• ベストアンサー

デートに誘うタイミング

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.1

その誘いに違和感がない様に、それなりに流れを作ることだろうね。 食事に行くなら食べ物の話とか、好き嫌いとかも含めて話を膨らませるとかね。それなりに親しい雰囲気や盛り上る部分は創っておく必要はあるだろうね。突然すぎてもやっぱり、その誘いだけが浮いてしまうし。 相手の生活スタイルや時間の都合もあるだろうからね、そういう部分も踏まえて無理ない感じで気軽に声を掛けてみるなら相手も負担にはならないだろうし。後はその以前全て断られた原因を貴方なりに分析する事だろうね。同じ失敗をしたら進歩がないし☆

tomoko2008
質問者

お礼

ありがとうございました。 流れを作るのは難しいですが、 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 4回目のデートの返事がないのは脈なしですか?

    今年27歳になる女性です。婚活パーティーでカップルになれた男性(35歳)と今まで3回デートしました。仕事の忙しい私に合わせてもらい、3回もデートして、私はとっても好きになりました。次にデートしてもらえるなら告白をと思い、今4回目のデートをお誘いしているのですが、返事が返ってきません。まだお誘いしてから四日ほどしかたっていないのですが、これは脈なしなのでしょうか? ちなみに 1回目は男性から誘ってもらい食事と映画に行きました。 2回目は私から誘って食事にいきました。 3回目は男性に誘ってもらえるように仕組んで、ゴルフデートしました。 相手の方とはラインでやり取りをしていますが、特に普段から会話はしていません。お誘いしたいときにラインでやりとりする程度です。相手がとてもマイペースなのでなるべく連絡は避けているのですが、今までデートのお誘いのときは返信が速かったので今回はとても不安になっています。脈なしなのでしょうか?

  • 職場の女性とのデートへ向けて

    職場の女性とのデートへ向けて たまにメールでやり取りしている職場の女性をメールでデートに誘いました。 OKは貰えたのですがいつもやり取りしているメールに比べて返信内容ががあっけなくテンションが低いような気がするのです。 相手の女性と自分の関係・状況を以下に書きます。 ・お互い30台独身でその女性に彼氏がいるのかどうか不明 ・職場は圧倒的に男性が多く、女性は1割弱。女性は皆アシスタント的業務に従事(女性の間で誘った事が噂になるのが怖いです) ・その女性は誰にでも愛想よくしてくれる(故にたまにメールでやり取りするからといって自分に気を許してくれているかいまいち分からない) ・普段その女性と自分とのメールのやり取りは無難なやり取りが多い(でもたまに自分の仕事のことを褒めてくれたり向こうの仕事の悩みを話してくれたりする) ・上記の通りな感じなのでちょっと褒められて多少なりとも自分に好意をもってもらっていると判断して思い切ってデートに誘ってみた ・自分は恋愛経験が決して豊富とは言えず普段あまり口数が多くない 自分が質問させて頂きたいのは 1. その女性が自分に対してどのように思っているか?(デートに対して期待してくれているかどうか?) 2. デート後に職場での関係がギクシャクしないように気をつけることがないか?(もちろんデートが成功すればこんなことは杞憂だと思いますが・・・) です。 恋愛については正解がないのは百も承知ですが 考えれば考えるほどデートが成功できるか不安になってきてしまいました。 同じような経験をお持ちの方にぜひアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • デートに誘いたい!

    大学生・女です。気になる人を2回目のデートに誘いたいです! 1回目は私から誘い、OKをもらい先日2人で遊んできました。 デート中は彼自身のことをたくさん話してくれ、私のこともいろいろ聞いてくれ、食事なども全部おごってくれました。 その時に度々 「あ~まじクリスマスどうしよ~今年も一人か~」 と言っていたのですが、私はその場で 「じゃあ一緒にどっか行こうよ」 とは言えずただ笑ってる感じになってしまいました。 デートのお礼メールを私から送り、その流れで 「また遊ぼうね」 と送ったところ 「時間とお金があったらね(笑)」 と返信がきました。 ちなみに彼はバイトもサークルもしてません。 そしてそれから雑談メールをしばらくした後、返信が途切れました。 それまではどんなに他愛もない内容のメールでも必ず返信はありました。 完全に脈なしでしょうか(>_<)?

  • 告白のタイミング

    僕は19歳の大学生♂です。 今好きな人がいます。相手も19歳の大学生です(ちなみに彼女には彼氏はいません)。 彼女とはサークルのパーティで知り合いました。知り合ってから2ヶ月半くらいになります。 今まで3回くらい2人でデートしています。食事をしたり、飲みに行ったり、ボーリングをしたり、映画を観たりしました。 そこでそろそろ自分の気持ちを伝えたいと思い、次の4回目のデートで告白しようと思っているのですが、告白のタイミングとしてどうでしょうか? 脈ありでしょうか? 今までのデートで気になった点を書きたいと思います。 ・デートの誘いは全部自分からです。 ・2人で会ったときはお互い非常に楽しく過ごせていると思います。 僕がある仕草をすると「キミのそういうところ好きだな~」と言ったり、「顔整ってるよね~」と言ったり、「キミは女の子のツボをつける人だよね~」と言ったり、軽く腕を絡ませてきたりがありました。デートが終わった後も「すごく楽しかった。また是非行きたいな」とメールしてくれます。一方で、僕のことを単に友達とみているのかな?と思うような言動もあります。 ・相手はメール出不精らしく、メールの返信は普通は数時間後、遅いと数日後です(友達とのメールでは1週間後の返信は普通で、たまに返信しないこともあるようです)。 ・1回目のデートの後は1週間後に2回目のデートができたのですが、3回目のデートは相手が忙しかったらしく、1ヵ月後になりました。そして4回目のデートを誘ったのですが、忙しいらしくいつ会えるか分からないと言われました。 3月6日が彼女の誕生日で、その後もホワイトデーがあるのでその辺りに告白したいと思っています。告白のタイミングとしてどうか、今のところ脈ありかどうか、教えて頂けたら嬉しいです。

  • デート後のメールについて。

    デート後のメールについて。 先ほども同じような質問をさせて頂いたのですが 女性は付き合っていない男性とのデートの後 普通は「今日はありがとう」みたいな感じのメールを送るんでしょうか? 今気になっている人からはデート後その様なメールが送られてこないので いつも自分から送信しています。 一応いつも別れ際に向こうから「今日は本当に楽しかった!ありがとう!」 みたいな感じでお礼を言われるのですが、デート後のメールが無いからといって 脈がないと判断するのは間違っているのでしょうか?

  • 初めてのデートのあと

    私は20代の男です。 ネットで知り合って数ヶ月メールしている女性がいます。 そして先週の休みに初めて会って食事をしました。 会うまでは毎日ではないですが3日間隔ぐらいで結構長いメールを続けていました。 デートと呼べるかわかりませんがその日は食事をしました。 初めてとあってギコチナイ場面もあったかもしれませんがそこそこ楽しんでくれているのかなとも思いました。 そして帰ってから彼女から、ありがとうと、良かったらまた遊んで下さいとメールがあるまでは良かったのですがこれに返信してから4日ぐらい彼女からメールは返ってきていません。 初めからメールがこないなら脈がなかったのかなと思えるのですが、また遊んでくださいとメールがあった後なので..... この場合また遊んで下さいは社交辞令だったのでしょうか? いつも遅くても3日ぐらいでメールは返ってきていました。 向こうからメールが返ってきていないのにこっちからまた送るのも少しガッツイている感じがするので今のところは返信していません。 たぶん今私は客観的に見れてないかも知れないので何かアドバイスや相手の状況に関して気づくことなどあればよろしくお願い致します。

  • 二回目のデートの期間空くこと

    閲覧ありがとうございます。当方31歳男てお相手が先週婚活パーティーで知り合った30歳女性です。 この前の日曜に初回デートで夜にドライブしイタ飯を食べた後海に行きました(彼女が海に行きた いといってきたので) そこで海をみようと近くまで歩いていったときにちょっとした段差があったので私が彼女に手を差し伸べたときに手を繋ぎました。その時機会を伺いキスできればと思いましたが彼女とじっくりお付き合いしていきたいと思ったのでしませんでした。 ここまでが初回デートのあらすじで車で彼女のお宅近くまで送って次は飲みデートの約束をしましたが来月になってしまいました。 そこで質問です!約1ヶ月メールと電話でやり取りしてきますが気をつける部分教えていただけませんか?一応毎日お疲れ様メールはお互いにやり取りできていることから初回デートは上手くいったと思います(上手くいってなかったらメール返信遅くなったり無視しますよね?) もう一つは女性心理が図りかねないことですが深夜に二人でドライブ出来たってことは脈ありますか? 恋愛経験少ない男なんで皆様アドバイスよろしくお願いします。 また毎日メールのやり取り出来ているということはまだ脈ありますか? メールの送信はお互い交互にやり取りできています。 二回目は彼女の仕事が忙しい様子で12月になっています。 社交辞令でも毎日メールやり取りしませんよね? アドバイスいただけるとありがたいです

  • デートに誘ったけど

    高一の男子です。 今僕には同じ学校に気になる人がいて、話したことはないけどメールのやりとりをしています。 メールの返信は決して早くはないんですけど、プライベートな質問をされたり、たまにハートの絵文字が入っていたりしていたので、思いきってこの前映画に誘ってみました。 返事は「話したことないからいきなり2人は無理かな」とのことでした。 正直がっかりしたんですが、これならまだ可能性はありますか?それとも脈なしですか? ちなみにメールのやり取りはまだ一週間ほどです。 これだけで決めるのは早すぎる気もしますが、回答お願いします。

  • デートを断られた、でもまた誘いたい!いい方法ありますか?

    デートを断られた、でもまた誘いたい!いい方法ありますか? いつもお世話になっております。 私は27歳、30歳の奥手な職場の先輩の男性に片思い中です。(どのくらい奥手かというと、年齢=彼女いない歴です) 思い切って食事デートに誘いましたが、「来週は仕事が忙しいから、また暇な時にお願い。」といつもより遅めの返事がありました。そこで「先でも良いので、また空いてる日があれば教えてください」とメールしたものの返信はなし・・・ ただ、友人によると、飲み会のお誘いメールなんかだと返信しないことも度々。。。同僚にも微妙に付き合い悪い、って言われてます。それに、代わりの日程を提案したりして上手くデートの約束とか取り付けられるんならとっくに彼女がいる気がします。。。 以前も彼にアプローチした女性がいたみたいですが、アドレス交換止まりで食事までは到達しなかったみたいです。。。  彼には二回目の食事デートの時に告白済みなので私の気持ちを知っています。告白した時は照れ笑いとかしてくれて、すごくうれしそうにしてくれたし、また食事とか誘っていい?メールしていい?って聞いたら快諾してくれました。なので、おもいきって食事に誘ってみることにしたんですが・・・  でも実は彼は私のことはどうでもいいのかもしれないし、食事に誘われるのも迷惑なのかも・・・メールの返信が遅かったのはどうやって返事しようか困ってたんじゃないかな・・・と、気持ちがネガティブになるばかりです。。。 でもあちらにも事情があったのかもしれないし、前向きに考えて勇気出してまた誘ってみようかな、と思ったり、好きだから自分の中で葛藤があるんです。。。 そこで質問です。 (1)断られて一週間しか間隔が空いてないのに誘うのはしつこいですか?もう少し間隔をあけたほうがいいですか? (2)誘う場合、相手に日にちを任せると返信がない可能性・大な気がするので、「来週末、再来週末のあたりで空いてる日ありそうですか?」といくつか日程の候補をあげて誘ってみるのは有効ですか? (3)暇な日にまたお願い、とかどう考えても社交辞令だし、やっぱ脈無しですよね。。。それでも諦めたくない私に逆転のチャンス、あると思いますか? (4)誘われるの迷惑ですか?って彼の本音を聞いてみたいですけど、そんなことされても困るだけですよね?

  • 2回目デートの予定と告白のタイミングに関して

    大阪のとある大学に通っている大学2年生の男です。付き合いたい女の子がいるので相談しました。 昨年、他大の学祭である女の子(1年生)と知り合い、なんとかクリスマス付近にイルミネーションデートに誘うことに成功しました。デートは特に問題なくこなせましたのですが、コレといった脈をつかむこともできませんでした。まあただ世間話しながらイルミネーション見ただけです。 それからは1日1,2通程度のLINEのやり取りを続けています。お互い忙しくて返信スピードを考えるとこのペースが限界です。あと、そろそろネタ尽きそうで、マンネリ化しそうなのでそろそろ勝負に出たほうがいいかと感じてきました。 そこで大学の定期試験が終わったら食事デートに誘って告白しようかと思っているのですがこの決断は正しいと思いますか? 早すぎますかね?