• ベストアンサー

○○ジャパン

noname#233404の回答

noname#233404
noname#233404
回答No.4

私はこの質問を見て監督の名前を知りました・・・ 監督の名前が付くのはその監督の知名度がある(露出度が高い)のでマスコミが使いやすい(大衆うけする)っていうのも理由ではないかと思います。ソフトボールの場合は選手ばかりテレビに映ってたような気がしますし。 そもそも、○○ジャパンていうのは、あんまりセンス良くないと思いますが・・・

関連するQ&A

  • ○○ジャパン

    昨日の野球決勝は、日本代表「侍ジャパン」がアメリカを2-0で見事 くだし金メダルを獲得しましたね! ところで、多くの日本代表チームに○○ジャパンなどの愛称が付いており、調べてみたら知らないものも多く、多彩でツッコミ所もあり驚きました。 気になったのは、男子ホッケーもサムライジャパンであること、スポンサー名が入ってる愛称があること、ゴジラジャパンは東宝とのコラボ愛称(期限切れで使用不可)ということ、などなど。素晴らしいネーミングもあれば納得のいかないものも。 愛称の感想やツッコミ、自分だったらこうネーミングする、名前の付いてない競技をネーミング、などなど回答いただければと思います。 私からは、、、 卓球NIPPONてそのまんまやんけ! 「スマッシュNIPPON」なんてどう? 愛称一覧 なでしこジャパン    >女子サッカー サムライブルー     >男子サッカー 侍ジャパン       >野球 トビウオジャパン    >競泳 マーメイドジャパン   >アーティスティック・スイミング セブンズジャパン    >男子7人制ラグビー フェアリージャパンPOLA >新体操 ソフトジャパン     >ソフトボール サクラセブンズ     >女子7人制ラグビー 火の鳥NIPPON      >女子バレーボール 龍神NIPPON       >男子バレーボール バードジャパン     >バドミントン アカツキファイブ    >バスケットボール 日の丸セーラーズ    >セーリング ポセイドンジャパン   >水球 サムライジャパン    >男子ホッケー ゴジラジャパン     >柔道(商標のため現在使用不可) 彗星ジャパン      >男子ハンドボール おりひめジャパン    >女子ハンドボール 翼ジャパン       >飛び込み 雷神ジャパン      >空手 韋駄天スプリンターズ  >陸上・男子リレー 椿スプリンターズ    >陸上・女子リレー) さくらジャパン     >女子ホッケー クルー・ジャパン    >ボート 波乗りジャパン     >サーフィン 卓球NIPPON       >卓球 阿修羅JAPAN      >男子ボクシング日本代表 オリンピック競技一覧 https://2020.yahoo.co.jp/event/olympic

  • なぜ?なでしこジャパン

    男子のA代表は「ジーコジャパン 男子のU-23は「山本ジャパン」 ついでに言うと 野球のオリンピック代表は「長島ジャパン」 なのに・・・ 女子サッカーの代表は「なでしこジャパン」 なんでしょうか? まさか、なでしこ監督ではないですよね(冗) 友達に聞いても「そんなこと知るか!」(あたりまえの反応ですが・・・) もしご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。 マスコミが言い始めたのかもしれませんが、どこが最初でしたか?なでしこジャパンと言われる前までは、監督の名前で言われていたのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • なでしこジャパンとは

    記憶違いかもしれませんが、昔、上野選手らがいたソフトボールの女子チームのことを「なでしこジャパン」と呼んでませんでしたか? 以前から気になってて、自分で調べたのですがわかりませんでした。 宜しくお願いします。

  • 大和ジャパン!

    野球のサムライジャパンとか女子サッカーのなでしこジャパンみたいにブランドネームを作っちゃえばラグビーやアメフト、或いはハンドボールの知名度も上がると思いますが、 どんなのが考えられますか? 永続性がないとブランドとして弱いから 宇津木ジャパンだとか岡田ジャパンとか王ジャパンみたいな特定カリスマ個人のネーミングに依存しない方がよいと思うんですよね。(監督やリーダーが引退したらそこでブランド終わっちゃう) ヤマトジャパンなんてどうでしょうか? ニンジャジャパンだとコソコソしてるようだからダメかな?世界的な知名度は高そうだけど(笑)

  • なでしこジャパンの「なでしこ」とは?

    日本の女子サッカーオリンピック代表チームの名前(通称?)は「なでしこジャパン」というそうですが、この「なでしこ」の意味するところは何ですか。 「大和撫子」と同じ意味ですか?

  • なぜ、なでしこジャパン?

    「なでしこジャパン」は嫌いです。なぜ「なでしこ日本」「なでしこニホン」「なでしこニッポン」などと言わないのでしょうか。 「ジャパン」などと欧米人の言語を平気で使っている神経はどういうものなのでしょうか? 民族の誇りは何処に行ったのか。 ウヨクの方々は「国歌」だ「国旗」だと騒ぎ、日本文化を大事にと言いながら「なでしこジャパン」のような使い方にはなにも違和感を感じないのでしょうか? 右翼でも左翼でもない方にしても日本人として誇りを持っている方はこのような呼び方に違和感を感じないのでしょうか? 誤解なきように蛇足です。 女子サッカー日本代表の活躍は熱烈に応援しています。 ただし、変な音楽が流れる場面ではチャンネルを変えます。気分が悪くなるので聞きません。

  • 「ハワイ」「オヤジ」って誰?

    サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は、選手をお互い珍ニックネームで呼んでいるという。 「ハワイ」「オヤジ」って誰の事? 他の選手はどう呼ばれているのだろう?

  • 旧なでしこジャパンのフリーキッカー

    前から気になってたのですが、、 女子代表なでしこジャパンのフリーキッカーに ついてなんですが、今現在は宮間選手が一人で蹴ってますが、 宮間選手が代表入り前は誰がフリーコーナーキッカーだったの でしょうか? 今なでしこの代表にいる方でしょうか?

  • WBC王ジャパン VS 日本ソフトボール女子

    すいません。くだらない質問ですが、テレビで女子ソフトボールの日本代表選手を、特に投手を見ていて、すごい球で、男性でもなかなか打てないと思うんですが、もし、WBC王ジャパンが日本ソフトボール女子チームとソフトボールで対戦した場合、イチロー、福留、松中、多村などは簡単に打てるのでしょうか?

  • 柳本ジャパンのユニフォームは…

    下らない質問でスイマセン 今、ワールドカップの女子バレーが また白熱してますが 柳本ジャパンのユニフォームを見て 少し疑問に思いました それは名前のロゴです 去年迄(?)は全員が苗字のロゴでした しかし、今年はワールドカップは勿論 VTRを見ても、それ以前の大会(試合)から 選手の名前が一応バラバラですよね? 菅山、木村、落合選手等 ほとんどの選手が下の名前で 高橋選手等はニックネーム 更に、杉山、竹下(?)選手等は従来通りの 苗字です 私自身、テレビ中継や 試合前に放送されるナビ番組で この事を紹介するかと思ったんですが 1試合分だけ、アナウンサーが 高橋選手のユニフォームのニックネームに 触れて、後は苗字や下の名前の選手もいると 語っただけで、理由は述べてませんでした 今回のユニフォームで このロゴに、なった理由は何でしょう? 何処かに、それを書いてるHP等は ありませんか? 宜しく、お願いします