• ベストアンサー

ロードとMTBでの、タイムが変わりません。

noname#150631の回答

  • ベストアンサー
noname#150631
noname#150631
回答No.6

>170mmクランクは、以前のバイク(完成車)で使っており、 >半年乗って今のバイク(完成車)に乗り換えた際に172.5mm >になったので、慣れているはずなのですが、未だに回しにくい気 >がしているので。 長いクランクはそれなりに脚力がないと踏み切れません。 違和感があるのであれば172.5mmは長すぎるってことです。 170mmにしたら案外楽にスピード出たりするかも。 自分の話ですが、身長165mm、フレームは500mmに乗ってます。 トレーニングばっちりで調子のよいシーズンは167.5mmで踏んでますが、オフシーズンや調子の悪いシーズンは165mmのままで踏んでます。 たかが2.5mmでも全然違います。逆にタイムが落ちたり疲労度が違います。

morutiroro
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに170mmクランクの方が私には合っているようです。同グレードの170mmクランクにしてみます。

関連するQ&A

  • ロードとMTBでの、タイムが変わりません。

    初めまして。ロード(所有歴2年。ウイリエール・モルテイローロ)とMTB(同半年。GT・i-Drive4.0)に乗っています。通勤は片道2キロで、クロスバイクを使っています。週一でロードで行く山(割合は、ほぼ平坦な緩い上りが13キロ。3~5%の坂が7キロです)に、気分転換にとMTBに26/1.25のロードタイヤを付けて行ったのですが、タイムは ほぼ同じ、心拍はロードで平均135だったのが、MTBで平均125と低くなりました。実際MTBの方が、力が逃げるような気は するのですが、楽にペダルが回せるせいか、ロードだと頑張って登っているのに対し、いつの間にか頂上に着いた感じです。自転車屋でも「山に行くならロードバイクが楽」と言われていたのですが、フルサスのMTBの方が、私には楽に感じてしまいます。これは、単純に私の鍛え方が足りないのでしょうか?。それとも相性の問題?。ご意見お願いします。

  • ロードやMTBでの舗装路走行の平均速度は?

    こんにちは。 皆さんはロード仕様のMTBやロードレーサーで舗装路を走るときの大体の平均速度を教えてください!

  • 街乗り ロードかMTBか

    3ヶ月ぐらい前に、友人が高級ロード自転車を購入したときに、GiantのEscapeをくれました。高級車に乗ったことがない自分にとってはかなり乗りごごちがいいのですが、一般道を走行する上で難点があります。 まず、ちょっとした段差やアスファルトが剥げた窪みなどですぐにパンクします。次に、段差、目の粗いアスファルト、路肩の小石などによる振動です。 そこで、MTBの購入を検討しているのですが、Escapeと自分が持っているホームセンターで買ったマウンテンバイクとでは、ペダルを漕ぐ力が同じでも、推進力(とでも言いましょうか)がぜんぜん違います。 ここで、質問です。仮にネームブランドのMTB(最高でも12万が限度)で一般道を50kmを走行するのって、ロードでそれをするのに比べてどれぐらいたいへんですか。それとも、あまり変わらないのですか。 回答以外でも、皆さんの勧めることがあったら教えてください。(例:「MTBを買わずにEscapeのタイヤを替えろ」など)

  • パナソニックのMTB

    こんにちは。 ここのサイトで「MTB」で検索し、いろいろ質問、回答を見ていて気になったので、質問いたします。 自分もMTBが欲しくて約2年ほど前に購入しました。 購入したのはパナソニックのEAD(定価10万円)です。 Wサス+シマノ製ディスクブレーキ等、色々気に入ったので購入したわけですが・・・。 フルサスは漕ぐ力がサスペンションに吸収されて良くないし、安物のMTBのフルサスはなんちゃってフルサスで重量増えてばかりでいい所はないですよっていうのを読んで、気になりました。 やっぱりパナソニックと言えども、10万円くらいのMTBのフルサスは良くないのでしょうか? 私自身、このMTBを気に入ってはいるものの、やはりそういう意見が気になると言うのが正直な気持ちです。 また、同じMTBを購入された方の意見もお聞きしてみたいです。

  • MTB、ロードバイク、どちらで400kmを走るか

    MTBかロードバイク、どちらで400km走るという質問なのですが、400kmだけが問題ではないためアドバイスをいただきたいと思っています。 今回輪行で400km離れたところに部活で自転車旅行にいきます。 旅先で2,3泊、駐輪して自転車から離れることが多くなりそうなのです。 これだけならば輪行は少し重いですがMTBで行くのですが、帰りは旅先に住んでいるローディの友人と自走で(時間はたっぷりあり、ストイックになる必要はないため1泊するつもりです)帰ってきたいと思っていて、そこを考えるとどちらにしようかと迷っています。 部員はクロスバイクかMTBで、駐輪して放っておくことを気にしないので、部員にあわせると、僕もそこまで放置を気にしなくてもいいし、スタンドもつけているMTBにするべきなのです。 しかし帰りの友人にMTBでは迷惑+自分の体力的にもMTBではきつい、と思っています。 ちなみに今回候補のMTBは29erのハードテイルで、フラットバー、ブロックタイヤを履いています。 体力は、21歳自転車部と剣道部を掛け持ちしているので、人並みにはあります。 自転車乗りの皆様がこの状況だとしたら、どうされますか? ためになる意見などいただければ幸いです。

  • クロスバイクとロードバイク

    再び、自転車を買おうと悩んでいます。 8万~10万位でクロスかロードのどちらを選べばよいのかと・・・ 往復で100kmくらいのツーリングを趣味にしたいです。 通勤には使いません。 7,8年前はMTBで1300キロくらいテントを持って走った、経験はあります。

  • ロードバイクかクロスバイクかMTBか

    通勤(5km程)と移動用にある程度の自転車を買おうと思っているのですが、 ロードバイクを買うかクロスバイクを買うかMTBかどれを買えばいいか悩んでいます。 何分最近自転車に興味をもったばかりで知識も無い状態です。 自分が望んでいることは 1,5~10kmぐらいの距離を楽に風を切るように走りたい 2,気軽に乗って気軽に駐輪したい。(別途サイドスタンドを付けようとも思ってます) 3,バイクでエクストリームもどきをして遊んでいたこともあり、ストリートトライアルに少し興味がある。  (とは言っても大きい段差乗りあげるとかピョンピョン跳ねて遊びたいな程度) の3点です。 それに問題点として 通勤の道路が、急な坂道な上に舗装されているとはいえヒビや段があり綺麗とは言えない状態 というものがあります。 色々調べてみた結果、やっぱりこの条件だとハードテイルのMTBが妥当かなと思ってるのですが ただ、ロードバイクの軽快さにかなり未練があります。 ロードでも意外といける。クロスで万事解決。その条件ならMTB一択。また、この自転車がいい などありましたらアドバイスください。 予算は、初めての走る用の自転車ですぐ駄目にしてしまうかもしれないし、ハマればどうせもっといいのが欲しくなってしまうかもしれないだろう、ということで今回は5万程度で中古を探そうと思っています。

  • ロードとMTBのギア比の違い

    ロードバイクの購入を検討しています 今はMTB(ATX-830)に乗っていて、坂道を一番下のギア比にして苦労して上ってます ロードを買うのですが、坂を上れないと意味がないので コンパクトギアの50-34T にするか、フロントを3枚にして50-39-30T で行くか悩んでいます。 そもそも、MTBの1を切るギア比で苦労してるのに、ロードであがれるのか? また、何とかなりそうなら、二枚が良いのか三枚が良いのかまったく分かりません せっかくのロード購入後悔したくないので、ロード乗りの方の意見を色々聞きたいと思います ちなみに、検討しているロードのコンポはSHIMANOの06年105です 後ろのギアは、12-25T になります

  • ロードレーサーを買ったのですが。。

    はじめまして。 ロードレーサーを買ったのですが、周囲の道路には段差が多く困っています。 買い換えるべきか、タイヤ交換など改造で対応できるのか、アドバイスいただけますでしょうか? 詳しくは以下のとおりです。 自転車通学(片道15kmくらい)をしようと、奮発してロードレーサー(GIANTのOCR3)を購入しました。 ロードレーサーを選んだ理由は、自転車屋で「スピードが最も出る自転車がほしい」と言ったからです。 しかし、実際に乗ってみるとタイヤが細く、通常の道路に適してないような気がしました。ちょっとした段差でも衝撃が大きいですし、また、タイヤが細くて壊れそう。。 その後、クロスバイクというものがあることを知り、「こっちにしておけばよかった!!」と思うようになりました。 そこで考えたのが次のとおりです。 1.ロードレーサーはオークション等で売って、クロスバイクを新たに買う 2.タイヤを太いのに変えたり、他に必要な改造をして今のものに乗り続ける 3.他になにかあれば、その方法 タイヤ交換とかできるのでしょうか? クロスバイク用のものとかに。。。 もう少し調べてから買えばよかったと後悔しております。

  • おすすめなロードレーサーを教えて下さい

    主に通勤(片道15km)に使おうかと考えているんですか、沢山ありすぎて困っています。 一応高校時代に通学のため毎日30km走っており、大学時代にもちょこちょこ走っていました。 しかし社会人になってこの一年殆ど運動する機会もなく、イヤンなるくらい体力が落ちてる気がします・・・。 また今まではクロスバイクを使用してたのでロードレーサーのことはよく分かりません。 しかし、社会人にもなり、ある程度お金も貯まってきたのでロードレーサーの購入を考えています。 そこで予算20~30万円で購入できる初心者用ロードレーサーがありましたら教えて下さい。 また購入の際に、チェックしておくべき点などもありましたら、教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。