• ベストアンサー

【忘年会】

shino911の回答

  • shino911
  • ベストアンサー率13% (34/259)
回答No.7

まずは、今年の春の【花見】の御質問の時の回答をここで再び。 『絶対に避けては通れぬ関所のようなもの』!!  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7日に、我が家ですき焼きパーティーをしました (計8人、男性5・女性3)。 自分の家に人を呼んでパーティーをするのが長年の夢だったので、今年はそれがついに叶って、とても嬉しく思っております。 当日は朝から、掃除や買い出しなど、せっせと準備している自分がとても幸せに感じられました。 その日は、牛肉2キロ (その他豆腐・野菜など諸々)、発泡酒18本、日本酒一升、ワイン2本、シャンパン2本、焼酎3本が、みんなの胃袋に収まりました。 さて、私にとって忘年会というのは、会社関係であれプライベートのものであれ、 周りに自分の存在価値をアピールする絶好のチャンスであり、またそれを自分が再確認する機会であると思っています (仕事で全くアピールできてないもので・・・汗;)。 既に役回りが決まっている場合を除いて、必ず自分から幹事役を買って出ます。 宴会中は、時には自らピエロになってみんなを楽しませ、 時には裏方に徹してせっせと皆さんのお世話をする・・・ 別に点数稼ぎをしてるつもりはなく、人の世話を焼くのが根っから好きな性格なんです。 もちろん、お酒も根っから好きですが。 今年は、計5回のうち3回が終わり、あとは、19日が会社関係、そして“例の店”の忘年会が29日です。当然、いちばん気合いが入ります。うひひ・・・(^^)v お互いに、肝臓をいたわりつつ、ガンバって年末を乗り切りましょう!

igmp
質問者

お礼

毎度お世話になります。 >まずは、今年の春の【花見】の御質問の時の回答をここで再び。 >『絶対に避けては通れぬ関所のようなもの』!!  はは、shino911さんは毎月関所を通るんでしょ? で、関所で歌う曲が、バラクーダの日本全国酒飲み音頭・・・ 花見といえば、現在桜の木がどんな状態にあるかご存知ですか? この寒さをじっと耐え、殻の中の蕾が膨らみ始めているんですよ!(花見専門家、自信あり) もうすぐ直見、じゃなくって、花見です! 楽しみ楽しみ(^-^)。 >7日に、我が家ですき焼きパーティーをしました (計8人、男性5・女性3)。 長年の夢がかなってよかったですね~。是非この愛じぃも呼んで欲しかったー。 で、単純に8人で飲んだアルコールの量、ちょっと計算してみました。  ★発泡酒2.25本  ★日本酒2.25合  ★ワイン1/4本  ★シャンパン1/4本  ★焼酎3/8本 いやー、飲ん兵衛が集まったものですね~(igにとっては普通かな??)。 で、皆さんの胃袋は大丈夫でしたか? エッ、勿論!? やはりキャベジン用意してくれる財前直見のような女性がいたのでしょうか?(^_^;) >さて、私にとって忘年会というのは、会社関係であれプライベートのものであれ、 >周りに自分の存在価値をアピールする絶好のチャンスであり、またそれを自分が再確認する機会であると思っています (仕事で全くアピールできてないもので・・・汗;)。 >既に役回りが決まっている場合を除いて、必ず自分から幹事役を買って出ます。 素晴らしい! やはり何事も前向きに、Positiveに!ですよね。 アピールがマイナスにならないように注意して下さい。アッ、ビール! なんちゃって・・・意味不明(爆汗;) shino911さん、真面目(??)なご回答誠にありがとうございました。 くれぐれも肝臓と“例の店”はお大事に! うひひ・・・(^^)v ウッ

関連するQ&A

  • どこで忘年会?

    去年は屋形船で忘年会でした。 ただの飲み会ではないのようにしたいのですが 何かアイディアをお願い致します。 どこで忘年会をするのがよいでしょうか? 予算は一人5,000円、20人ほど 社員のこどもも何人かきます。 よろしくお願い致します。

  • 忘年会で…

    クリスマスに仕事の忘年会があるですけど、一人問題のある人Aさん(女子)も来ます。 僕の彼女がAさんが来るなら忘年会に行くなと反対しています。 Aさんは飲み会で彼女や奥さんのいる同僚や上司などに手をだし、去年は警察まで動きました。 今も賠償金?慰謝料?みたいのを払ってると言ってました。 僕は彼女だけだし、Aさんに誘いには乗りません。 断った方が良いと思いますか?

  • 忘年会と。。

    はじめまして。 男性の意見をお聞きしたくて投稿しました。 下記のシチュエーションなら皆さん、どの回答されますか? A君になったつもりで読んでみてください。 よろしくお願いします! ------------------------------- A君の仕事は現在、下積みで仕方なく嫌々やっている仕事。 将来、続けるつもりもなく、 あと半年で辞める予定の仕事です。 実はその仕事を1番嫌っているのは恋人のB子。 日ごろから「早く辞めれるといいね。」と言われているのです。 それでもA君は嫌な仕事内容でも、責任感が強いので 仕事は仕事と割り切り、B子に励まされながら 日々、頑張っていました。 そして12月。 最悪なことに、今年のクリスマスは 仕事で海外出張になりB子とは過せなくなってしまいました。 「仕事だから仕方ないね」と2人は寂しさを我慢します。 そんな最中、 出発の数日前に会社の忘年会に誘われ出席することに。 出発前にB子に会える日はもうその日しかありません。 迷うA君。 忘年会の当日、B子に 「忘年会に行かないで欲しい… クリスマスに一緒に過せないなら せめて今夜、出発前に私とゆっくり過ごして欲しい。 お願い!」と言われました。 あなたがA君ならどうしますか? 1.忘年会には行かないでB子と過す 2.社会人なのだから付き合いは大事。 絶対に忘年会には出るべき! 忘年会に少し顔を出してから、後でゆっくりB子と過す。 3.最初にB子と軽く食事をした後、ゆっくり忘年会に参加する。 4.B子の誘いは断って忘年会のみ出席する 5.その他

  • 忘年会について

    こんにちは。わが社では来月に忘年会が行われるのですが、私はその忘年会を仕切らなければならない役員の一員なのです。 役員として出し物を考えなければならないのですが…何せ今までそういった催しを行う忘年会に出た事がなく、何をしたら100人近くいる人達を楽しませる物が出きるのかなと。皆さんの経験話など聞かせて欲しいのです。 出し物をするのは男女合わせて10人前後位。年齢層は平均30歳前半かな。 皆さんの回答をお待ちしてます、よろしくお願いします。

  • 忘年会

    みなさんの会社ではもう忘年会はしましたか? どんなお店ですか?

  • 忘年会であなたが食べたい鍋は?

    忘年会であなたが食べたい鍋は? 忘年会の時期ですね。皆さんも忘年会をすると思います。 【1】あなたは今年は何回忘年会をしますか? 【2】あなたは忘年会でどんな鍋を食べたいですか? ※当方、来週は友人達と街に繰り出して忘年会! その前に今日は商品券を使ってオイラ一人で忘年会!w ただいま激辛もつ鍋を堪能中…ああうまい。

  • 忘年会

    忘年会の季節が近づいてきました 経済活性化のためにも、しっかりやろうと思っています もっとも、12月はみんなバタバタなので、来月とかに 今年は色々あって、"忘"年会ではなく、しっかりと胸に刻み付けて忘れることがないようにしたいです で、忘年会に代わる良いネーミングはありますか? 覚年会じゃぁ、語感がイマイチですし

  • 忘年会

    こんにちは。 忘年会も終わった頃だと思います。 今年でなくてもいいです。 今までに経験した面白い忘年会のエピソードはありませんか? 私は23年前の高校3年生の時です。 私はあるデパート(中四国では結構有名)のテナントの カレー&軽食の店でアルバイトしていました。 そしてテナント合同の忘年会に出席しました。 するとストリッパーの女性が登場!! 私はとっさに財布から千円札を取り出し、 (当時の時給は500円。 2時間分の賃金です。) 下着に挟みました。 するとストリッパーの女性からほっぺにチューを貰いました。 店長は 「こんな事があるなんて知らなかったんだからね!」 と慌てふためいていました。 皆さんの面白い忘年会のエピソードはありませんか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 忘年会

    28歳の男です。100人程度の会社に勤めています。 日曜日にある、忘年会の事で悩んでいます。 今まで3社にいたのですがどの会社でも忘年会がありませんでした。 今の会社に入って4年経ちますが今年から全員参加となり行かないといけなくなりました。風邪などでも顔は出すようにと。 悩みは忘年会に行きどう時間をつぶしたらいいかです。 会社では仲の良い人が全くいないのでどう過ごしたらいいか。 お酒もタバコもしないで一人で何をしたらいいか。 3時間くらいなのでこの長い時間をどうつぶしたらいいと思いますか? くだらない悩みと思われると思いますが、忘年会が憂鬱で。 もしかしたら、みんなの前でカラオケなどもあるような話もあるので。 歌もものすごく下手で。

  • 忘年会とは!!!

    もうすぐ忘年会です。 今年は幹事なんですが40名となると大変です。 忘年会の幹事は初めてで何をしたらいいかわかりません・・・。 忘年会幹事の心得があれば教えてください。心強いことに芸をやってくれると名乗り出てくれている後輩と先輩がいます。忘年会の流れと芸のタイミング、あとこれやらなきゃもりあがらないよとかなにかあれば教えてください。 本気で困ってます!!

専門家に質問してみよう