• 締切済み

既存のネットワークに鍵をかけるには

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

AirMac は見たことも使ったこともないので Windows での一般的な話しになります。 無線接続におけるセキュリティ管理は主に次の3点です。これを実施すれば鍵マーク付きになります。 1)SSIDのステルス化(any接続拒否) 2)無線通信の暗号化。これにはWEP/TKIP/AESがありますが強度的はAESが最強です。 3)子機のMACアドレスを親機に登録して登録子機以外からのアクセスを拒否します。MACアドレスフィルタリングともいいます。 詳細はマニュアルを熟読して下さい。

noname#143289
質問者

お礼

パソコンを使えない環境に少々いたため、質問直後に放置という形になってしまいました。 やはり専門用語が出てくると難しいですね・・・。 マニュアルをもう少し読んで知識もつけようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSXでXPに繋げる時の承認画面、ネットワーク接続について

    OSXでネットワークでXPhomeに接続する時にユーザー名とパスワードを求められますが、そんな設定はXPでした覚えがありません。 何も記入しないままログオンしようとすると、ファイルを見つけられませんと言う感じのメッセージがでてきます。両方ともファイアーウォールは切ってありますし、XPからはマックのファイルにアクセスできます。またこの二つはルーターでマックがワイヤレス、XPが優先で繋がっています。pingも飛ばせてしっかり返ってきます。 もう何がどうなってるのか自分でも把握できないでいるので、文章もぐちゃぐちゃなのですが、アドバイスいただける事がありましたら、お願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットワーク接続のアイコンが全て鍵マークが入ってしまった!

    あるフォルダの共有設定をしたら、ネットワーク接続の全てのアイコンに鍵マークが入ってしまいました。 どうやったら戻りますか? また鍵が入るとどのような違いがありますか?

  • 電波状態 鍵マーク 無線LAN接続

    電波状態 鍵マーク 無線LAN接続 素人なのでご質問させて下さい。 以前デスクトップで無線接続してた時電波状態の時に鍵マークがついていたんですが 今回ノートPCを購入して同じように無線接続したところ、鍵マークがついていませんでした。 これは鍵マークついていなくても問題ないのでしょうか? セキュリティが万全ではないということですか? 何方かご教授下さいませ。よろしくお願いします。

  • ipadでのwi-fiネットワークのところでかぎ付きのものを選ぶとパス

    ipadでのwi-fiネットワークのところでかぎ付きのものを選ぶとパスワードを要求して来ますが、 パスワードがわかりません。環境は光フレッツでMac osは、x.4.5(ipadの対応環境にこちらは達していません)とwindows vista NECのノートパソコンです。ノートパソコンの方は内蔵無線で、Macの方はバッファロウに有線で繋がっています。最初はyahooのプロバイダで、一年ほど前にノートパソコンを買った時に、ノートパソコンの方を無線LANで繋ぎ、マックはそのまま有線で繋いでいました。 7月にYahooからNTTの光に変えてその時の設定はNTTがしています。バッファローのルーター設定に使用したCDは行方不明です。自宅でiPadを使いたいのですが、ネットワークに繋がりません。パスワードを調べる方法を教えてください。バッファローの最初の設定は自分でやったのですが、パスワードのことも何も覚えていなくて 困り果てています。どなたかお助けください。よろしくお願いします。

  • ネットワーク パスワードがわからなくなりました

    Mac OS X 10.5.5で無線LANでインターネットに接続しています。 システム環境設定ーネットワークで 「ネットワーク名」を選択するとパスワードが要求されますが そのパスワードがわからなくなった場合の対処法があれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macのシステム環境設定ー"ネットワーク"について

    Macのシステム環境設定ー"ネットワーク"について Mac OSX 10.4.11を使ってます。 無線LAN接続でトラブってまして、色々いじってるんですが 疑問がわいて来たので質問させて頂きます。 システム環境設定ー"ネットワーク"ですが 1>"ネットワーク環境"は 複数の接続形態を登録しておくためのものですか? 2>そうであれば、この接続形態の情報はどこの、どのファイルに書き込まれるのでしょうか? 3>もしそう云ったファイルが有るとするならば、そのファイルを削除する事によって   トラブっているネットワーク環境をマッサラな状態で一から再設定出来ませんか? 宜しくお願いいたします。

