• ベストアンサー

星野さんの采配

HARAHOROHIの回答

回答No.3

まあ、短期戦に弱いというのは解っていて監督任せたんですからね。。 でも、>元中日の監督でしたから、中日の選手ばかり使うのでしょうか? コレはない。中日球団からは煙たがられてる存在だし。 個々の代打については、まあ色々判断あるでしょうから。 まあ五輪通じて打てなかったのが敗因。

関連するQ&A

  • 阪神の星野に対して中日ファンの心境は・・・?

    おはようございます。(一応)最下位ベイスターズファンです。 今年のシーズンオフはすでになにやら騒がしいですね。 ところで、セリーグは優勝した星野監督の勇退という形で終わりましたが、星野監督が阪神にかかわったのはここ数年だけ。とはいえタテジマも似合いますね・・・。 それに比して、中日にはずいぶんと長く選手として、監督としてかかわってきていましたよね。一野球人として野球界にかかわってくれることは間違いなさそうですが、他球団の顔役のようになってしまうのにはさびしさみたいなものがありませんか? 中日ファンである人は、星野監督が別球団の人になってしまうことにどうおもわれているんでしょうか?

  • 星野JAPAN

    星野JAPANについて色々な疑問が生まれてきたのでみなさんのご意見を聞きたいです。 ・中島裕之選手やG.G.佐藤選手らが選ばれていることから今季の実績を重視しているので、なぜ田中将大選手を選び、岩隈久志選手を選ばなかったのか。上原浩治選手も疑問ではあるが、国際試合の実績から考えるとまだ分かる。 ・これは元読売巨人軍広岡達朗氏も言っていたことだが、巨人の原監督や尾花コーチが必死に上原選手の不調を治そうとしているのに、星野監督が「俺が治す」というのは原監督、尾花コーチに失礼かつ傲慢である。(こんなことを言っている自分も失礼かつ傲慢だが) ・日本代表で星野監督がやろうとしているシフトを実行するために梨田監督に要求。「準備としてゲーム形式で試す機会が少ないので、何回かやってもらえないか、ということでした。“相談”じゃなくて、“命令”かな」は梨田監督談。オールスターは星野監督のものでなく、ファンのものである。 ・これは星野監督は関係ないが、なぜオールプロなのか。プロにはWBCという場がある。世界大学野球選手権だけでなく、全てのアマチュアに世界一を目指すための場を与えるべき。 以上の疑問です。よろしくお願いします。

  • 元中日の落合と星野の関係は?仲良かったの?

    元中日の選手、監督として有名な落合と星野ですがズバリ2人の関係性は いかがだったのでしょう?対談の場面とか見たことない気がします。 勿論星野は監督としてチームの戦力としては無視する等出来なかったとは思うのですが。 歳は星野が上、同じチームで監督・選手として現役の期間はそう長くはない・・?かな。 イメージとしてはあまりコミュニケーションもなく淡々としていた感じがします。 (落合がサヨナラホームランを打った後も目を見ず軽く握手しただけ・・) エピソードや各人のインタビューなどで解説の程、宜しくお願い致します。

  • 星野監督のCM

    もう10年ぐらい前になるかと思うんですが、当時中日の監督だった星野さんが胃薬のCMに出てたことありましたよね? 選手が三振したりエラーしたりするシーンにベンチの監督が頭を抱えるという設定でBGMが「♪星野は~いつ~も~胃~がい~たい~」という替え歌でした。 そこで覚えている方に質問なんですが、これ、どこのCMだったでしょう? あと、正確な放送時期を覚えている方も合わせてお願いします。

    • 締切済み
    • CM
  • 阪神の星野監督って

    なるべく多くの方の意見を知りたいので野球ではなくて こちらで質問させていただきます。質問は星野監督の能力とか 阪神が今年どうなるのかとかではありません。 星野監督は阪神のユニホームが全然似合わってないって思いませんか? 最初は私がドラゴンズファンだからそう思っていたんですが、 野球に興味がない彼女も(つまり、中日時代の星野監督は知らない) 「似合わないね~」といいます。 他の先取や監督が別の球団のユニホームを着ても、ここまで似合わない人は いないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?

  • 東京で星野監督(阪神)グッズを手に入れたい

    F1が好きで、「東京中日スポーツ」→「星野監督ファン」→「にわか中日ファン」→「にわか阪神ファン」と、なりました。 東京で星野監督(阪神)グッズを豊富に扱っている、お店をどなたか知りませんか? 東京ドームで、全球団売ってますが、「何でドームに行かなあかんねん」という、気持ちになります。 (東京もんの、にわか大阪弁でした。) ところで6/17の試合、おもわず「よっしゃー」と叫んだら、親父(巨人ファン)に、にらまれました。 東京でも、ローカルUHF(MX-TV)で放送しています。 かくれ星野監督(阪神)ファンが、日の目を見る時のために、どうか教えて下さい。

  • 星野監督

    前にも星野JAPANについて質問させて頂いたのですが、どうしても星野監督について納得がいきません。 ・どこら辺に監督としての資質、実績があるのか。あの性格だからこそチームをまとめられる、と言いますが、長嶋さん、王さんのときにしろチームはまとまっていました。小学校や中学校の普段の授業態度じゃあるまいし、チームは宮本選手らを中心に結束を固めてくれると思います。 ・上原投手の選出は先日ご回答してくださった方の意見から自分なりに納得しましたが、ケガをしていた新井選手、稲葉選手、川崎選手の選出が分かりません。正直ケガ関係なく田中投手も理解しがたいですが、キューバ戦での好投があったため控えます。もう少し選手生命を大切にしてほしいです。彼らはきっと頑張ってくれるでしょうから、大怪我をしないようにしてほしいです。 ・星野監督じゃなければダメだ!というものがないです。じゃあ誰だったらお前はいいんだ、という話になりますが、すいません分かりません。というより、野球を見ていて興奮するようなプレーを魅せ、野球人気を盛り上げなければならないのに、バントなどをして細かい野球をしていては野球を知らない人にとって何の魅力も感じられません。アメリカ、キューバでさえプロが出ていなく、オールプロである日本が魅力ある野球を魅せるべきだと思います。先日の智辯和歌山の8回11得点の猛攻や西武ライオンズの強力打線、昨年の甲子園での帝京高校の盗塁の嵐などそういうものは見ていてワクワクしますし、確かに実績もありますが、送りバントなどで少ない点数を取り、投手力で逃げ切る、というようなチームはつまらないです。昨日は新井選手、阿部選手、G.G.佐藤選手、村田選手らパワーある打線だったので、ワクワクしましたが、スモールベースボールを全面に出した野球は控えてほしいです。 文面で分かると思いますが、アンチ星野監督です。

  • 星野嫌いの阪神ファンに対して

    質問するカテゴリが違うのでは?と思いつつも、「スポーツ」カテゴリに質問することとも違うと思ってこちらに。 えーと。血縁に、熱烈な阪神ファンがいます。 「弱い弱い阪神のファンさー!」 と自嘲気味にいつも叫ばれる・・・ しかしその人、 「監督では長嶋さんが一番好きかなv」 という人で、 「星野監督はイヤだわ。ああいう人は虫が好かない」 と言う。 「選手では清原がどうしても好きになれない」 との言から、どうやら鉄火な気性の人が嫌いなのかなあと思いますが。(たしかに長嶋監督って見るからにおっとり系・・・) 野球どころかスポーツ全般に興味のない私は、適当に相槌を打つくらいで。向こうも相手に、野球(自分の好きなチーム)の話題を強要してくる人ではありませんし。 ・・・が。 そんな私に驚愕のニュース。中日・星野監督が阪神の監督になってしまったではありませんか。大嫌いな監督が寄りにもよってごひいきチームの監督になってしまった相手に、なんと声をかければ・・・と去年もけっこう悩みましたが。 去年は・・・去年は例年どおり(失礼)阪神が低迷してくれましたから敢えて話題に取り上げないようにすれば良かったんですが。 今年・・・星野監督指揮下で未曽有の快進撃(らしい)を続けている阪神。今度の帰省で話題にしないわけにはいかないんだろうな・・・(夏までに沈めば別ですが)。 そこで質問です。私はいったい、なんといって相手と接すれば良いのでしょうか。

  • 皆さんは星野監督はベストを尽くしたと思いますか?

    北京五輪の野球は4位という結果になりました。  それも韓国と2回戦って2回とも負けました。 ベストを尽くして負けたのなら仕方無いですが、納得出来ないのは、同じ相手に「同じ事をやって」負けた事です。 キーポイントはやはり中日の岩瀬投手でしょうね。 1回目の戦いで打たれ続けて大負けした投手を、2回目の同じ相手で同じようなシチュエーションでまた投げさて、また同じような火だるまになりました。 学習能力が無いのかと感じました。 もしかして星野監督は中日に対する思い入れのようなあるのかも知れませんが、オリンピックのような短期決戦で監督個人の思い入れとか人情とか、監督が試合に反映させては勝てるわけがありません。 一回目で火だるまになったから、2回目も投げさせて自信を取戻してやりたい ・・ もしかして、こんな事を考えたのでしょうか? あるいは、そんな人情なんか関係なく、岩瀬なら絶対大丈夫という自信があって登板させたのでしょうか? 皆さんは星野監督はベストを尽くしたと思いますか?

  • 星野仙一は親韓派?

    昨日の日韓戦に関する中央日報の記事です。 <野球>星野監督「偽装オーダー、言及したくない」 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93398&servcode=600&sectcode=620 正直、この韓国人が何を言わんとしているのかよく判らないのですが、どうも 「問題のある誤った規定で改善が必要だが、われわれはその規定の不備を 突いて合法的にまんまと騙してやっただけ。いちいち怒るなよ」 ということでしょうか? あと、監督者会議での取り決めについても韓国側ではほとんど報道しないようです。 ただ、そんな中この記事では >一方、星野監督は「親韓派」らしく韓国チームに対しては >「左継投と球の速い右腕のハン・ギジュ投手が良かった。 >はじめから分かっていたが、打者たちのパワーもすぐれていた」 >と評価した。 少なくとも今後、氏が韓国野球に不快感を持つのは間違いないでしょうが これまでで、特に親韓的だと評価できるような言動が星野氏にあったんでしょうか? 中日監督時に宣銅烈を使った、ということでしょうか?