• ベストアンサー

某銀行のセミナーに行けなかったのですが・・・

PTPCE-GSRの回答

  • PTPCE-GSR
  • ベストアンサー率47% (142/300)
回答No.1

上場企業(メーカー)の採用責任者をしておりました。 “セミナー”というのは、就職希望者を集めて説明する会合のことでしょうが、 連絡したうえでキャンセルすることは止むを得ない事情も考えられますが、 「すっぽかした」のは、致命的です。 何らかの手段で欠席する旨を伝えるべきだったでしょう。 残念ながらその銀行への就職は、常識的には“無理”です。 (貴方に特別な能力やコネが有れば話は違いますが) 他の就職先を考えたほうが効率的ですが、“無断欠席”は救いようが有りません。 厳に反省し、同じミスを繰り返さないことですね。 ところで、なぜ銀行名が推測できてしまうような伏せ字を用いるのですか? それも、その銀行に対して、大変失礼ですよ。

war_is_over_
質問者

お礼

思っていたよりも厳しい回答が寄せられたので、とてもショックです。 でも社会常識で考えれば当たり前の事ですよね。 今度からは絶対にないようにします。 急用が出来たとはいえ、電話での連絡なら出来たのですし・・・。 大きく反省します。 しかし、私はなんとしても入りたいので、 maisonfloraさんが言うように希望が少しでもあれば月曜日にお詫びの電話を入れます。 銀行名が推測できる・・・についてですが、ごもっともです。 書くなら書く、書かないなら書かないとはっきりすべきでした。 こういうところまでに頭が回らない自分が情けないです。 どんどん指摘して頂けると、私のだめな部分が見えてくるので、 とても参考にすることが出来ました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セミナー不参加の場合どうすればよいのでしょうか

    みずほ銀行のセミナーに応募したのですが当日インフルエンザにかかってしまい参加できませんでした。 キャンセルする事もできずドタキャンの様な形になってしまったのですが、後々の選考に影響しますでしょうか?? またお詫びメールは送るべきでしょうか? 送るべきでしたら書き方なども教えていただければ有り難いです…。

  • リクナビの合説セミナー予約について

    リクナビが主催する合同説明会の企業セミナーに予約したのですが、 キャンセルしなくてはいけなくなる可能性が出てきたのです;; 予定が前日にわかり、キャンセルが締め切られていたのですが、受講票をみると 参加できなくなった場合キャンセルは必要ありませんとかいてあり、また質問ページでは 事前予約当日キャンセルする方はそのままでいいです。企業に伝わらないので安心してくださいと書いてありました。 しかし前メールにきた本文をみると、キャンセルする方は早めにしてください。同一企業の説明会やイベントに再度予約できない場合があります。と書いてありました。 これはどういうことなのでしょうか?;;キャンセルすると、企業に伝わり他の説明会の時予約が きなくなるのでしょうか;; 当日キャンセルする場合はほっといて大丈夫なのでしょうか?また、企業に伝わってしまいますか?バカな質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 予約制のセミナーをキャンセルすると、選考に悪影響でしょうか?

    初めまして。 現在、就職活動中なんですが、一度、予約したA社のセミナーをキャンセルすると、後の選考に悪影響でしょうか? セミナーはA社主催のセミナーではなく就職サイトB(リクナビなどの)主催の合同セミナーです。A社のセミナーに参加するにはBのホームページで予約しなければなりません。もちろんキャンセルの場合もBのホームページで行なうわけですが、それでも悪影響でしょうか?一応、自分の中でA社は第一志望群です。ただ、A社のセミナー(自社セミナーも含む)は4回程参加しましたが、毎回内容が同じなので、キャンセルしたいと思っています。(合同セミナーに参加する他の企業にもあまり興味が沸きませんし・・・) 一度予約した以上は参加しないとマズイでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ハローワークの講師セミナー

    ハローワークのかたに、「このセミナーには是非参加してください」と言われ、明日講師セミナーに参加することになりました。 だから企業のものではなく、履歴書や職歴書の書き方などの、商工会議所でやるセミナーなのですが、こういったものにはどういう服装で行ったら良いのでしょうか? 企業関係でなくても、スーツなのでしょうか。 それとも、シンプルな感じの私服なのでしょうか。 それと、ハローワークのかたには特に何も言われなかったのですが、これは予約などなしで当日いきなり行ってもいいものなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしかったら教えてください。

  • セミナーキャンセルのお詫び連絡

    現在大学3年生で、就職活動中です。 会社個別セミナーに申込んだのですが、セミナー開催当日にインフルエンザにかかっていると言われ、電話連絡にてセミナー参加のキャンセルを致しました。 その会社はとても興味があり、できれば内定を頂きたいと思っている企業なのですが、セミナーキャンセルがかなり響くのではないかと心配しております。 そこで、セミナーキャンセルのお詫びの連絡をメールにてしたいのですが、企業の採用HPにメールの連絡先が書かれていません。 たまに企業からセミナー開催等の連絡をいただくのですが、そのアドレスにメールを送ればよろしいのでしょうか。 または、採用HPに書かれていないのであれば、送らないほうがよろしいのでしょうか。 そもそも、当日にキャンセルをした会社から内定をもらおうとすること自体が甘いのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • セミナーのキャンセル料

    ある自己啓発系のセミナーを予約したのですが13万ほど。 その方の他のセミナーに参加してみたらあまりにも内容がないので、次のセミナーのキャンセル頼みました。ちなみに次のセミナーまで32日前。 まだ半分埋まってない状態です。 なのですが、キャンセルポリシーで予約したその日からキャンセル料半額取ると言われました。 まだセミナーまで時間あるのに、これは法律的に成立するのでしょうか?

  • セミナーについて

    今就職活動中のものですが、 今度ある企業のセミナーに参加する予約をしたのですが、どのような質問をしても失礼ではないと思われますか???そのようなセミナーに参加したかたはどのような質問を人事のかたになさっていますか??

  • 本日のセミナーがキャンセルできません。急いでます!!

    初めまして。 本日、午後から某企業(A)の説明会に予約していました。 もともとその企業の属する業界にあまり興味が無かったのですが、視野を広げて、一度説明会を受けてみようと思い、説明会の予約をしました。 今回の説明会は大規模な合同セミナーの会場で行なわれ、Aのブースは完全予約制です。 キャンセル理由は朝からあまり体調が良くないことです。明日から本命業界に属する企業の説明会(自社セミナー)が3日連続で入っており、3日で4社回らなくてならないため、無理をせず今日は休もうと思いました。 しかし、Aの予約をキャンセルすることができず、困ってます。何の連絡もせず参加しないのは、大変失礼ですし、印象も悪いかと思います。ただ、Aのマイページと合同説明会を主催している就職サイトにもキャンセルの仕方が載ってなくて困ってます。予約はAのHPの中にあるマイページから予約しました。 キャンセルできないのですがどのように対応すればよいのでしょうか?

  • 企業セミナーキャンセルの謝罪メール

    就職活動中の大学3年生です。 昨日、志望企業のセミナーを当日キャンセルしてしまいました。 開催時刻よりも前に、電話で理由(インフルエンザ)と謝罪の言葉を伝えたのですが、選考で不利になるのではないかと不安です。 電話で謝罪したことにプラスして、謝罪の気持ちと今後のセミナーにもし空きがあれば参加させていただきたいという趣旨のメールを本日送ることは、不適切でしょうか? どなたか教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • セミナー時の服装

    12月に地元銀行のセミナーに参加することになりました。 企業説明会ではなく業界研究セミナーです。採用とは関係ありません。 HPには「自由な服装で気軽に参加してください。」と書かれているんですが、これってスーツじゃないほうがいいんでしょうか?それともやはりスーツを着たほうがいいんでしょうか? こういうセミナーに参加するのは初めてなのでどうしたらいいのか分かりません(>_<;) アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう