• ベストアンサー

皆さんは、“カギっ子”でしたか?

“カギっ子”という言葉、懐かしいですね。 今はほとんど使いませんね。 小学校の頃、友達にカギっ子がいて、いつもポケットに家のカギを入れているんです。 当時は、「家のカギを持っていて、自分で開けられる権限がある子供」ということで、すごく憧れましたね。 皆さんは、“カギっ子”でしたか? 周りにも、そういう子がいましたよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.9

鍵っ子でしたよ。 怖がりだったので、日が落ちるのが早い晩秋~冬の家は帰るのが憂鬱で、 家に入った時、寒くて暗い廊下…物音1つ聞こえません。。 「誰か、泥棒が潜んでいたらどうしよう!?」 …とか、ビビリながら自分を鼓舞して家に入っていった記憶があります。 一番参ったのが、夕方5時にやってた 「世にも奇妙な物語」を一人で居る時に見てしまった時!!!! 昔のホラー色が強かった話と、あのテーマソングが私を苦しめました。 家の人が帰ってくるまでコタツから出られませんでしたよ。。。

localtombi
質問者

お礼

日が陰ってきた夕暮れに、そんなテレビを見てしまうと怖いですね。 帰ってきたら、明るい番組を見るのが鉄則ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#94337
noname#94337
回答No.2

はじめまして jcg02524です。(ある意味、今も“カギっ子”) “カギっ子”って懐かしいですね。 今は何というのでしょうね。 さて、回答したいと思います。 自分の親は共働きで夜まで姉と二人で過ごしていました。 いつも、おやつとご飯が用意されていて「家族で食べる」というのが稀でしたね。 ※ちょっと寂しいイメージがあります。 【雑談】 鍵を忘れてしまったときに自分の部屋の窓の鍵を破壊して入ったことがあります。 後々親に見つかって、すごい怒られたのを覚えています。 今となっては、いい思い出です。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、カギを忘れると入れませんね。 親が帰ってくるまでずっと玄関ですか? でも当時は、近所の人が気軽に声を掛けて“それなら、お母さんが帰ってくるまで家にいなよ”みたいなコミュニティがあったのではないでしょうか。 お姉さんと一緒の夕ご飯ですか。 ちょっと寂しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

はい。 両親が共働きだったもので・・・・ 実家が、アパートでして・・・、 私が、ひとりでさびしそうにしていると・・・ よく、となりのおばちゃんが、遊んでくれました。 さびしいだけでしたよ・・・。 家、帰っても「真っ暗で、誰もいない」し・・・ 「お母さんが待っている家」に、帰りたかったなぁ・・・

localtombi
質問者

お礼

早速回答を頂き、ありがとうございます。 真っ暗で誰もいなくて時計だけがカチカチ鳴ってる・・・ そういう光景を想像すると、子供心に寂しいかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレやお風呂場のドアには、カギが付いていますか?

    皆さんの家ですが、トイレやお風呂場の扉には、カギが付いていますか? それは、どんな時に使いますか?いつも使っていますか? 私の家ですが、トイレにはカギが付いています。 昔私が小学生の頃に、親が自分の用足しを子供(即ち私や弟)に不意に見られないように取り付けたみたいですが、今はそのカギは全く使っていません。 ちなみに、その当時は和式でした。

  • 鍵はいつもどこに持っているか?

    普段家の鍵や自転車の鍵を、よく持ち歩きます。 しかし、普段はポケットの中に入れているのですが、ガチャガチャ音が鳴るし、知らない間に落ちたりしそうで怖いです。 みなさんは、鍵はどこに直しておきますか? アドバイスお願いします。

  • マンションのカギかけ

    マンションですが、外から帰ってきて家の中に入る時、その都度1回一回玄関のカギは閉めますか。3DKの広くない家です。 主人に大変怒られてしまいました。4人家族です。主人と子の2人が家にいる中に、私が買い物から夕方帰ってきました。夜8時頃もう1人の子が帰って来るので鍵はかけませんでした。「急に誰かが入ってきたらどうするのか!」と大変怒られてしまいました。もちろん用心にはこした事はないのですが。みなさん出入りする都度鍵はかけるものでしょうか。

  • 鍵の置き場所

    みなさんはご自宅で家の鍵、車の鍵、自転車の鍵などどこに置いていますか?自分は下駄箱の上に置いていつもごちゃごちゃしています。何か見栄えよくおしゃれにする方法はないでしょうか?

  • えっと、友達の家の両親が今、旅行に行ってて 友達と今日遊んでたんですけど、友達の家まで送ってったら、 鍵を両親からもらうのを忘れていたらしく、家の玄関が空きません、、、 明日から、自分も遠くへ出かけてしまうので、 家へ泊まらせるわけにも行きません、、 窓でも玄関でもいいので身近なもので、 鍵を開ける方法知っていませんか? なるべく早めに返答をお願いします、、m(_ _)m

  • いつも遊ぶのは我が家・・・

    小学2年生の女児がいます。 毎日お友達と約束してくるのですがいつもみんなで我が家に集まります。 下の子たちのお迎えがあるので家にいるときは鍵をしめて外で遊んでもらいます。 お迎えの後、下の子たちと公園で遊んで帰ってくるのですが 帰って見るとたいていみんなで我が家の庭にいます。 いつもお友達の家に行くときは「相手のおうちばかりじゃ悪いからうちにも呼んでおいで」といって出すのですが 相手の親御さんはそうではないようで・・・。 子供に聞くと「家で遊べないというと何で何でとうるさいから結局うちになる・・」といいます。 強くいえない我が子が悪いとは思うのですが皆さんの周りはどうですか? 相手の家ばかりじゃ悪いから・・・なんて言うからいけませんか?。 最近お友達が一人二人と増え、なぜかイライラは募るばかりなのです・・・。

  • 家の鍵の持たせ方

    これから、子供が学校から帰宅する時間に家を留守にする予定です。 これまでは、時々なら、庭に面した掃きだし窓に鍵をかけずにおいて 出かけていたのですが、ほぼ毎日となると、子供に鍵を持たせようと思います。 小学校の高学年です。 昔なら、鍵に紐をつけて首から吊るすとかしてましたけれど、 忘れず、失くさず、使いやすい、一番良い持たせ方のアイデアを教えてください。

  • (やや長文)カギがなくて家にはいれない子供

    いつもお世話になります、 もし、近所の子供が、 自宅のカギがなくて 家に入れない場合、どうすればいいのでしょう? わたしは、集合住宅に住んでおり、越して来たばかりで あまり ご近所さんと 親密な付き合いはないのですが、、 中学生で、家に 入れなくて つまらなそうだったので、 おやつ食べない?なんか飲まない?といって、缶ジュースなどを もっていって勧めたのですが、いいです、、と断られて、数時間?家の前で退屈そうにしてました… 電話を貸してあげたらよかったのかしら… 以前、どうしても入れない、仲良しのご近所さん(大人)がいて、 そのときは、わたしが ベランダを伝って、窓からお隣に入った(もちろん本人の了承済み.) のですが、 主人に 二度としてはいけない!と怒られてしまい、、、 自分(の子供)なら、こうして欲しい、こうしたらいい、ということがありましたら うちの子は まだ小さいのと、わたしが家にいるのでまだ経験がなく、 みなさまのお知恵を拝借したく.よろしくお願いします。

  • 鍵を返してくれない

    1年前くらいに友達と友達の先輩と遊んだ時、友達の先輩の車に自分家の鍵を忘れたみたいで メアドを教えてもらって 1年前から返してくださいと 言ってるんですが、忙しいらしくて渡せないと言ってるので 郵送でお願いしますと 言ったんですが、そしたら ずっとメールシカトされてて 返してくれないまま 1年経ちます。 お母さんも家の鍵を他人が 持ってるとかきもちわるいし わたしも鍵ないと困るので 返してほしいんですが このままシカト または また今度ねー とゆうのが続く場合 どうしたらいいですか><

  • 車の鍵は毎日持ち歩いていますか?

    車の鍵は毎日持ち歩いていますか?平日は電車にのって会社にいきますので、土日以外は車にほとんどのりません。惰性で毎日車の鍵を持ち歩いていますが、佐藤可士和さんに影響されて荷物をなるべく持たないようにしようと考えています。車の鍵(キーレス内臓)はパンツのポケットにいれるとかなりかさばるので家の鍵のみを常時保持したいなとおもってますが、皆さんはどうされていますか?

このQ&Aのポイント
  • Windows10に搭載されている動画編集ソフト「ビデオエディター」を使って、複数の動画を結合する方法を紹介します。
  • 動画Aでは、楽譜作成ソフト「MuseScore」の再生動画をトリミングし、画面上半分に配置します。動画Bでは、説明文のテロップ動画を作成します。
  • そして、動画Aと動画Bを画面上部と画面下部に配置して結合し、最後にBGMを挿入することで完成させます。ビデオエディターを使うことで、簡単に複数の動画を結合することができます。
回答を見る