• 締切済み

生後6ヶ月 機嫌が悪いというのはどういう感じでしょうか?

皆さん、こんにちは。 現在生後6ヶ月の男の子の育児真っただ中です。 生後2ヶ月から完母になったのですが、 生後3ヶ月頃から体重の増えが悪くなりました。 この3ヶ月で、650gしか増えていません。 検診の際に先生に相談をしても、少しづつでも増えていれば問題ないよ、 心配し過ぎだよ、個性があるから増える子と増えない子がいるよ、 と、言って頂くのですが、 うちの子の場合は、個性とかじゃなく、ただ栄養が足りていないから ではないか、(母乳が足りていないのではないか)と心配になります。 体重が増えていなくても機嫌が良ければ大丈夫。と よく見聞きするのですが、 うちの子は、ベビーラックや床に置くとワーー!!!ウーーー!!と 大声を出して叫び、怒った様な顔で力みながら大声を出します。 抱っこをすればピタっと治まりが、そのうち座っていると、 立てと言わんばかりにまた大声を出し始めて、ウロウロ歩くとまたピタっと 大人しくなります。 でもこれは機嫌が悪いという事なのでしょうか? それともただの抱き癖なのでしょうか? 上記の様な状態が1日中なので、寝ている以外はずっと抱っこして 立ったり歩いたりしています。。(ヘトヘトです) 母乳が足りずお腹がすいているのからこの様な状態になるのでしょうか? 機嫌が悪いという状態が、どの様なことを言うのか、教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mi-ha-ko
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

こんにちは! 4ヶ月の娘の母です。 アドバイスではないのですが。。。 抱いていないと泣く と言う事ですが、『対面(ついめん)抱っこ』と言うのをご存知ですか? 私は今まで色んな育児本やネットで育児について調べてきましたが、最終的に行きついたのがこの方法でした。 もし興味があれば検索してみて下さい。

  • yosi-yuki
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.8

お返事読みました。 ふと思い出したのですけど、保育園で私が受け持った子の中に、質問者様と同じような子がいたので参考までに・・・。 6か月で入園してきたその子は園に来るまでは完全母乳でした。 (この子の場合、体重には問題がないようでしたが) お昼になるとお腹を空かせて泣き出すのですが、哺乳瓶の乳首は嫌がってミルクを飲んでくれません。 おうちで練習して飲めるようになるまではお昼のお迎えにしてもらっていましたが、お母さんも苦労しているようでした。 お母さんがいるとおっぱいを欲しがって泣くのです。 それでも、園でも練習しつつ、おうちでも哺乳瓶の乳首を試しながら、始めは1くち2くちしか飲んでくれなかったのが、少しづつミルクも飲めるようになってきました。 もしどうしてもミルクを試してみたいなら、根気よく慣れさせるしかないかもしれませんね。 またその子、なかなかのワガママさんで、抱っこからおろすと顔を真っ赤にして泣いてましたし、寝る時も抱っこじゃないと寝ず、下ろそうとすると敏感に感じ取って、やっぱり、泣き出してしまう子でした。 (実は2か月ですが、うちの子もこの部類です^^;) 質問者様のお子さんも下ろすと怒るという事ですが、想像すると微笑ましく思えてしまします。 そんなに小さくても自分の意思がはっきりしてるんですもんね。 とにかく抱っこが好きなんですね。しかも立った状態の抱っこが(笑) もう少し暖かくなったら、お外の散歩も気持ち良いのでしょうけど、今はまだ寒いですもんね。 でももし体調が悪くなければ、しっかり暖かくしてお外を抱っこしながら数分散歩などするとか、気分転換も試してみたらいいかもしれません。 今は、しっかり抱っこしてあげるしかないかもしれませんが、どんな子もずっとではないので、頑張ってください!

