• ベストアンサー

財団法人の認可を受けたオーケストラへ

大学生女子です。音大等ではなく、普通の私立大学です。 財団法人の認可を受けたオーケストラへ、楽団員としてではなく スタッフ(制作など)として携わりたいと考えています。 財団法人の場合は団体職員というと聞いたのですが、 この求人は一般的に出るものなのでしょうか。 因みにそのオケのサイトに行ってみましたが、求人の情報はありませんでした。 ご教示お願い致します。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.tenshoku-plus.jp/job/search/list.html?companyTypeIds=9902&banner_id=_semo_6020105&OVRAW=%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA%20%E6%B1%82%E4%BA%BA&OVKEY=%E6%B1%82%E4%BA%BA%20%E7%89%B9%E6%AE%8A%20%E6%B3%95%E4%BA%BA&OVMTC=advanced&OVADID=11688692041&OVKWID=104358002041&ysmwa=f0QJXVVw7gyJIbvPbGLjwP0zq41QTYDiu-uacYu8GQwY9sdrZy0nw-sK0ABVtmIJ そもそも財団法人は少人数で運営し、長年勤める傾向にあると思います。そのため新規採用は少ないはずです。 ただ、英語能力など求めるスキルを持った方を募集する場合もあるでしょう。 こればかりは縁でどうしようもありません。 ただ、相当な熱意があるのであれば、その財団に対し手紙を送り打診するしかないと思います。

hiyoko16
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 財団法人の求人を探してみましたが、やはり極少数で不定期ですね。 よく考え直して行動してみようと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 財団法人への中途就職

    この度、財団法人の求人に応募してみようと思っています。 経理事務の応募で団体職員20人程の財団法人です。 特に試験があるとも何も書いていないのですが やはり筆記試験などがあるのでしょうか? 必要な資格や学歴に高卒とあるのですが卒業証明書の提出なども求められるのでしょうか? どなたか宜しくお願いします。

  • 財団法人の身分について

    突然ですが、財団法人ってカードとか作るときに 職種はどうなるのでしょう? やはり、団体職員なのでしょうか? わかるかた、よろしくおねがいします。

  • 財団法人に詳しいかた

    財団法人は社員はいないって言いますが、実際のところ 1)働いている人たちはどういう契約形態で仕事しているんですか。 2)一般的に待遇は悪くはないんですか? 3)職員の求人は、公募であるんですか?アルバイトから入ることが多いですか? すべての財団法人が同じではないと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 大学生 オーケストラ

    学生オケに詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 私は都心部の大学に通う1年です。 8年ヴァイオリン→8年他の楽器→半年ヴァイオリン という感じで音楽に触れてきました。 前からヴァイオリンでオーケストラに乗ってみたいと思っていましたが、私の大学にはオーケストラはありません。なので他大学のサークルに入ってみようかと思っています。 ヴァイオリンのブランクが相当あるので、毎日練習して感覚は戻りつつありますが、初心者です。 ・ヴァイオリン募集(今年4月でも)、初心者OK ・都心部の大学(練習場所) ・出来たら練習日程は水土日のどれか ・トレーナーの方がいらっしゃって、参加する事で自分自身の上達につながるような所 ↑のようなオーケストラがあれば教えていただけないでしょうか? また、自分でも色々HPを見ていたのですが、 東京大学のオケ、フィロムジカ交響楽団あたりについても (レベル・雰囲気・演奏会)等に関してどんな情報でも、頂けると嬉しいです。 以上2点について、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 指定管理者である公益財団法人の採用について

    県立劇場の正職員採用試験を受けたいのですが、指定管理者名は「公益財団法人~劇場」です。しかし、指定管理者制度の安定性に不安を感じています。 以下、私なりの認識です。合っていますでしょうか? 指定管理者制度は、期毎に更新して、もしも外れたら職員は総入れ替えで、旧指定管理者である団体職員は全員クビだと認識しています。 逆に、株式会社が指定管理者をしている場合もありますが、これは業務の一部としてやっているために、もしも外れても本来の業務は残るので、多少のクビはあっても大きな改変はないのだと思います。 県立劇場は、現在「公益財団法人~劇場」が指定管理者なので前者になるかと思います。劇場自体は約30年前の設立、指定管理者になったのは約10年前です。設立した当時は「財団法人~劇場」が管理者だったみたいで、この財団法人は県立劇場を管理させるために県が組織させた団体で、そのまま指定管理者になった形だと思います。 つまり、本来の業務自体が県立劇場の管理運営なので、指定管理者から外れるとすることがなくなり、解散つまり全員クビになってしまうのではないでしょうか? 現在、その県立劇場は次期の指定管理者として認定に向けた準備をしています。 実際指定管理者になって10年以上続いているのだし、指定管理者の変更は可能性が低いんじゃないかとは思います。 ですが何があるか分かりません。 私がここに入れた場合、40年程存続してもらわなければ困りますが、厳しいと思いますか? 公益財団法人、県立と名前を見ると安定性を感じるのですが…。 ちなみに4割は非正規雇用者です。元々の職員数も少ないですが。

