• 締切済み

シマンテックのリモートについて

HDKYDK1978の回答

回答No.3

OS は Windows XP でしょうか。 ご心配なら PC に残ったものを削除しましょう。 [プログラムの追加と削除] を開いてください。 ・Symantec technical Support Web Controls 上記プログラムを削除してください。

toyoji2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。Windows XPを使用しています。プログラムの追加と削除でSymantec technical Support Web Controlsというのが無いのです。回答いただきワクワクで探してみたのですが…どうしたもんかな~と思い今の所はこれかな?と思うActive Xは3個程消しました。あとInternet Securityオプションにプログラムの制御の項目があり、リモートしていた時のマークが許可になっていたのでカスタムにしてみたり…と、今やってみたのはこんな所です。

関連するQ&A

  • シマンテックの更新ができない

    シマンテックの「ノートン・インターネットセキュリティ2006」を使用していますが ウィルス定義の更新サービスが残り30日とでました。 更新サービスを受けようとすると 接続がきられてしまうのですが、どうやったら繋がるようになるのでしょうか。

  • Symantec Endpoint Protect

    Symantec Endpoint Protection ver12.1 で遠隔操作による電源管理(PCの電源ON、OFF)を行いたいと思っています。 http://www.symantec.com/ja/jp/theme.jsp?themeid=endpointsecurity_lineup_sep ここに記載があるのでリモートでの電源管理機能があると思うのですが、どこにあるのかがわかりません。 Symantec Endpoint ProtectionIntegration Componentの機能と書いてあるのでインストールしてみたのですが、それらしい機能が見つからなかったのでお手上げ状態になってしまいました。 遠隔操作によるSEP管理下PCの起動とシャットダウンの方法をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • リモートデスクトップについて

    リモートデスクトップを使おうと思います。 知人にパソコンの事で相談されたので遠隔操作でコントロールを考えています。。 相手は無線を使っているのですがセキュリティの安全性から大丈夫でしょうか。 使用するにあたり気をつけなければならないことなどアドバイスがあればよろしくお願いします。 知人はパソコンに詳しくありません。 OSは自分も相手もXPです。 ウイルス対策ソフトは双方ともいれています。

  • シマンテックのソフト

    初歩的な質問ですいません。 シマンテックの ・インターネットセキュリティ2009と ・Norton AntiVirus 2009 ・Norton 360 バージョン 2.0 は何が違うのでしょうか? 購入するならNorton 360 バージョン 2.0で平気でしょうか?

  • リモート接続って安全?

    年末に遠く離れた実家の両親がパソコンで年賀状作成に挑み、私が電話でやり方を教えたのですが、とても苦労しました。 いろいろ調べたら、VNCやリモートデスクトップとかで遠隔操作が出来るみたいで、これを使えばとても便利そうなのですが、知らない人に侵入されたりしないか心配です。 リモート接続のシステムは沢山あるようですが、皆様のお使いのシステムで、「侵入された」とか、「侵入されそうになった」という経験をお持ちの方はいらっしゃいますか? そこそこ簡単で安全なシステムを使いたいのですが、お勧めの物があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • リモート操作 MSNメッセンジャー?

    以前パソコンを始めて買った友人に、リモート操作をして色々と教えたことがあります。 そのときに使用したのがMSNのメッセンジャーか何かで記憶は定かではないのですが、その友人に「リモート要請」をクリックしてもらってそれで、こちらの画面に友人のパソコンの画面を表示して色々教えました。 そこでまたこの友人が分からないことがあったので教えようと思いましたがMSNメッセンジャーを起動して遠隔操作をしようと思いましたが、その項目がありませんでした。もしかしたら、MSNメッセンジャーではなかったのかもしれません。そのときは音声チャットも同時にやっていました。遠隔操作、音声チャットが同時にできる仕方、ソフトをご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • リモートシステムとは?

     ADSL接続です。Norton Internet Securityをインストールしています。何かの操作をした後にノートンインターネットセキュリティが頻繁に「リモートシステムがインターネットに接続しようとしています」と表示されます。  この「リモートシステム」とはなんでしょうか?  さまざまなところを見て、ぼんやりネット関連、それもLANの接続に関する何かだということはつかめてきたのですが、なぜそれがノートンで「高危険度」:「このソフトの接続遮断を推奨」であるのかわかりません。  詳しく教えていただけないでしょうか。  

  • リモートソフトの紹介をお願いします。

    やりたいことは、 XP(Home またはProfessional のどちらでもOK 32ビット) のPCを LAN内でwindows7 Professional 32ビットのPCでリモート操作することです。 通常のリモート操作だけなら、リモートデスクトップでよいのですが、 操作中の画面をそのままXPのPCで表示させたいのです。 簡単に言えば、手元の7マシンでXPをモニタも含め遠隔操作する。 ということです。 以前のバージョンのSymantec pcAnywhereではできたと思いますが、 今のバージョンは、7に正式対応してないようでしたので、 質問させて頂きました。 http://www.symantec.com/ja/jp/business/products/sysreq.jsp?pcid=pcat_infrastruct_op&pvid=840_1 7でも動作可能であれば、そういった例の紹介でも結構です。 有料、無料といませんが、 予算的には1組(XPと7の2台)で1万前後で考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • シマンテックではEdyが使えるが・・・

    シマンテックはNorton Internet Securityなどの契約更新にEdyが使えるんですね。 しかし、トレンドマイクロのウイルスバスターはEdyで契約更新できないみたいです。 せっかくパソリ持ってるのにもったいないなと思いました。 (クレジットカードは質問者は持っていません) Edyってシステムは導入は難しい物なのでしょうか? 1年に1回だけの作業だから、Edyであってもコンビニ支払いでも変わらないでしょうか?

  • microsoftリモートデスクトップサービスについて

    microsoftリモートデスクトップサービスについて 私のパソコンが勝手に更新されてしまっているのですが、このリモートデスクトップサービスとは一体何なのでしょうか? リモートデスクトップと聞くと、パソコンを遠隔操作されているのでは?と思い、質問させてもらいました。 最近、私が住んでいるところで空き巣の被害が続出しています もしかしたらIPアドレスを盗み、使われているのでは?などとも考えてしまいます。 どなたか心優しい方お答えください。