• ベストアンサー

完全に初心者なのですが・・・

noname#155976の回答

noname#155976
noname#155976
回答No.2

為替取引は良く分かりません。 株については、決して偉そうな事は言えませんが、 1)年間を通して経済(株・金融等の)の流れがどのように動くか、常識的なことは把握しておくこと。 2)投資金額の多い・少ないは方法論にもなりますので、お答えできませんが、投資資金の一部はプールしておくべきです。 3)これは、自分で勉強するのが一番かと思います。その中でご自分の感性に合うものが出てくると思います。学生さんということで、時間があるなら1年位シミュレーションをして、勉強してからでも遅くは無いと思います。多分ご自分のノウハウが、見つかることと思います。 株式市場も為替市場も逃げません。

arutarou
質問者

お礼

たしかに自分で学ぶほうがいいですね。 長期や短期などスタイルがあると聞くので・・ 回答ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 超初心者なのですが株を始めようと考えてます。

     たまたまアイフル株式会社という会社の株をタンス株として100株(東証1部上場の株みたいです)なんですが持っていたことを思い出したのでそれを元手にして株をやってみようかと考えてます。まるっきり初心者なのでネットでいろいろ勉強しながら始めようと四苦八苦しながら準備をしてます。本当に売買の注文の仕方、チャートの見方等の初歩的なところから学ぶことのできるHPがあれば教えてください。  あと、証券会社はよく分からなかったのでテレビCMでたまたま知ってた大和證券に資料請求をしただけです。この元手以上の資金は使うことは一切考えてないのですが100株程度の売買でも初心者の私が相手にしてもらえるか不安です。何か心がけておくことがあればしっかり勉強をしたいのでアドバイスがあればお願いします。  そんなに大儲けをしたいというよりも新聞の経済欄を読みこなせるような知識を身につけたと思ってるのでできればいろいろなアドバイスしていただけたら幸いです。おねがいします。

  • 投資初心者です。

    すみません、レベルの低い質問ですが、教えてください。 これから元手30万円(少なくて恥ずかしいですが)で、経済の勉強もかねて色々な投資にチャレンジしようと思っています。 もちろん、儲かればうれしいのですが、10万くらいまでであれば、勉強代として損する覚悟はあります。 ※逆にいうと、すぐに10万以上無くなってしまうようなFXや、先物のようなギャンブル的な投資にはまだ手を出す勇気はないです・・・。 で、非常に抽象的な質問ですが、日本株を始める場合、30万を何銘柄くらいに分散して買うのが、リスク的にも、初心者の勉強としてもいいでしょうか?たとえば3000円の銘柄を100株買って終わりにしてしまうと、その株と心中するだけで、あまり値動きを見る意味が無い気がしていて。。。 ちなみに、実際の元手はもう少しありまして、大きな意味でのリスク分散の資産運用はするつもりです。元本保証のネット定期や、短期の外貨定期など、利率とキャンペーンに応じて、複数の銀行に150万ほど預けました(満期は3か月~1年とバラバラです)。 ちなみに、私普通の会社員ですので、デイトレードは難しいです。 自分で調べて考えろ!と言われそうですが、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 株かFXか。初心者です。

    株かFXか。初心者です。余裕資金100万円でいつか株かFXか始めようと考えて少しずつ勉強を始めました。でも、例えば50万、50万で両方に手を出すのは難しそうなので、どちらかに絞って勉強、投資しようと思うのですが、どちらがいいでしょうか。取引のためにがっつりPCに向かえるのは東京時間だけで、あとは深夜です。あと、FXなら、東京時間の取引にむいている通貨ペアは何だと思いますか?よろしくお願いします。

  • 株を買おうと思います。(全くの初心者です)

    こんにちは。 少ない金額なのですが株を購入しようと思っています。 何をどのように買えばいいのかわからないので 書店で初心者用のノウハウ本を購入しようかと思いました。 しかしそれさえもどの本を買ったらいいかわからず 途方にくれています。 全くの初心者でもわかりやすい本がございましたら 教えてください それと株を購入するに当たっての心構えも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 株式初心者が確実に儲けられる方法は?

     私は株取引の超初心者です。全く、何も知らないと思ってもらってもよいです。  今から株を始めようかと思っているのですが、まずは一攫千金を求めるようなことはせず、地道に、『ローリスク・ローリターン』で行いたいと思います。  そこで質問なのですが、まず、あまり(ほとんどといってもいいかも)元手を持たない人間が、株取引を始めるにはどうしたらいいのでしょうか?  次に、私は株を買うなら、儲ける額は少額でもいいから、とにかく損失を出すリスクが非常に低いものに賭けたいと思うのです。そのようなものの代表的なものといえば何になるでしょうか?  最後に、最近『FX取引』というものを聞いたのですが、これは危険な株取引になるのでしょうか?  以上の3つの質問に対し、情報をお持ちの方がいましたらお答えをいただけると幸いです。

  • めっちゃ初心者ですけど、株が怖いって

    昔言われていたじゃないですか? でも、自分はどう怖いのかわかんないのですけど。 まず自分の解釈は、株は、借りた金が変動する借金と同じ様なもので、 その手形を皆が買って、その利息をもらったり、その手形が高く売れるなら、それを売ったりしてもうけるのが株だと思うのですけど、間違ってますか? もし、間違ってないのなら、なぜ、昔の人とかは、株が怖いと言ってたのですか? 例えば、元手で打って、0になる事があっても、-になることは無いですよね? この僕の解釈は間違ってますか?初心者なんで教えて下さい^^ おねがいします

  • 為替のチャートの本

    こんにちは 外国為替FXを始めたので、チャートの勉強をしたいのですが、良い本があったら教えて下さい。 酒井五法というのは勉強した方がいいですか?役に立ちますか? また株のチャートの本でもいいのですか?株と為替ではチャートの勉強の仕方は違いますか? よろしくお願いします。

  • fx初心者

    fxをやりたいと思っています。 経済金融の知識は皆無です。 デモ口座で売り買いの体験はしてみました。 やはり、必要な知識をつけ、チャートの分析なども本格的に行いたいと思うようになりました。 fxで10億円稼いだとある方は、非常に頭が良いらしく、私の頭では全く追いつきません。 今すぐに億単位のお金を稼ぎたい、とは言いません。数年スパンで様々な勉強をしようと思っています。 ○○の勉強をすると良い、などアドバイスありましたら、お願いします。

  • 株の初心者です。

    株の初心者です。 これからすこしずつ株をやりながら株の勉強をしたいと思っています。 今中国の株に失っても痛くない金額で投資したいと思っていますがどうすれば 投資することができますでしょうか? いろいろとアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • チャートについて[初心者です]

    10万くらいを資金に株を勉強していこうと思っている超初心者です。 デイトレ感覚でやっていこうと思っています。 そこで、質問なんですが・・・ やはりチャートは有料の方がスピーディーでいいでしょうか? ヤフー等の無料で誰でも見れるようなものではダメでしょうか? 現在SBIの口座を開設している段階です。。