  • boope
  • ベストアンサー率14% (12/84)
回答No.7

7ヶ月、女の子のママです。 新米なので、あまり参考にならないかもしれませんが・・・。 母乳やミルクが足りていないと、生命の危機なので、赤ちゃんはちゃんと泣くそうです。 1日ぐずぐずと泣いているのなら、足りてない可能性があると思うのですが、 ワーー!!!ウーーー!!なら、抱き癖かなぁと。 うちの子は寝ぐずりあって眠たい時はウーーー!!ウーーー!!って暴れるんですけど、 泣いてはいないです。 ご参考になれば・・・。

  • akubi1977
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.6

#1です^^ >哺乳瓶を絶対に受け入れてくれなくて(色々哺乳瓶を変えたりミルク の種類を変えたりしてもダメでした) 完全母乳のお子さんには良くある事みたいです。 友人の子がそうでした。 これは味の好みでだけではなく『乳首』なんですよ・・・ 「いつもと違うから\(*≧~≦)/イヤァー!」って事ですね^^ 友人の話だと、どんなものに変えてもだめだったと昔聞きました。 これも赤ちゃんの好みですね^^ (ちいちゃくたって好みがあるのってカワイイ♪) なので、「誰かに預けるという事が不可能だった」と話していたのを覚えています。 >なのでスプーンであげているんです。 離乳食も始まりますし、スプーンにも慣れるので一石二鳥ですね~^^ 1つアドバイスするとしたら、 嫌がったら一旦休憩したほうがいいかな? 私も離乳食の時に上の子で失敗したのですが、 「なんで食べてくれないの~~!?」って根気強く口に入れるまで頑張った事があり、 そのせいでご飯(スプーン)嫌いになってしまったんですよ~ ミルクを足す事を前提にするならば、 先に(お腹がすいてる時)スプーンであげて、 最後に母乳でどうでしょうか? でも、離乳食がありますからそこまで無理しなくてもいい気がします。 あと半年もしたらたっちして歩くようになりますし、 食欲もぐっと増えると思いますよ~ それに自分で動けるのでずっと抱っこじゃなくなりますよ^^ ・・・とはいえ長時間の抱っこはキツイですよねw もうちょっとの辛抱ですよ~~>< ママ頑張ってくださいね^^

  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.5

機嫌が悪いかどうかは、ちょっと後にしておいて。 まず母乳が足りているかどうかの判断をしてみては? 一番わかりやすいのは、「おしっこの量」です。 1日のおしっこの回数が、6回~8回以上しっかり濡れていれば、母乳は足りていると思っていいそうですよ。 おしっこがしっかり出ていて、体重が少しでも増加していて、短時間でも熟睡できていて、という状態ならおそらく母乳は足りていると思います。 質問者さまが気にしているご機嫌ですが、抱っこで泣き止むならただのぐずりという気もします。 抱っこしたり、歩き回ったりすれば泣き止むなら、空腹とは違うような気がしますね。 本当におなかがすいていれば、抱っこでごまかされたりしないと思いますよ。赤ちゃんも死活問題ですからね。 とはいえ、6ヶ月くらいっていうのは赤ちゃんの成長期で、いきなり飲む量が増えたりしますよね。 情緒的にも成長する時期なので、ぐずることが多くなったりもしますよ。 だから空腹が心配でしたら、排泄を観察してみるといいと思いますよ。 回数と色の濃さを見て、回数が少ないとか、色が濃いなどの変化があれば、飲む量が少ないと判断したほうがいいと思います。 母乳でしたら授乳回数を増やして様子を見てもいいと思うし、試しにミルクを足してみるのもいいと思いますよ。 それで飲むようなら、足りていなかったということでしょうし、飲まなければ必要ではないものと判断できると思います。 飲まなければ、空腹ではないってことですね。 ところで、おんぶはしませんか? 抱っこだと、腕がつらくなるでしょう。長時間の抱っこは大変ですし、家事もできませんから、おんぶがお勧めですよ。 おんぶならママと一緒だし、ママが家事をしてうろうろ動き回るので、赤ちゃんもあまり退屈もしないのではないでしょうか?

