• ベストアンサー

お世話になった方が退職する場合の礼儀について教えてください

かつての上司ではあるのですが、とってもお世話になった方とはいえず、かといって退職に際して挨拶はしたいと思います。ただ、単に「これからも頑張ってください」だけではチト寂しいと考え・・・、はたと困っている次第です。どのような接し方、対応がふさわしいのでしょうか。今回、2人おりまして、一人は取締役、一人は部長です。役職によって対応を分けるなどの配慮も必要なのですかねぇ。よい知恵をお持ちの方、是非ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.2

ご挨拶は、あまり形式に拘ることはない思います。 タイミングを見計らって、彼らのオッフィス(部屋?座席?)に、一寸顔を出すだけでも、喜んでくれると思います。 お忙しいようであれば、1~2分でも。。。 時間が取れそうなら、過去の思い出などを交えながら、嘗てご指導頂いたお陰で今日のご自分がありますと言うような感謝の気持ちを伝えれば良いのではないかと思います。 退職する人にとって、その会社での未来はありませんが、彼等は会社の情報やKnow-How等知的資産の宝庫を持ているのですから、ご自分の仕事に役立ちそうな事を聞き出して置くのも話題作りには良いのでは。。。?? 会社の将来について、彼らの見方や考え方を聞いておのも参考になることもあるかも知れません。 歓送会が開かれる場合は、参加者の会費の一部から花束や一寸したプレゼントなどを用意したりしますが、特別のことがなければ、個人的には、プレゼントなどの心配は不要と思いますけれど。。。 (個別にプレゼントなどを頂くと、返って、祝い返しに煩わしさを感じる人もいますので。。。) 歓送会に参加されるようですと、会場で、握手しながら祝意と感謝の意を伝えれば、充分なのではないでしょうか。

taka1960
質問者

お礼

丁寧にご回答いただき、感謝いたします。今度、先方へうかがってきます。

その他の回答 (1)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.1

>>>どのような接し方、対応がふさわしいのでしょうか。 今までご指導いただきまして、ありがとうございました。 ・・・等のようなお礼も付け加えるといいと思います。 普通は、こういったお礼を述べるだけで充分良い対応だと思います。 何かしたい気持ちがあるなら、その方に合ったお品を差し上げるのもいいと思いますが、文章からするとそこまでのお気持ちはなさそうなので、きちんと挨拶されればいいと思います。 対応や何がふさわしいのかは、お勤めの会社さんの慣例に従うのが一番です。 身近な方に聞くのが、一番良い回答が得られると思います。 >>>役職によって対応を分けるなどの配慮 その方に合った対応は必要だと思いますが、役職で対応を変える必要はありません。

taka1960
質問者

お礼

ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう