• ベストアンサー

インコの鳴き声

abirdの回答

  • ベストアンサー
  • abird
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

インコをお家で飼われ始めてからどれくらいですか?又インコの年齢はどれくらいですか?前の方も書かれていますが、何インコなのかしら?基本的に鳥が鳴くのは自然のことですよ。もともとよく鳴く種類、とそうでない種類がありますが・・。 「キーキーキー」と鳴くのはセキセイやコザクラインコなどの場合は主に何か嫌な状態、怖いものが近づいてきたり、イヤなことをされたりした時にこういう鳴き声で鳴きます。 朝7時から鳴く、これも普通だと思います。籠にカバーをかけて暗くして寝せてあげていますか?カバーがないと朝で明るくなれば鳥は鳴くので、寝るときにカバーをかけて暗くしてあげるといいと思いますよ。 それでも家の鳥たちは朝は8時30が限度です。カバーかけても、ぴぎゃぴぎゃ言い出して騒がしくなりますのでこちらが起きて、(起こされて?)カバーをはずし、世話をします。 jones0901さんの姿を見ると鳴くというのであれば気をひきたいのではないでしょうか?手乗りの場合ですが最近遊んであげていないとか、急に環境が変ったりしてませんか?遊びの時間を決めて遊んであげるとそれ以外は姿を見てもインコはこの時間はかまってくれないとわかってくるので、そういったしつけも必要ですよ。 インコは頭のいい動物です。でもおちょくっているというのは違うと思います。元気がいいのでよく鳴いているとも言えますし、たぶん鳴くとこちらを見てくれるので、遊んでくれてるとインコは思っていると思います。かまって欲しいサインだと思いますが・・・。 ムダ鳴きを辞めさせたいのであれば、鳴いても無視するしかないです。 家はそれでムダ鳴きしなくりました。 その代わり、時間を決めて話し掛けたり、遊んであげたりするのが一番ですよ!! 又窓際などに籠を置いておくと外のカラスなんかを見つけて「きーきーきーきー!!」と騒ぐ事もありますので、環境のせいということもありますが、そういうのではなさそうですよね?

jones0901
質問者

補足

生後半年のセキセイインコを飼っています。 鳴くのは元気があっていいのですが、あまりにも度がこえていると思います。きーきーきではなくてぎーぎーぎそれも本当に耳をふさがないとほんとにやかましいです。 気を引いて鳴いているとは思えません。手出しても噛み付いてくるので。

関連するQ&A

  • インコの朝の鳴き声

    インコの朝の鳴き声 私は今、セキセイインコの雛を育てております。 現在一人餌の切り替え中で、最近は元気に飛ぶ練習をしています。 その子が大変物音に敏感で、水道の音や、カーテンの閉める音に ビックリして、大きな声で鳴き返します。 最近は、朝の5時頃から車の通る音や、電車の音にビックリして 目が覚めるくらい、うるさく鳴いています。 いつも眠る前にはバスタオルをかけて暗くしてあるんですが 朝になると、カゴにも光が入ってしまいます。 そのせいで起きてしまって、朝は呼び鳴きしてるんじゃないかって 思ったんですけど、顔を見てるとどうも怒って鳴いてる感じなんです。 さっきは、水道に激しく鳴いていたので 優しく声をかけたら、睨みながら鳴かれました。 顔を細くして鳴いていたので、きっと怒ってるんだと思います。 水道の音、カーテンの開け閉めの音、電車の音に反応します。 普段と違う、甲高い声で鳴きます。 朝は近所迷惑になるので、どうにかして鳴くのを止めさせたいのですが 雛が鳴いてしまった時は、どうすれば良いですか? また、インコを飼っている方は ケージカバーは手作りなのですか? だとしたら、大体予算はどのくらいかかりましたか? 質問ばかりで本当にすみません。 回答よろしくお願いいたします。

  • インコが亡くなりました

    今年の夏頃に、庭にどこからか逃げてきたのか、セキセイインコがやってきました。 まだ小さくて、(素人の父親は子どもといっていました)人馴れしていたインコを飼い始めました。インコ用の餌をあげて、ゲージを買い、飼ってきたのですが、たった今、急に倒れて亡くなっているのを見つけました。 放鳥時間は一日1時間ほど、今の時期でも夜の寝る時間以外は何かをゲージにかけるなどの保温は行っていませんでした。 ここ1、2週間ほど、羽を膨らませ(羽がバサバサしていました)、元々元気な子でしたが余計凶暴になり、餌がなくなるとすぐ暴れ、指を出すと噛みついたりしていました。(餌をあげると満足してスリスリしたりします。)いつもゲージから出たがっていたような気もします。 いつもの様に動き回っていた1時間後に、気付いたら本当に急に、ゲージの底へ落ちた様に固まって亡くなっていました。 知識もないまま飼ってきてしまった自分がとても未熟なのも痛感しています。ただ1時間前に見たときには元気で何も変わらない様子だったので、インコは病気でも元気なフリをすると聞いていたので、どんな病気で亡くなったのかを知りたいです。 もしこの症状で心当たりのある方がいらっしゃっいましたらご意見聞かせて下さい。

    • 締切済み
  • セキセイインコの鳴き声

    セキセイインコの鳴き声について質問です。 最近、「チュンチュン」とセキセイインコが鳴くんですが……すずめの真似してるんですかね?真似じゃなくてそれともセキセイインコの鳴き声なんですかね?鳴き声だったら意味を教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの鳴き声は大きいですか?

    小桜インコを飼っています。セキセイインコにも興味がありますが、小桜よりやかましい鳴き声ですか? 小桜は静かな時間も長いですが、セキセイは一日中やかましいのですか? 教えていただけたら幸いに存じます。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの鳴き声がピッの一通りに・・・。

    セキセイインコを飼っているのですが、飼ったばっかりの時はピロロロローッっと元気よく鳴いていたの ですが、一週間くらいしたらその鳴き方をしなくなり、つい最近ではそとには出たがるのですが出たら、 すぐに自分で戻ってしまいます。でも籠の中に入ったからと言って閉めるとまた出たがり出すとすぐに 戻るという繰り返しです。 どうしてしまったのでしょうか・・・。 鳴き声もピッっと急にギャァギャァーと言い出して飛び回る以外は鳴かなくなってしまって不安です。 インターネットで調べたところピッという鳴き声は、怯え、不安らしいですが 手が怖くなってしまったのでしょうか? つい最近までくっついて回ってきたんですが・・・(もともと触られるのが嫌いな子です)。 こっそり触ろうとしたりするからでしょうか? 誰か教えてください!!どんなことでもいいです!!お願いします!!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコ 病気?

    うちのもうすぐ9歳になるセキセイインコのそのうの下辺りが不自然に膨らんでいます。 3年前くらいから目が見えなく飛べないインコ(飛んでもぶつかって落ちてしまうので放鳥はカゴから出して手に乗せる程度です。)なのですが、他の部分は元気で他の若鳥とも仲良くしています。 この写真では少し分かりにくいですがそのうの少し下が普段とは変わって膨らんでいます。 病気かもしれないと思って本当に心配しています、、。 餌は普段と同じくらいの量を食べていて、寝たり目をつぶっている時間は少し長いように感じます。(普段でも目をつぶっていることは多いですが、、) どなたか原因など分かることがございましたら回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • セキセイインコの鳴き声がうるさい

    今、生後8ヶ月♂のセキセイインコを飼っています。 最近鳴き声がとてもうるさく、参っています。 「ピーヨ!ピーヨ!」と一定のリズムで笛を鳴らすかのように とてもよく通る甲高い大きな声で鳴き続けるんです。 丁度、発情しだしてからだと思います。 特に午前中、オモチャに対して興奮した時にずっと鳴いていたり、 外の鳥の声に反応して鳴き続けたり・・・といった感じです。 オモチャは取り外しても何かを対象にしてすぐ鳴き始めます。 最初はすぐにやめるだろうと思っていましたが、 この状態が1ヶ月以上続き、本当にうるさくてたまりません。 鳴く度に気をそらさせるようにしていましたが、 これが日に何度も、となると苦痛です。 鳴いていない時は私にベッタリですし、 おとなしいし、とても可愛い子なんですが・・・。 犬とかと違って、セキセイインコは躾ができないと聞きますので、 鳴くのをやめさせるのはやはり厳しいでしょうか。 何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • インコが動かない

    今日、急にインコが動かなくなりました。毛を膨らましてずっと目を閉じています。普段ならすぐ逃げるのに触っても殆ど動きません。1才メスです。昨日までは元気でした。原因として何が考えられるでしょうか。また何か元気になる処置はありますでしょうか。

    • 締切済み
  • ボタンインコの鳴き声

    動画サイトで見たのですが、ボタンインコの鳴き声大会のような事をやっているのを見ました。 バナナの木とかあり南の方のようです。 そのボタンインコがまるでカナリアの様に長くさえずるのです。 うちにもボタンインコがいるだけになんだか信じられないのですが、言葉は覚えませんが雛の時のショップで覚えたのかオカメインコの鳴き声を真似ている様です。 いったいどこの国で鳴き声大会をやっているのか、どうやってあの様な鳴き声になるのかご存知の方はいらっしゃいますか? 日本でも鶏の長なき鳥大会がありますよね。 そういうもなのでしょうか?

    • 締切済み
  • セキセイインコが・・

    私は6ヶ月くらいのオスのセキセイインコを飼っています。 そのセキセイインコが時々じっとして歯ぎしりみたいなのをするんです。 目をつむっていて寝ているようにも見えるのですが・・。 いつもは元気でえさもよく食べています。 何かの病気なのでしょうか?? あと、やっぱり定期的に病院に連れて行った方が良いのでしょうか・・? 教えてください! よろしくお願いします。