sakuragum
質問者

お礼

hotkarinさん、お返事ありがとうございます。 オムツは、6回~8回以上はしている様な気がしますが、 1度にオムツがしっかり濡れているという感じではない様な気がします。 2~3回おしっこをしても大丈夫なくらいサラサラな感じなんです。 (オムツの性能がいいからなのか分からないのですが) 少ないということなのでしょうか? たま~に色が濃い事があり気になっていたところです。 ミルクも試しているのですが、哺乳瓶はどれも試しても絶対に嫌がって 飲んでくれないので、スプーンであげています。 でもスプーンであげる為にベビーラックに置いている事自体 嫌になってくるのかすぐグズグズ言ってきてしまいに大声に なって怒ってくるので、いつも途中で断念です。。。 もうどうしたらいいんでしょうね。。。

noname#82887
noname#82887
回答No.4

12・9・4歳三姉妹の母です!大変な時期ですよね~ 私も完全母乳でしたが、3人それぞれ体重の増えは違ったし、三女は元気モリモリだけど身長、体重共にゆっくり成長してる感じでしたよ。 6ヶ月なら離乳食は開始しましたか? 時間を決めておやつやお茶も良いと思いますよ! お座りが出来るようなら一緒に遊んであげたり… あまり神経質にならずに無理しないでくださいね。イライラしてると余計泣いたりするもんなんですよね~ たまには一人の時間を作ってストレス解消してくださいね!!

sakuragum
質問者

お礼

me0331さん、お返事有り難うございます。 身長は平均のてっぺんの方をいっていて、 体重が平均の下の方で、どんどん体重との均整が取れていってない感じなんです。 私もいつも立ってウロウロも疲れてくるので 座って遊んであげようと思っても、遊びでも座られるのが嫌なのか 大声だして文句を言ってぐずってくるんです。。。。 それで、はぁ。。。とまた立ってブラブラ。。 少しでも座って一緒に遊んでくれたらいいんですが。。。 イライラしないようにしたいと思います。

  • yosi-yuki
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

昨年度まで保育士をしていたものです。(現在は2か月の娘がいます。) いつか、保育士の同僚が言ってたのですが、子どもには、ひとりひとりそれぞれ大きさの違う「甘えの器」をもっていて、それがいっぱいになれば、子どもが満足するとすると、いつも抱っこしてほしい赤ちゃんはその器が大きく、少し抱っこするだけで、満足する子はその甘えの器が小さいのではないか、と。 確かに園で多くの子どもを見てきましたが、甘えの度合いは様々でした。 質問者様のお子さんのように、一日中誰かにおんぶや抱っこされている子もいましたよ。 でも用事をしながら、一日おんぶや抱っこは大変ですよね。わかります。 そうするとイライラしてしまい。なんだか愛情を込めて抱っこもできなくなりますよね。 けれど、子どもはそういうお母さんの気持ちも察知するのです。 お子さんを抱っこする時はできるだけ、ゆったりとした気持ちで、しっかり抱っこしてあげましょう。 また6か月にもなれば、お母さんとも関わりを持ちながら遊ぶ事もできる頃でしょう。スキンシップをとりながら、たくさん言葉をかけてあげ、笑顔をかけてあげれば、「甘えの器」がいっぱいになるのも早くなるかもしれません。 お子さんも満足すれば、きっと落ち着くのではないかと思います。 また体重の件ですが、離乳食はもう始めていますか? 6か月というとそろそろ離乳食も進めていく頃だと思います。 お腹がすいていれば、何らかのアピールをするでしょうし、今のままで、栄養が足りてないかはわかりませんが、母乳以外の栄養を与えていくと、変化があるかもしれませんね。 まずは1日のうち1食を離乳食に変えて、(まずは、お粥をさらにつぶしてペースト状にしたものから)進めてみてはどうでしょうか。 少しづつ食べられるだけ与えて、足りない分は母乳で補うといいと思います。

sakuragum
質問者

お礼

yoshi-yukiさん、お返事有り難うございます。 そうなんです、も~~~っ!なんなのよ~~~~!!っていう気持ちに なってしまって愛情を込めて抱っこ出来ない時もあります。 色々遊んであげるのですが、それもすぐに飽きてしまうのか、 遊びよりもとにかく立って欲しいのか、すぐに大声を出して文句を言ってきます。 立つとピタっとおさまるのですが、、、私も少しは体を休めたいので 座って遊んであげようと思ってもこんな感じで。。。へとへとです。 離乳食はあともう少しで初めて1ヶ月が経とうとしています。 体重が増えていないことから心配で、離乳食をがんがん食べさせて 太らせたいっ なんて気持ちが芽生えてしまうのですが、 アレルギーの事も心配なので慎重には進めています。 早く2回食にならないかな、、と思う今日この頃です。 大きな甘えの器を満たしてあげれる様に頑張ります。

  • xxmipoxx
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

はじめまして。4月から保育士になるものです。まだ未熟ですが、質問に答えさせていただきます。 子育て頑張っておられるのですね^^ ラックの上などに置くと泣くのは抱き癖だとおもいます。ただ、抱き癖は悪いことではありません。この時期の赤ちゃんにはNO1さんの言う通りできるだけ欲求に応えてあげてください。放置するのはオススメできません。ただ、つきっきりだとお母さんは疲れてしまうと思うので、できるだけ負担の少ない工夫をするといいと思います。 体重が増えないのも、お医者さんが大丈夫と言っているなら心配ないと思いますよ^^ 応援しています。

sakuragum
質問者

お礼

xxmipoxxさん、お返事ありがとうございます。 なるべく要求に答えてあげようと思います。 抱っこさせてくれるのもいまのうちだけですもんね。。。

  • akubi1977
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.1

2児の母です^^ 最初の子育ては戸惑う事が多いですよね~ 私もそうでしたよ^^ 「機嫌が悪い」は簡単に言うと「愚図る」 つまり、ぐずぐずと泣きながら暴れたりする事です。 まず、ベビーラックや床に下ろすと泣くのはいわゆる『抱き癖』かと思います。 うちの上の子がそうでした。 赤ちゃんは一人にされるのがきっと不安なんですよ~ 泣くのもお子さんの精一杯の訴えなので、 出来る限り応えてあげたらいいと思います^^ スリングやおんぶ紐なんかは両手が空くので、 普通に抱っこするより楽かもしれません。 ちなみにうちの下の子はほぼ放置状態で育てましたww 2人目は付きっ切りってワケにもいきませんし、 泣こうが大声出そうが放置ですw そうしたら「お腹がすいた」「パンツが汚れた」「眠い」以外では泣かなくなりましたw 完全母乳とのことですが、 母乳はミルクと違って腹持ちしないので、 哺乳瓶が使えるのであれば、ミルクも少し足してあげたらどうでしょう? マニュアル通りにあげる必要はありません。 お子さんが欲しがるだけあげたらいいと思います。 うちの子はミルクでしたが、 6ヶ月くらいだったら一回に確か200mlは軽く飲んでました。 (下の子はそれでも足りずに更に40ml足す事もありました) 体重は個人差がありますので、 増えてるようであれば問題ないと思いますよ^^

sakuragum
質問者

お礼

akubi1977さん、お返事ありがとうございます。 これは抱き癖なのですねぇ。。。 これはお腹が空いているのか試してみようと思い、 ミルクを足したりしてみるのですが、 哺乳瓶を絶対に受け入れてくれなくて(色々哺乳瓶を変えたりミルクの種類を変えたりしてもダメでした) なのでスプーンであげているんです。 でもいつもスプーンでミルクを飲ませ始めると、ウーー!!アーー!!!と怒ってきて ミルクをスプーンで飲ますためにベビーラックに座らせていることすら 嫌なのかぐずってくるんです。 それでいつも断念です。。。。 哺乳瓶でぐびぐび飲んでくれて、それでも体重が増えなければ これはこの子があまり体重が増えない体質なんだ、と割り切れるのですが。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう