• ベストアンサー

プラズマか液晶か?

marusumaの回答

  • marusuma
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

土曜搬入なのでまだ使ってませんので参考に。 液晶37インチのHDD付き、東芝・日立を購入予定でしたが 東芝HDD付きは倍速液晶で無くパス。色もなんか暗いような。 日立カセットHDD付きに決まりかけてましたが、値段が同じくらいでプラズマ42インチのHDD+カセットHDDつきに決めました。 液晶はメーカー、機種により色がバラバラに見え、プラズマのほうが自然に見えました。37か42かで悩みソニーの40にしようかと思いましたがHDD付はないのでパス。HDD無しならソニーもよかったかなと思います。 gooにも液晶かプラズマかの質問が多くありますし、価格.COMのコメントも参考にされてはいかがでしょうか? 42インチはプラズマVS液晶 激戦区です。 お店でいろいろ聞きまくりでいじりまくりしました。

bakadono
質問者

お礼

ありがとうございました。お店に行っていじりまくってみます。

関連するQ&A

  • なぜパナソニック以外はプラズマテレビ作らないんですか

    なぜパナソニック以外はプラズマテレビ作らないんですか パナソニックと日立以外、日本国内のメーカーではプラズマテレビを作っていません。なぜ、ソニー、東芝、シャープ、その他メーカーは液晶に力を入れて、プラズマはつくらないんでしょうか?日立のプラズマもパナソニック製のものを使っているので、プラズマディスプレイは技術的につくるのが難しいのでしょうか?また日立は液晶テレビも作っているので、将来的にプラズマは消える運命にあるんでしょうか? プラズマ、液晶に長所短所があるのは知っていますが、他のメーカーはなぜプラズマに参入しないのかな?と疑問に思います。

  • 液晶?プラズマ?

    今度36インチの大画面TVをボーナスで買おうかと 思います。候補としては 液晶 シャープ製 357,000 プラズマ 日立製 302,980 ブラウン管 東芝製 179,800 と三者三様です。液晶の薄さや超寿命は 魅力的ですが、思ったより電気を食います。 でも価格が半分なのは魅力的ですね。どうですか?

  • 液晶テレビとプラズマテレビ

    今薄型テレビを買おうと思っているんですけど、液晶とプラズマの違いがいまいちわかりません。42vあたりを購入予定なのですが、どっちがいいでしょうか?あと、メーカーもシャープとソニーで迷ってます。

  • 液晶テレビ と プラズマテレビ は どう違うのですか

    パソコンへの質問でないのですが、テレビについて教えてください。 シャープの液晶テレビ と 日立やSONYのプラズマテレビと 何が違うのですか。

  • 37インチ 液晶かプラズマか

    ブラウン管テレビがとうとう壊れました。 HDDレコーダーはパナソニック製なので 37インチのパナソニック製のプラズマTV (14万弱)を見に行ったら、( ̄ヘ ̄)ウーン 液晶と見比べてなんかはっきりくっきり見 えません。鮮明でないんです。なんか画像も 暗いし。 これはパナソニックのみならず日立のプラズ マでも液晶に比べて鮮明じゃないんです。 じゃあパナソニックの液晶でいいや!と 思ったらこれがまた高いんです(18万弱) シャープ製で15万以下のがありますが、H DDレコーダーとリンクしないし。 正直迷っています。 1)鮮明ではないけどパナソニックのプラズマ 2)高いけどパナソニックの液晶か 3)レコーダーとリンクしないけど他メーカー   の液晶か みなさまならどれにしますか?

  • 液晶?プラズマ?

    液晶テレビとプラズマテレビの購入で迷っています。 液晶であれば、シャープのAQUOS、プラズマであれば、PanasonicのVIERAです。 どちらがよいものなのでしょうか?

  • 液晶テレビのメーカーについて??

    液晶テレビを購入しようと考えています。それで、各メーカーの良い所と、悪い所を教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。 ・シャープ。 ・ソニー。 ・東芝。 ・パナソニック。 ・日立。 ・三菱。

  • プラズマテレビはどちら製品(メーカー)がいいのか教えてください。(液晶を薦めていただいても構いません)

    14年くらい使っていたブラウン管テレビ(28型か29型です。どちらか忘れてしまいました。)が突然壊れてしまったので、明日買い換えなければならないのですが、液晶とかプラズマテレビとか色々店頭に並んでいて、どれを買ったらいいのか悩んでいます。一応、過去のQ&Aの検索をかけてみたのですが、情報が古いのから新しいのまで並んでいて、よく分からなくなってしまったので、質問させていただきます。 以前売り場を除いてみたときは、液晶はテレビカメラが動くと残像が残る感じがしたし、色も同じメーカなのにバラつきが見られたのに対し、プラズマは、ブラウン管テレビみたいな感じがしましたし、元々イメージとしてもプラズマのがモノがいいのかなと思っているので(芸能人とかもプラズマテレビが…とか言っていましたし)、プラズマに考えがまとまりつつあるのですが(液晶を推薦してくださってもかまいません。)、実際、大きさとかも今と同じサイズでは小さく見えるようなことを聞いたので、今と同じ感じに見えるのは、どれくらいのサイズのがいいのか分からないですし、そもそも、どこのメーカーがプラズマを出していて(日立とパナソニックは知っています)、どこの製品が優れているのかも分からないです。だから、各社の特徴みたいなのを教えて欲しいです。 あと、日立のWooというのはテレビに直接録画できるということなんでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

  • プラズマテレビ 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか

    プラズマテレビと 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか。37インチ以上で調べました。 お金をできるだけ節約(約13万ぐらい)して、きれいなテレビを購入するには、プラズマテレビと 液晶テレビの どちらがよいのでしょうか?教えてください。 HITATI Wooo P37-HR01 (37)、 Wooo P42-H01 (42) は、画素数が1024x1080 です。約12万円です。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-X01 (37) は、画素数 1920x1080(約12万) です。 http://kakaku.com/spec/20411010761/ 液晶テレビシャープ AQUOS LC-37DS3 (37) は、画素数 1920x1080 (約12万5000円)です。 http://kakaku.com/spec/20415010807/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-XR01 (37) は、画素数 1920x1080 (約14万)(ただし250GBの録画付き)です。 プラズマテレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2042/ 液晶テレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 何日も調べましたが、実際に家電量販店に行っても 37インチ以上の HITATIのプラズマテレビや 液晶テレビを見る機会もないので、おしえてください。 他のメーカー シャープ(10万時間見られる)や東芝(外付けハードディスクがつけられる)の場合は、少し割高です。 プラズマテレビは、液晶テレビより、HITATI画素数1024x1080が少ないのです。 パナソニック(プラズマテレビ)は、HITATIよりもさらに画素数が少ないです。 画素数の多さがきれいさだと思いますが、それでもプラズマはよいと聞きます。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 液晶か?プラズマか?

    アナログのテレビを買い換えます。 基本的にパナ製品がすきなのですが、パナはプラズマしかないと聞きました。 ところが、いわゆる家庭用テレビゲーム機(PS2/PS3/Wiiなど)で遊ぶのであればプラズマはやめた方がいいとも言われました。 ウチでゲームをしないという選択肢は無いので悩んでいます。 そこで質問です。 1)ゲームをするのにプラズマテレビは本当に不向きなのでしょうか? 2)液晶テレビにする場合、やはりシャープ製(AQUOS)と日立製(Wooo)のどちらの方がいいでしょうか? もしくはそれぞれの特徴でもいいです。 よろしくおねがいします。