• 締切済み

生後9ヶ月 夜寝ない

生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸うと満足して寝るという感じです。 上の子も一緒に起きてしまいかわいそうです。 (上の子は上の子で、私と一緒に寝ると聞かない) 夜だけフォローアップミルクにしようと試しましたが、全く飲んでくれませんでした… 同じような経験のある方、いい方法があれば教えていただけませんか? 困っていますσ(^_^;)

みんなの回答

  • ayuToT
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

6歳と3歳の娘の母親です。 夜泣きですね。コレばっかりはその子によって違うのでいい方法ありません・・・ 完全母乳で2人とも育てました。二人とも私と同じ布団に寝かせていました。 上の子は1歳2ヶ月で断乳。それまでは数時間ごとに起き、添え乳で寝かせていました。抱っこでおっぱいあげても置くと起きるので添え乳ばかりでした。1歳になる前に、寝ながら寝返りをし、うつ伏せ寝を覚えると朝まで寝るようになりました。 下の子は、2ヶ月までは、4~5時間ねる子だったのですが、3ヶ月から2時間おきや1時間おき30分で起きたかと思うと2時間寝たり・・・が2歳まで続きました。卒乳すると寝るときき、1歳2ヶ月で断乳しましたが変わらず・・・断乳した以上はおっぱいはあげないと決めたので、抱っこしてウロウロしたりトントンしたり、お腹の上にのせたりして寝かしていました。8ヶ月で仕事復帰したので毎日しんどかったですが、今から考えるとあっという間でした。 今となっては、「おっぱい吸う?」と聞いてもかたくなに拒否されます・・・おっぱい欲しがるときに吸わしてあげたらいいと思いますよ。それで安心するなら可愛いものです。 おっぱいでだまってくれるのも今のうちです。 当時は自分の何がいけないのか?母親に向いていないのか?いろいろ悩みました。でも悩んでも悩んでもどうしようもないこともあります。そのうち終わるか~~くらい気楽に構えてください。 上の子は何歳でしょう?お昼ねする年頃でしたら、少し時間を長くしてあげるなどするといいと思います。子供は正直なので、眠くなったら寝ます。起こしても起きないくらい。

pancoko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! やはり仕方ないですねσ(^_^;) 上の子は保育園なので、朝起きるのが辛そうでかわいそうだったんですが… 眠たかったら昼寝しますよね!笑 赤ちゃんの時期が終わったら、私の方が構ってもらえなくなっちゃいそうなので、今を楽しみます (*´˘`*)

  • amourjun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

大変ですね。 育児は千差万別。同じ親から生まれてきても育て方は違ったりしますよね。 うちの子供も9か月の頃、夜泣きをしました。 ベッドに下ろすと泣くので、箪笥にもたれ抱いたまま寝ていました。 1か月ぐらい続きつらかったので、同じ布団に寝るようにし、ぐずり始めたらトントンしました。 すると安心するのかすぐに寝つき、ものの3日間で夜泣きをしなくなりました。 母業は24時間休みなしなので、いろんな人の体験を聞き試してみて解消できるといいですね。

pancoko
質問者

お礼

そうですよね、同じ親から産まれてこうも違うのかと面白く感じます。笑 息子もベビーベッドはすぐに撃沈し、早いうちから一緒に寝ています。 amourjunさんのお子さんのように、抱っこだと眠れるようです。 早く添い寝でグズらないとありなたいなぁ。 息子に合う方法を模索するしかないですねσ(^_^;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう