• ベストアンサー

好きになるのに 時間がかかると言われました??

tweetieの回答

  • ベストアンサー
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

うーん、インスピレーション、確かにあると思いますが、 相手のことを良く知らないのに「好きだ」とか言っちゃえる人の方が、 私には軽率に思えてしまう(^^;  まして相手との信頼関係ができて 無いうちから体の関係まで持ってしまうようでは、彼の方が不安じゃないかなぁ。 どんな女なんだ、この人?って(笑) ましてや年下。 彼の性分もあるんでしょうが、これまでの経緯を考えたら、 彼が遊びのつもりだったのでは?なんて思う方が不思議です。 私から見たら、あなたの方が彼を遊び相手にしているような行動にしか見えません(笑) あまり性急な展開をする人に信頼が置けないというのは、男女を問わず、 当たり前じゃないでしょうか? ただそれも、相手と二人の時間を持ち、距離感に慣れていくうちに 許容できるものに変わっていくこともあると思います。 挽回のチャンスもまだまだあるということですね。 まぁ、そうやって時間をかけて相手と、相手との距離をじっくり知り、 関係を大切に育てていく人の気が知れない、というあなたの性分も 尊重しますが、人の価値観なんて違ってるのですから、そこを譲り合って 距離感のバランスを取るのが付き合っていくことだ、と思ってる人も 多いと思いますよ。そこをゆずるのも、思いやりの一つだと思うのですが いかがでしょう(^^)

missQQ
質問者

お礼

とっても大人なご意見ありがとうございます。 細かい所まで気を使って書いていただき、感激です。 あなたのような素敵な感じの人なんです 彼(照  体関係があると、ついつい女性の方が被害者意識を持ちそうですが 男性の方も この人どんな人なんだ? なんて不安に思いますか そうなんですねえ、やはり男性の意見は勉強になります・・・・ 恋人とか関係なく やはり信頼関係大事ですよね ああ 凄く助かりました  なんか 頑張れそうです ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 時間をかけて好きになっていく人に質問です。

    いつも私は、恋愛対象として男性を好きになる時は。 2回会った間に恋愛感情が芽生えないと、 その後好きになることがほぼ無いといってもいいくらいです。 (かといって、そう簡単に沈下しません) なので、相手のことを時間をかけて見て、慎重に恋をする人の気持ちが分かりません。 慎重に恋をする人は、どのような心境の変化が起こっていくのか教えてください。

  • 付き合うまでに時間をかける男性っていますか?

    片思いしている人が付き合うまでに時間をかける慎重派の男性です。 過去に好きになった女性はみんな友達として仲良くしていた人ばかりだそうで、私は彼と出会ってまだ半年しか経っていません。 私も友達から恋愛に発展することがあるタイプなので、彼の気持ちは分からなくもありません。 ただ、彼は私の気持ちを知っています。そして、週1くらいのペースで遊んでいて、メールや電話はほぼ毎日しています。 自分が彼の立場なら、こんなに密に接触していればもう判断付いていると思います。でも彼はまだよく分からない。と・・ 彼の友達に「女の子と二人きりで遊ぶなんて滅多にない人だよ。だから、二人で遊んでいるなら、気持ちはあると思う」と言われました。 実際に彼には「好きか嫌いかなら好き」と言われたことがあります。でもまだ付き合うレベルまで好きではないようです。 こういう男性っていますか?彼の気持ちが分かるよ、という方? どうすれば付き合うところまで発展するのでしょうか?やっぱり時間が必要なのでしょうか? 同じような男性に恋した女性はいますか?実りましたか? 恐らく片思い中、とっても辛い思いをしたと思いますが、どうやって気を紛らわせたり、彼にアプローチしましたか?良ければ教えてください。

  • 女性を好きになるのに時間がかかるタイプの方って結構いますか?

    30代♀です。 現在気になっている年下の(20代半ば)男性がいます。 まだまだ友達の域をでないレベルですが、普通そんなこと誰にでも話さないよね?というような身の上話をしてくれたり、徐々に私には心を開いてくれて一緒にしゃべっていると楽しいと向こうも感じてくれているようなのですが、すぐにはそれ以上の間柄には進展しにくそうな感じです。 見た目もかなりイケメンなのでそれなりにモテるようですが、内面は意外とピュアで真面目なもんで、外見だけで寄ってくる女の子が多いらしく、余計安易に恋愛関係になるのを嫌い、お互いのことをよく知ってから恋愛に移行したいという気持ちが強いようです。 (ちなみに直接そう言われたわけではなく、観察している限りの推測です) 詳しくは知りませんが過去に安易に付き合って苦い思いをした経験もあるらしいです。 私自身は、容姿だけで一目ぼれということはないにしても、話したフィーリングとかで、ガーっと一気に燃えてしまうタチで(その結果、成功することもあり、撃沈することもあり…でしたが、今の相手に対してもどちらかといえば最初はそんな感じ)、男性のほうがむしろそういうタイプが多いんでは?と勝手に思っていました。 男性でも知り合ってから結構時間がたってから恋愛感情に移行する…ということも珍しくないのでしょうか? 特に若い男性の場合はパッと見で性的魅力のあるか否かでほとんど気持ちが決まる…と言いきっている友人もいましたので…だからといってそればかりアピールするつもりもありませんが(^^;) お互いの立場上の問題と、また今回は慎重にいきたい!との気持から、初めてじっくり時間をかけたアプローチをしています。 相手の人間性をよく知ってからでないと好きにならない(なれない)!!という男性のご意見お聞きしたいです。

  • 今更、友達にもなれないか・・?

    もともと、相手側からの好意を示されて、 慎重派の私は、ツリ橋を叩きに叩いているうちに、 どんどん、相手の男性に惹かれてしまったのですが、 その間、結構な時間が流れてしまい、 最近では、相手の男性の気持ちが私に向いていない事はなんとなく感じます。 (いえ、私が、なんとなく・・と言う事にしたいだけかもしれません。) 私はもともと恋愛体質ではないので、 好き=絶対お付き合い・・でなくても良く、 最初から、仲良く、お友達になれれば良いと思っていました。 今となっては、確かに、この男性を独占したい願望はあるものの、 私に気がない、相手に他に好きな女性がいるなどがあるのなら、 始めと同様、仲の良いお友達になれれば、それで良いと思っているのですが、 最初からずっと微妙な感じで、 お互いの気持ちを推し量り合っているうちに、 変な関係になってしまいました。 バレンタインやホワイトデーはごく普通と言うか、 若干の好意は示したものの、 丁寧にお礼メールなど貰ったものの、 義理のようなやりとり?に終ったと思います。 恋愛に発展させられないのなら、良好な友人関係を結びたいけれど、 こんな状況になってしまったら、もう、難しいですか? どうしたら、よいのか、悩んでいます。

  • 友達にしかなれなくてそれが長く続く場合…

    宜しくお願い致します。 恋愛で、友達関係にしかなれない相手は、出来るだけ早めに諦めたほうがいいのでしょうか? うまくいく恋愛というのは結構最初の出会いからインスピレーションが働いて、ぱっと交際にいたることが多いような気がします。つまり、人間は割と第一印象でお互いに恋愛対象か決めているのではないかと思うのです いつまでもぐずぐず友達関係を引っ張るような相手、ただ気を持たせるだけの相手は最初から付き合う気などないのでしょうか?とっとと切り捨てたほうがいいのでしょうか? もし、皆さんの周りで、長く友達だったけど交際に至ったという方がいたら教えていただければ幸いです。

  • バツイチ男性の結婚観

    昨年末にネットで知り合ったバツイチ男性(41歳)ととても意気投合し、1回の喧嘩もなくとても穏やかな楽しい時間を過ごしていましたが、先日、「元妻のもとにいる息子(18歳、12歳)の進学等まだまだ父親としての義務もあるし友達関係でしか続けられない」「未婚者とのお付き合いには負い目がある」と急に言われました。 もちろん私自身はバツイチにこだわりはありませんし、最初に会った時から大きな子供がいることを聞いていたので、今は養育費を払っていないけれどいずれ何か援助も必要になるのだろうと内心覚悟もしていました。 「難しいことも一緒に乗り越えていきたい、あなたのことをとても大切に思っているから友達ではなく、やはり恋愛として考えて欲しい」と会って伝えたところ、1週間考える時間が欲しいと言われ、結論として「下の子供が成人するまで後10年近く恋愛をしないのも寂しいけれど、今は恋愛時期ではないと気持ちが固まった。私のことを一番に考えてあげられないためやはり友達関係でしか今は続けられない。そうじゃないならお互いのために連絡はやめよう」とのメールがありました。 今までつきあった男性にはない、温かさ・優しさとユーモアがあり一緒にいてとても心地よい時間を過ごしていただけに、彼の決断には驚きましたが、「私のことは大好きだけど」と前置きしてくれた彼の言葉に嘘はないと思っています。 またいつか恋愛になることもあれば・・・とほのかな期待をして友達関係を続けてよいのでしょうか。それとも、彼の優しさから出た別れの言葉なのでしょうか。 バツイチ男性のあまりにも繊細な恋愛観にあらためて驚き、相談させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 時間がたちすぎているでしょうか?

    27才、女性です。 昨年の9月ころに友達の紹介で飲み会があり、そこで知り合った男性でいいなと思った人がいます。初めて会った時はほとんど話をしなかったのですが2回目、3回目とほとんど同じメンバーで飲んだり、遊んだ時に段々話す量が多くなり、いいなと思うようになりました。ですが最後にあったのは1月ころなんですが、その時は好きな音楽の話がほとんどで恋愛に関しての話などはほとんど話しませんでした。正直なところ彼に惹かれたのもルックスと私と会話のテンポが合う(私はそう感じています)ところと笑いのツボが一緒の所の様な気がします。私も恋愛経験は豊富ではなく奥手のほうなのでいいなと思ってもなかなか自分から行動がおこせずにいたのですが先日(3月の終わりですが)一念発起して電話をかけ飲み会をやりたいので男性のほうの都合をきいてもらいたいと電話しました。その時は「みんな忙しいんだって俺は暇だけど、それにいまさらあのメンバーでやってもって感じじゃない?」といわれ私も「そうですね」といい(その紹介してくれた友達が同じ飲み会のメンバーの男性から気に入られているのだけど、彼女にはまったく付き合う気がなくかえって誘われるのを迷惑しているのを聞いていたので)それで終わってしまい、「また連絡する」と言われたような、言われてないようなという感じです。それからいままでまったく連絡がありません。私としては付き合ってからいろいろ知るのではなく信頼できる関係になってから付き合うのを理想としてますのでできたら友達になりたいと思っています。時間が経ちすぎているのでなんとなく電話もメールもしずらいのですがなんとか自然に会う約束をつけるにはどういう電話、またはメールがいいでしょうか。それとも彼にはもう私と会うつもりはないのでしょうか?ちなみに友達からの情報によると今は彼女はいないそうです。

  • 断り方を教えてください。

    ある男性にとても分かりやすいアプローチをされており、悩んでいます。 でも何も告白されたわけじゃないのに断るのもなぁと思って、たまにでかけたりメールしたりします。 (自分からは誘いもしないし、メールもしません) 彼には何でも話せるし、一緒にいて楽しいけど恋愛感情ではないんです。 ずっと友達でいたいと思います。 「こんどちょっと話したいことがあるから時間もらってもいい?」と言われ、告白されるんじゃ・・・と少し怖い気持ちがあります。 そうなれば断るつもりではいますが、何といって断っていいかがわかりません。 断った後の関係を考えると、友達を1人失くしてしまうような、そんな気もします。 どういう断り方をしたらいいでしょうか。 傷つけない方法はないかもしれませんが、今後も仲良くしたいんです。 私のワガママだというのは十分分かっているのですが。 一緒に出かけたりするのは、思わせぶりな態度だったのかなと少し反省もしています。

  • 男性との付き合い方

    30代後半女性です。 海外在住だからか、この年齢でありがたい事に出会いがたくさんあります。ただ、私の方の心がなかなか動きません。3年程前に失恋して以来、恋愛にかなり慎重になっているようです。 出会いは空港や旅行先など様々で、最初はお話をしてそのうち電話番号を聞かれます。私の方でいいなと思ったら正しい電話番号を教えます。その後メールがきたり電話がかかってきたりします。そしてお食事に誘われます。主に昼食を、時間が合わない時は夕食を一緒に何回か食べたりします。お互いの事が少しわかってきたら泊まりではない1日の車での遠出に誘われます。相手の方の身元がはっきりわかっている状態で車に乗ります。 このあたりでキスをせがまれます。というかされます。私の気持ちは嫌ではないのですが、ここから先にどういう風に進むのかわからないのと、私の気持ちがまだ好きという所まで行っていません。なので肉体関係はもちろん断ります。 出会う男性がフランス人や欧州人が多いという事もあり、手が早いし雰囲気の作り方がうまく、私の気持ちが追いつかないうちに恋愛がどんどん進んでいくような気がします。私としてはもっとゆっくり恋愛を進めて行きたいのですが、男性にはっきり行っておいた方がよいのでしょうか?男性としては誘った女性とどういう関係を築いて行きたいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LOVE&LIKE

    彼女と別れたくないんですがどうしたら仲を戻せるでしょうか? 彼女とは同じのサークルです。私のケースは特殊で、私が「付き合ってくれ」と言ったら、彼女は男性と付き合ったことがなく、私が「一緒にいるだけで良いよ」と言い、彼女が「恋愛感情がどういうものか分からないけど、一緒にいると楽しいから、良いよ」と言われて付き合い始めました。 それから順調に進み、三か月してキスまでいきました。 ですが、彼女「俺のこと好き?」って聞いても彼女は「うーん、まだ分からない。」と言われました。 その後、約二週間立った時に、この関係が我慢できず、メールで「早く好きにならないと、どっか言っちゃうよ」って送ったら、「マジか、頑張るよ。」と来ました。 一週間後のクリスマスにもう一度「俺のこと好き?」って聞いたら、彼女から「友達としては好きだけど、恋愛感情はわからない」と言われました 何度か「付き合っていても、そっちがつらいでしょ?」って別れ話が何度かありましたが、私が「一緒に居るだけど良いよ。」と言ったら、「そっちが良いなら、良いけど・・・。」と言われました。 それから、三ヶ月間は電話やデートを重ねましたが、彼女の気持ちは変わりません。 彼氏彼女の関係ではなく、友達としてでも変わらない(いける)と言われました。 理由 彼女は恋愛以外にやりたいことが沢山あり・・・ ・友達と遊びたい ・大学の課題が大変 ・家族が過保護なのであまり長い時間遊べない 何か変わるきっかけがあれば良いんですけど・・・。 どうかアドバイスをお願いします。 彼女と私は大学二年生です。