますから。 そうしたら横に寝かせてあげてください。 あと、おくるみもやってました。 やり方はネットで探せばたくさん出てきますよ。 布できゅっと巻くんです。 キツく巻いた方が安心するみたいです。 これやると結構寝てくれました。 赤ちゃんでも、その子の性格があるので、 寝る子もいれば寝ない子もいるし。 そのうち抱っこしてても座ると泣いて、 立ってると泣かないとか。 色々あります。 でも大体一ヶ月も経てば今どうしてなんだろうって思うことが また違う悩みになります。 私達にとっては当たり前のことでも 赤ちゃんにとっては初めてのことで不安だらけなので 根気良く付き合って、安心させてあげると良いと思います。 奥様も不安なことだらけだと思いますが、 質問者さんが労ってあげるだけでだいぶ気持ちも楽になると 思います。 もしお休みの日があれば、 一時間でも赤ちゃんと離れて自由に息抜きにさせてあげてください。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

あーそれが普通です。 ベットに寝かそうと思うから起きるんです。 母親の心音や振動が途絶えるから眠れないのです、不安で 母親から離れなければ寝ますよ。 旦那さんは、関係ないから横のベットででも寝てください^^ 生後一ヶ月?夏休み????? 今は冬ですよ

noname#250184
noname#250184
回答No.2

1歳の息子の父親です。 私の場合の話をさせていただくと、抱くと泣き止む(落ち着く)のであれば、寝るまで抱き続けていました。 ゆりかごのように、腕の中で揺らしたりもして。 眠りそうな段階で離すと起きるのは、うちもそうでした。 だから、根気よく寝るまで抱いていましたね。 あとは、ベビーベッドではなく、一緒に布団で寝るまで添い寝していました。 布団だと転げ落ちたりする心配もないので、そのまま寝かせられて便利だと思いました。 いろんな工夫(抱き方とか、揺らし方とか、寝るときの態勢とか)をして、子供が一番眠りやすい方法を探してみるといいかもしれません。 本当に参考程度にしか書けなくて、申し訳ないです。 育児は大変だと思いますが、夫婦で頑張ってください☆

回答No.1

一人目のお子さんではないでしょうか? 一人目のお子さんであることを前提に記載させて頂きます。 一人目はどうしてもそうなりやすいです。 一人目のお子さん中心になりますし、 他にお子さんがいなければ静かでまた、 過保護というのではないですが、 必要以上にお子さんに注意が向いてしまう結果構いすぎとなり、 お子さん自身が神経質になったり、 甘えが強くなったりしがちです。 二人目になると構ってあげたくてもなかなかそうも行かず、 天真爛漫でマイペースになりやすいです。 私も一人目のときは抱きっぱなしにならざる得なかったりで、 途方にくれ、 育児ノイローゼ気味でしたが、 二人目はほっとけばすぐ寝てしまうし、 ともすればどんな状況でもいつまでも寝すぎるほどでした。 ただ、 まだ1ヶ月ですので、 今が一番大変な時で、 2~3ヶ月ほどでかなり楽になりますから、 それまでの辛抱です。 今はまだ昼夜の区別が無いと思いますが、 3ヶ月くらいになれば、 昼夜がはっきりして、 夜まとめて寝るようになってきますし、 お座りする頃になれば、 そんなにぐずらなくなります。 もう2ヶ月程、 頑張って下さい。 必ず楽になり、 かわいくなってきますよ。

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月の赤ちゃん

    こんにちは。 生後1ヶ月の子の育児真っ最中の3児ママです。 上の子達は完全母乳でしたが、今回は仕事復帰が近く保育園に預ける為、完全ミルクで育てています。 授乳は昼間が3時間おきで、夜中はまとめて寝る事が多いので、産婦人科では4時間以上あけないでと言われましたが、起きた時に授乳していますがいいのでしょうか??(^^;) そもそも、3時間おきの授乳はいつまでなんでしょうか?? そして、完全ミルクで育てている方、育てた方、赤ちゃんはベビーベッドで1人寝させてますか??それとも大人と一緒のベッドや布団で寝ていますか?? 低月齢で保育園に預ける事もあり、なるべくベビーベッドで1人寝させたくて寝かせてきましたが。 すんなり寝てくれる時もありますが、1ヶ月になる頃から、ベッドに置くと起きたりでなかなか寝かしつけが難しい時があり、先日、一緒に寝てみたら、寝つきが良かって楽でしたが、やはり癖になるとベビーベッドでは寝なくなりますよね??(^^;) ベビーベッドで夜、すんなり寝てくれますか?? あと、昼間ぐずった時や手があかない時や寝かしつけ等に、おしゃぶりを使っていますが、後々癖になるから、歯並び悪くなるからとかで、あまり良くないんでしょうか?? 保育園に預けるなら尚更??ですよね(^^;) おしゃぶり与えているとおとなしかったり、ウトウトするので、つい頼ってしまいます(>。<) 長文になりましたが 皆さんの意見や体験談を教えて頂けると嬉しいですo(^-^)o

  • 生後1カ月半の赤ちゃんとのお風呂の時間

    おはようございます! 生後1カ月半(55日目)の初ママです。 出産後、病院では午前中の沐浴でした。退院してから今も同じペースで朝に入浴しています。 生後1カ月くらいまでは、夜の寝付きも良かったのですが、最近、夜寝付くのに時間がかかります。 朝、お風呂に入り、オッパイを飲むとすやすや寝るので、「やっぱりお風呂は夜かな?」とも思うのですが、旦那の帰りが遅いので、自分たちがご飯を食べてから赤ちゃんのご機嫌をみてお風呂に入れていると寝るのが遅くなってしまうのです。 でも、やっぱりお風呂は夜に入れた方がいいのでしょうか?

  • 赤ちゃんの寝かせ方

    赤ちゃんの寝かせ方 似たような質問ばかりすいません。 皆さんは赤ちゃんを寝かせる時、頭には何を置いて(敷いて)いますか? 赤ちゃんは頭や上半身を高くすると寝やすくなると聞きましたが、何かいい方法はありますか? ちなみに2ヶ月の男の子母乳です。 ベビーベットで寝かせています。 なかなか寝つきが悪く寝てくれなかっり目を覚ましたりするので、少しでも長く寝てほしいので、何かいいアドバイスあれば、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 生後6日目の赤ちゃんの揺さぶられっこ症候群

    5日前に退院したばかりの初ママです。 産まれて退院後の翌日、親戚の男の子(10歳)が遊びにきました。 親戚の子は生まれつ生涯がある男の子です。 悪気があったり、わざとやっているわけではないのですが、手加減が分からないというか不快にさせる言動や行動をとってしまう所があります。 この日もポータブルベビーベッドに赤ちゃんを寝かせている時に、赤ちゃんはスヤスヤと気持ちよさそうに寝てくれていました。 親戚の子は「赤ちゃんー、あーかーちゃーーんー!」 と喜んで声を掛けていてくれていたのですが、次の瞬間、ベビーベッドを激しく揺さぶってしまいました。 私が覚えている限り揺さぶりは3回ほど…。 赤ちゃんは頭が上下に激しく揺さぶられてしまいました。。 すぐ止めに入ったのですが、揺さぶられっこ症候群が頭を過ぎってしまい心配でなりません…。 顔面の蒼白、嘔吐等の症状はありません。 ミルクも飲んでくれています。 ですが後々、脳麻痺による障害がでてくると書かれていて毎日涙が止まりません…。 この程度なら大丈夫なのでしょうか? どうかよろしくお願い致します。。

  • 生後2カ月の赤ちゃんの授乳について。

    生後2カ月の男の子の母親です。 先輩ママさん達、意見を聞かせてください。 生まれた時が3330gで、今日計ってみたら6500gまで増えていました。 現在1日に8回くらい授乳しています。 夜中は3時か4時に1回起こされます。それも含めて1日8回です。 1回の間隔は2時間くらい空けるようにしています。 2時間も経たずにぐずったら抱っこしてあやしたり、話し掛けて遊んだりして落ち着かせます。 でも2時間空けて授乳しても、両方合わせて30分くらい吸っていて、2回くらいゴクゴクと飲むので出ていると分かるのですが、あとはただ吸っているだけのような気がして、きっと出が悪くて足りないんだと思っていました。 吸っている途中で泣くこともありますが、出てくると黙って飲んでいます。 便も3日か4日に1回しか出ないので、おっぱいだけじゃ水分が足りないと思い、お昼と寝る前はミルクを140ml与えています。 体重が増えているということは母乳は足りているのでしょうか? できれば完母でいきたいのですが、やはりミルクは飲ませた方がいいのでしょうか。 皆さんは赤ちゃんが満足したと何で判断していましたか? あとまた別のことなのですが、縦抱きをすると顔をぐりぐりとこすりつけてくるのですが、これは顔が痒いのでしょうか? 教えてください。

  • 生後9ヶ月 夜寝ない

    生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸うと満足して寝るという感じです。 上の子も一緒に起きてしまいかわいそうです。 (上の子は上の子で、私と一緒に寝ると聞かない) 夜だけフォローアップミルクにしようと試しましたが、全く飲んでくれませんでした… 同じような経験のある方、いい方法があれば教えていただけませんか? 困っていますσ(^_^;)

  • 生後6ヶ月 機嫌が悪いというのはどういう感じでしょうか?

    皆さん、こんにちは。 現在生後6ヶ月の男の子の育児真っただ中です。 生後2ヶ月から完母になったのですが、 生後3ヶ月頃から体重の増えが悪くなりました。 この3ヶ月で、650gしか増えていません。 検診の際に先生に相談をしても、少しづつでも増えていれば問題ないよ、 心配し過ぎだよ、個性があるから増える子と増えない子がいるよ、 と、言って頂くのですが、 うちの子の場合は、個性とかじゃなく、ただ栄養が足りていないから ではないか、(母乳が足りていないのではないか)と心配になります。 体重が増えていなくても機嫌が良ければ大丈夫。と よく見聞きするのですが、 うちの子は、ベビーラックや床に置くとワーー!!!ウーーー!!と 大声を出して叫び、怒った様な顔で力みながら大声を出します。 抱っこをすればピタっと治まりが、そのうち座っていると、 立てと言わんばかりにまた大声を出し始めて、ウロウロ歩くとまたピタっと 大人しくなります。 でもこれは機嫌が悪いという事なのでしょうか? それともただの抱き癖なのでしょうか? 上記の様な状態が1日中なので、寝ている以外はずっと抱っこして 立ったり歩いたりしています。。(ヘトヘトです) 母乳が足りずお腹がすいているのからこの様な状態になるのでしょうか? 機嫌が悪いという状態が、どの様なことを言うのか、教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 生後二週間 母乳の量について

    生後二週間の男の子のママです。 最初、母乳の出が悪かったので、ミルクを足していましたが、いま完母にしています。 一回に飲む母乳の量が60~80ccくらいですがこれは十分ですか? ミルクを足している場合と比べても少ない気がして… 授乳間隔はだいたい2時間半くらい、おしっこもうんちも平均的にしてます。たまにむせてしまい、お乳が口からダラーと 垂れたり、自分から飲むのをやめるので、本人的には満足そうです。これが息子の飲む量なのでしょうか。 デジタルスケールをレンタルしてますが、退院後一週間で300グラム弱成長してます。

  • 泣かずになかなか寝ない赤ちゃん

    出産して生後3週間の赤ちゃんと過ごしています 私の赤ちゃんはおっぱい以外泣かないので 泣いたらオムツを変えてからおっぱいをあげる ゲップをさせて少し抱っこしたらおとなしいので ベビーベッドに置いてオムツ変えたら離れる…ってのを 繰り返してました 私は寝かしつけるまでをやってなかったのです… 泣いたらやる…としか考えてなくて だいたいおっぱいをあげてから寝ない時は 一時間は赤ちゃんは起きていたような気がします もう退院してから二週間もこういう生活をしていたので 赤ちゃんは泣かなかったけれどさびしい思いをしてたんじゃないかって 思ったら…過ぎ去ったことを思っても仕方ないのですが サイレントベビーにさせちゃったらどうしようって気持ちになってます それとともにもともとあまり泣かないことが不安になってきました 二日前あたりからおっぱいでもなく泣きぐずりをしたので 少し嬉しかったり いろいろなことが心配です なかなか泣かず寝ずにボーッと起きてる赤ちゃんは どう育てていったらいいのでしょう

  • 赤ちゃんが号泣!

    生後1ヶ月半の長男の育児をしている初ママです。 出産当日から初乳が飛ぶほど出て、生後3日間ぐらいは初乳だけでいけました。出生体重が2400gと小さく、しかも私の乳首も短いのによく吸い付いてくれました。その後もものすごい量の母乳が出て、母子同室だったこともあり赤ちゃんはほとんどミルクを飲まずに退院しました。1ヶ月経ち、さらに分泌量が増え、完全母乳で育てています。 ここまで書くと理想的なことなんですが、本当はとても困っています。 3~4時間おきに授乳していますが、いまだに授乳に1時間ちょっとかかります。しかも授乳が終わってベッドに寝かせても数分後に号泣します。母乳もあげてオムツもきれいで暑さ寒さも調節して何が原因かわからず・・。抱っこしたら泣きやみますがベッドに置くとまた号泣します。抱っこでも泣きやまないこともあります。1日6~8回の授乳間隔のうち半分は号泣しています。 これは退院後からずっとです。 1ヶ月検診で助産師さんに相談しましたが「この子のペースなのかもね。」ということでした。 全然家事が出来ないのでおしゃぶりをくわえさせることもあります。 出生体重が小さかったために最初は哺乳力が弱かったから授乳に時間がかかってたのだとしたら、4000グラム近くなったらきっと哺乳力も良くなって授乳時間も減るかなって思っていたのですが、4000g近くなった今も授乳時間は変わらず1時間はかかりその後号泣します。 おっぱいは3~4時間で張ってきて何も触れなくてもびゅんびゅん飛びます。乳首が短くても赤ちゃんはとてもよく吸ってくれています。1時間の授乳で左右両方ともとても柔らかくなるので、赤ちゃんは満足するぐらい飲んでくれて十分足りていると思うのですが・・。 それでも号泣するので、さらに添い乳を30分~1時間やります。それでやっと寝てくれる時もあればまだ泣いてしまう時もあります。 ちなみに柔らかくなってもまだびゅんびゅん飛ぶほど出て、いつも母乳パッドがびしょびしょです。 乳首が短いために赤ちゃんが1時間頑張らないと満足に飲めないのでしょうか? いったいなぜこんなに泣き続けるのか・・こんなに泣いてとてもかわいそうに思うのですが私もすごくしんどいです。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。