  • 公益法人について

    社団法人・財団法人などの公益法人は営利を目的としない団体ということなのですが、これら公益法人職員の仕事というのは民間の人と違って営利を目的としないため仕事がらくというのは本当でしょうか

  • オーケストラ奏者になりたい

    高校2年の学生です。進路のことで色々悩んでいます。 昔から音楽が好きで、なにより中学の時に出会った吹奏楽の影響で、 将来はオーケストラ奏者になりたいと思っています。 ですが、 ・中学の時に果たせなかった吹奏楽での日本一を目指したい ・音楽家を目指す人は教員免許を取っておいた方が良いと聞いたことがある ・経済的な面で音大はちょっと無理‥ 等々の理由から教育学部のある大学を目指そうと思っています。 音大卒で無くてもオケ奏者に成れるのでしょうか? また教育学部卒でもなれる可能性がある場合、何処の大学が有利?でしょうか? 因みに私は打楽器で行きたいと思っています。 また、中学で3年間部活動としてやっていただけなので、力はあまりありません‥。 回答待ちしてますm(_ _*)m

  • 19才でチェロをはじめたが今から音大は無理か?

    去年からチェロをはじめました。チェロの音色と曲がとても好きです。 弾いてるうちにもっと上手くなりたい!弦楽六重奏曲も弾いてみたいと思うようになりました。どうすればよいのか?音大にいけばいろいろ学べるんじゃないかと思いました。それと各大学の楽団やサークルに入ればいいのじゃないかと思ったのですが、オケだとチェロの音がきこえにくいとかチェロがメロディーじゃないから・・と思いました。実際オーケストラってどういうものか知りません。こんな私ですが今から音大受験は無理でしょうか?19です。ちなみに関係ないかもしれませんが12年間ピアノをやっていて音楽(クラシック)初心者ではありません。

  • 財団法人から国家公務員への転職、4年生の就職活動

    現在旧帝大に通う大学4年生です。 現在、財団法人に内定を頂いているのですが、先日内定式に出席して本当にこのままこの団体に就職してしまっていいのか、と悩んでいます。 就職活動ではいろいろな業種を受け、教員試験や他の団体職員の試験も受けたのですが、「ここで働きたい」、と強く思える企業や団体、職種が少なく、あっても採用されないなど、結局ここしか受からなかったから、という理由で現在の内定先に行くことを決めました。なので、もともと、3年はがんばって働いて、それでも厳しそうなら転職をしよう、という転職前提の就職決定でした。 それが先日内定式に出席して(別日にも行っている事業内容を見学して)、職場の様子や、同期、そこで働いている職員の様子など、いろいろなことが見えてきて、若いうちは厳しい環境の中でバリバリ働きたい、という私にとってこの就職先はミスマッチかもしれないという思いが強くなってきてしまいました。 そこで質問なのですが、国家公務員に転職することを前提として考えた場合、 就職して3年以内に財団法人→国家公務員と転職するのは、採用サイドからどのように見られるのでしょうか。(試験さえクリアすれば面接で不利になることはないのか)⇒今のところ(1)今の内定先に就職(2)大学院進学(3)留学して留年、という道を考えているのですが、国家公務員を目指す場合、どの道に進むのが有利とかあるのでしょうか? また、もうひとつの道として、もう6ヶ月もないですが、まだ今から民間企業への就職活動を続ける、という道も残されているかとも思っています。この場合、いま求人が出ている企業で果たして自分が納得できるかという思いはありますが…。 客観的な立場から見た意見をいただきたいて進路決定参考にしたいと思っているので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 独立行政法人などの筆記試験について

    現在、独立行政法人や財団法人や社団法人や私立大学職員などに就職したいと考えています。これらはだいたいどこも筆記試験があるのですが、筆記試験は私服で行ってもかまわないのでしょうか?(その日に筆記試験しか実施しない場合。) 公務員試験はいくつか受験したことがあるのですが、このときはどの試験も9割ぐらいの人が私服でした。私が受けようと思っている独立行政法人や財団法人は公務員試験と同じような試験であり、試験にかかる時間も長めです。できれば私服で行きたいと考えています。しかし、公務員試験のときのように私服で行ってもいいのか分かりません・・・ 独立行政法人や財団法人などの試験を受けたことがある方やその辺りの事情にくわしい方、回答よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう