• ベストアンサー

社会保険と雇用保険

新しい勤め先で雇用保険被保険者証の提出を求められ、十数年前に少しの間社会保険に入っていたので雇用保険被保険者証もあるだろうと思って探してみましたがみつかりません。 よく考えてみると雇用保険に入っていたかどうかさえ定かではありません。昔すぎて・・・ その頃正社員として勤めていた会社は事業譲渡とかで名前が変わってしまっていて過去の社員のデータがあるかどうか・・・ (1)社会保険(厚生年金、健康保険)に入っていたからといって雇用保険にも入っていたとはかぎらないのでしょうか? (2)ハローワークで調べてもらい、もし自分のデータが無かった場合は100%雇用保険には入っていないと言い切れるでしょうか? (3)他に確実に調べる方法はありますか?

  • JJ149
  • お礼率72% (54/75)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

1.通常社会保険加入事業者勤務で加入対象となれば、雇用保険も加入と考えるのが普通でしょう。年金の加入記録や履歴書のような資料を持ってハローワークで確認されてみてはいかがでしょうか? 2.ハローワークでは、生年月日などでも調査しますから、統合が可能な場合があります。また、既に統合済みの可能性もあります。新しい勤務先で雇用保険の手続きをする際に事務担当者などが資料を持っていれば、整合性の確認は可能です。ただ、本人でなければ、統合済みかどうかしか言いませんので、相談までを考えるのならばご自身で行く必要があるでしょう。 3.当時の勤務先などへ確認するしかないと思います。

JJ149
質問者

お礼

さっそくハローワークへ行ってみるとなんだかサラッとみつかりました。すごーく重要な書類なのかと思い取越し苦労もいいところでした(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • farrokh
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.3

会社で総務を担当してました。 要は、「昔の会社で雇用保険に入っていたとして、その被保険者証がほしい」という事だと思います。 で、今の勤務先が雇用保険被保険者証の提出を求めているのは、被保険者番号が知りたいからです。 大丈夫です。雇用保険の被保険者証を紛失する人は結構います。 その場合は「○○年○月に(株)A会社を退職」と職安に伝えれば、 被保険者番号がわかり、新しい会社での雇用保険手続きができます。 (この場合、苗字などが変わっていたら、旧姓を伝えること) あまり古いと、データがない場合がありますが、その時は新しい雇用保険番号をつけてもらって手続きします。 (古いデータがない場合は、雇用保険の保険としての効力も切れていますから、何の問題もありません。) ご心配なさらず、新しい会社の担当者さんに、被保険者証が見つからないことと、旧の会社名と退職年月をお伝えして下さい。

JJ149
質問者

お礼

「雇用保険被保険者証 雇用保険被保険者証!」と他の質問者さん達がさわいでいらっしゃる(ように私には見えた)ので、ずっと昔に加入した雇用保険でも年金みたく通算されるものと勘違いしてました~(^_^;) つまりは被保険者番号の重複取りを防ぐためにも雇用保険期限切れのむかーしの雇用保険被保険者証でも手続き上は必要ということだったのですね。 ありがとうございました。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>(1)社会保険(厚生年金、健康保険)に入っていたからといって雇用保険にも入っていたとはかぎらないのでしょうか? 当然そういうケースが多いとはいえるが、必ずそうだとは言えない。 >(2)ハローワークで調べてもらい、もし自分のデータが無かった場合は100%雇用保険には入っていないと言い切れるでしょうか? それも必ずそうだとは言えないでしょう、調べる為の申し立ての事実自体が古すぎるために間違っていたり不完全であったりするかもしれないですから。 >(3)他に確実に調べる方法はありますか? ないでしょう。 >新しい勤め先で雇用保険被保険者証の提出を求められ、十数年前に少しの間社会保険に入っていたので雇用保険被保険者証もあるだろうと思って探してみましたがみつかりません。 これってどういう意味ですか? 前の会社で雇用保険に入っていたでしょうから、その雇用保険被保険者証を提出すればよいのでは? それともその十数年前は自営業でもやっていて、雇用保険に入っていなかったということですか? 後者だったらそもそもそんな昔のことを調べる必要があるのかということです。 例えば1、2年の間に転職を繰り返して、そのたびに雇用保険被保険者証を新規に取り直して、複数の番号を持っている場合など確かに困ることになるが、後者であれば10年以上の前のデータが見つかってもそんなものは何の役にも立ちません、そのデータがあっても継続するわけではないですから。 新規で雇用保険被保険者証を取ればいいだけの話だと思いますが。

関連するQ&A

  • 社会保険について

    今現在、正社員をしております。 転職で違う会社に変わる際に、契約社員になろう と思っているのですが、同時に社会保険(雇用・ 労災・健康・厚生年金)のうち、健康保険と年金 を自主的な(?)ものにしようと思っています。 つまり、会社を変わる毎にそれまでの支払金が すべて消えてしまうのがいやなので、年金に関 しては個人年金に加入し、健康保険もそのような ところをどこかさがすか、または国民健康保険 に入ろうと思っているのです。 契約社員ならばそれは可能であろう、と漠然と 思っていたのですが、今日転職予定の会社から 「やっぱり正社員になってほしい」というお話 がきました。 普通であればうれしいのですが、社会保険で 考えていたプランがけっこう捨てがたい(= 会社を変わってもずっとそのまま)ので、お返事 に困ってしまいました。 正社員で「国民年金」に入る、ですとか、 「個人年金」に入る、ですとか、あるいは健康 保険で会社が指定する厚生年金ではなく国民年 金に入ったりですとかどこかの健康保険組合に 個人的に入ったりすることは可能なのでしょうか? どなたかお詳しい方お教えください。

  • 社会保険について

    今までアルバイトをしていたのですが、12月から正社員として就職しました。しかし社会保険のことが全く分かりません。今の会社は健康保険・厚生年金・雇用保険があるのですが、試用期間が3ヶ月ありその後健康保険・厚生年金に加入すると言われました。給与明細も雇用保険料だけ引かれていました。しかし本当に雇用保険に加入しているか不安です。会社に知られないように本当に加入しているか調べることは出来るのですか?それと、健康保険・厚生年金に加入するとき必要な書類は何がいるのですか?国民年金手帳だけでいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 社会保険と厚生年金について

    ハローワークの求人で見かけるのですが、正社員で雇用保険、労災、社会保険、厚生年金がほとんど加入できるんですが、一部の求人では、厚生年金だけ加入してないところがあったり、社会保険だけ加入してないところがあるんですが、私は今まで、社会保険と厚生年金は同時加入だと思っていたのですが、別に加入できるのですか?教えてください。

  • 社会保険完備について

    一般的に正社員になると社会保険(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)の4つは強制加入で毎月給料からひかれますよね。 でも、この保険に加入しているかどうかを調べる方法はないですか? 会社を疑っているわけではないのですが、この世の中、給料からひかれているだけで実際、厚生年金に加入してなかったとかありえる話だと思います。 もし、個人で調べる方法があるのなら教えてください。 例えば、厚生年金は社会保険事務所にいけばわかるとか・・・。 「雇用」「厚生」「労災」「健康」にあと企業が独自でしている「厚生年金基金」など、どれでもいいので調べる方法があれば教えてください。

  • 季節的に雇用される者の社会保険の適用について

    季節的に雇用される者の社会保険の適用について 質問です。 まず、雇用保険からです。 4ヶ月以内の期間を予定して行われる季節的事業に雇用される者が、その定められた期間を超えて引続き同一の事業主に雇用されるに至ったときは、その定められた期間を超えた日から被保険者資格を取得する。(事業主の都合でたまたま4月を越えても) 一方、健康保険、厚生年金保険についてはたまたま事業主の都合で4ヶ月をこえて使用されることになっても、被保険者にはなりません。 何故、雇用保険と健康保険、厚生年金保険でこのような違いがあるのでしょうか。 恐らく、健康保険、厚生年金保険でなくても国民年金、国民健康保険で受け皿があると思いますが いかがでしょうか。 この理由付けを自分の言葉で明確に話せる方がいらっしゃいましたらご投稿お願いします。

  • 雇用保険、健康保険料・・・

    年収250万のフリーターの健康保険料、雇用保険料、厚生年金保険料を本当におおまかでいいので教えて頂けませんか?あと、正社員が厚生年金保険料を納めないのは事実上可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 就職先への源泉徴収票の提出について

    宜しくお願いいたします。2月に3日間、派遣で働きました。雇用保険、厚生年金、健康保険の社会保険に加入していたので、記録に残っています。新しく正社員で就業決定すれば、勤め先に提出する必要はあるのでしょうか?

  • 正社員の雇用について

    ちょうど1年前に個人事業主として小売店向けの卸会社をつくりました。 現在はアルバイトさん10名を雇用しております。 1人平均 50000円/月の給与を支払っており  アルバイトさんには労働保険をかけております。 質問は 1~2ヵ月後に1日8時間、週5日間働く正社員を雇用したいと考えております。 サラリーマン時代には社会保険、雇用保険、厚生年金などがありました。 今度は雇用する側になったのですが、社会保険、雇用保険、厚生年金などは正社員を雇用する上ですべてが必須なのでしょうか? 知り合いの経営者の方は社会保険、雇用保険、厚生年金のすべてをかけずに正社員(週40時間以上勤務する従業員)の雇用を10年以上続けています。 私としては、社会保険、雇用保険、厚生年金などをかけることで従業員の方がつまらないことを気にせず、安心して長く勤められる環境に したいのですべてを完備したいのですが 資金的に余裕がありませんので出来るところから始めたいのですが… 社会保険、雇用保険、厚生年金すべてが必要ならば正社員の雇用はあきらめるのも手かと…。 正社員を雇用する上で必要な社会保険、雇用保険、厚生年金などについて教えて下さい。

  • 社会保険について

    就職にあたり、職歴についての証明書を提出することになりました。 社会保険の加入の有無についての項目があるのですが、 ここで問われる社会保険とは、 健康保険と厚生年金のことでしょうか。 アルバイトとして働いていたときに、雇用保険には加入していたのですが、健康保険と厚生年金には加入していませんでした。 こういった場合は、社会保険の加入は無し と記入してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 雇用保険と社会保険について

    11月に株式会社を設立しました。まだ従業員の採用はなしです。今後従業員を採用したあとの雇用保険と社会保険について教えて下さい。 従業員の中には配偶者(妻)がいます。配偶者を雇用保険にのみ加入し、健康保険、厚生年金は未加入にするということは可能でしょうか? なぜこんなことをするかというと、助成金活用を検討していますが、助成対象の中に雇用保険加入者数×n万円の助成があるためです。雇用保険だけ支払って、社会保険(健康保険、厚生年金)は免れようとしています。