  • Mac OSXが無線で繋がりません(><)

    最初に、私はパソコンについて全然詳しくありません。 私のパソコンはMac OSXで、プロバイダはPLALAです。 有線なら接続できるのですが、無線だとできません。 無線で試してみると、パスワード入力がでてきます。でもパスワードが何のことなのかわかりません。設定した覚えもありません。 パソコンを買った店に持っていって、店員さんに見てもらったら、その店ではパスワード入力が出ることなく繋がりました。 家に持ち帰ってやってみたけどやっぱり接続できません。 家だとどうしてできないのでしょうか? 原因を知っている方がいたらぜひ教えてくださいm(__)m

  • 右下の電波マークに黄色い鍵が付いてからインターネットに接続出来なくなり

    右下の電波マークに黄色い鍵が付いてからインターネットに接続出来なくなりました…。解除数方法を教えて下さい。 急にインターネットに繋がらなくなったと同時に電波マークに黄色い鍵が急に付きました。 自分で設定したつもりはないんですが、この鍵を消す事は出来ないんでしょうか? 電波マークにマウスを重ねると「認証成功 電波状態00 通信速度00」と表示されます。 今まで認証成功なんて表示された事ないです…。 解除もしくは消すのはどうすればいいのか教えて下さい。 あとインターネットに接続しようとするとエアステーションの画面が表示されます。 rootと入力してもインターネットが始まりません。 これも黄色い鍵が原因ですかね? 親機:lEEE802.11 AirStationA/G BUFFALO 無線LANBBルーター 54Mbps。 子機:AirStationA/G BUFFALO Cardbus用 無線子機 54Mbps。 ADSLモデム。 問題ばかりで涙目なんですが…。 回答宜しくお願いします。

  • AirMacで無線LAN接続。不明なネットワークが…

    私はAirMac Expressで無線でネットに接続しています。Mac miniでOSは10.3.9なんですが、以前から気になっていたことがあるので質問させていただきます。 通常AirMacを利用していると、画面上部(メニューバー)にAirMacの電波のマークがありますよね。その部分をクリックするとメニューが表示されて、自分のネットワーク名の左側にチェックが入っていますが、このネットワーク名のところに見た事の無いネットワーク名が表示されるんです。かなり長い文字列でいつもそのネットワーク名です。しかも、表示されたり、されなかったりします。 これは一体なんなのでしょうか?何処か近くで、無線でネット接続している方のネットワークなのでしょうか? 因に、セキュリティーの設定は万全です。MACアドレスも設定していますので。 こういうのって普通なんでしょうか?放っておいていいものなら、いいんですが、なんか気になって仕方ないです。対処法か何かあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自宅のエアーマックのLANにウインドウズマシンを加えたいのですが

    自宅でエアーマックで無線ネットワークを組んでいます。今回ウィンドウズマシンが加わることになりました。パナソニックのレッツノートCF-W5です。このマシンには無線LANの機能が内蔵されている為、エアーマックの電波を拾ってきます。ところが、パスワードがわからないので接続できないのです。接続しようとすると「ネットワークキー(WEPキー又はWPAキー)が必要です」と出ます。以前エアーマックで設定したパスワードを入力すると「ネットワークパスワードはネットワークの構成により、40ビット又は104ビットでなければなりません。これはASCII文字では5又は13文字、16進数では10又は26文字で入力することになります。」と出ます。エアーマックで設定したパスワードはそのどちらでもないのです?思うにエアーマックでの設定をウインドウズ向けに翻訳してパスワードとして入力しないとだめなのかなあ、と。エアマックで設定したパスワードを上記のルールに合うように翻訳する方法・ルールはあるのでしょうか?或いはエアマック側の設定を変えないといけないのか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac