• ベストアンサー

生殖医療について

1225kwの回答

  • 1225kw
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

回答にならないかもしれませんが、、、。44歳女性です。結婚したのが26歳でしたが、子供はいませんでした。自分自身は調べてもらい、「男性不妊かもしれないので、ご主人を調べてもらったほうが」と言われておりました。主人は全然調べることすらもしたがらず(忙しさと恥ずかしさで)、そのまま自然にまかせていました。私もいやがる主人をむりやり調べさせるのもいやだったし、多分思い当たる原因は私にも見当がついていたので、体外受精か顕微授精でないと無理だろうと思ってました。しかし、そこまでして子供を欲しいとは思わなかったのです、、、。そういう夫婦も多いと思います。体外受精等している方を批判するつもりはありません。体外受精をした友人からは「あなたはそんなに子供が欲しくなかっただけ」と言われましたが、そんなことはありません。自然にできたら欲しいと願っていました。今年になって、主人は42歳ですが、この年齢になって、あきらめきれなくなったのか、自分を調べてもらい、本当に体外受精や顕微授精でないとダメならあきらめる、、。といいだしたんです(私はもうすでにあきらめていました)。そして、フーナー検査を1日おいて2回したのですが、幸運にもその検査で妊娠し、今四ヶ月です。フーナー検査も精液検査もあまりよくなかったので、担当医もびっくりしています。以前、職場の既婚女性(20代)が、(ずっと働きたいので)30代後半までばりばり働いて、そのころに体外受精でもしようかな、、と言ったのをきいて、少し怖い気がしました。体外受精は、いろいろ努力した結果の最終手段と思います。最初からそれが目的であってはならないと思う。いづれ遠い未来に、代理出産さえも、そのような考えを持つ人が出てきたら怖いです。考えさせられる問題です。

noname#65870
質問者

お礼

回答有難う御座います。以前職場の、からあとの件は考えさせられる所です。人それぞれなので生殖医療はこうで無ければならない、と言うのは無いと思います。技術だから非人道的な側面がある、と言う人もいますし、子供は作る物だから方法はどうだって良い、生殖医療は子供のできない人達にとって福音だからとにかく子供を産め、と言う人もいます。私としては男性の意見を聞きたかったなと思っています。

関連するQ&A

  • 国内で代理出産

    諏訪マタニティークリニックの根津八紘院長が、また、議論も経ず、自分勝手な判断で代理出産を行ったそうです。 個人的には、代理出産に必ずしも反対するもではありません。 しかし、拙速は禁物だと考えています。 子供の法的立場、人権などクリアしなければならない問題は多いと思います。 単に養子縁組をすればよいというものではないでしょう。 この院長は、俺は正しい、世間が遅れているんだという趣旨の発言をしています。 私は、根津が暴走しているように思います。 彼の行動は不妊治療に対する反感を呼んでいる面もあると思います。 そこで、質問です。 根津院長の今回の行為をどう思いますか。 無条件に肯定しますか。

  • 産後の夫婦生活再開…母乳がネック?

    昨年11月に娘を出産し、産後3ヶ月半が経過いたしました。 夫婦生活の再開等について、相談させて下さい。 妊娠中期から現在まで、夫婦生活は全くありません。主人がアダルトサイト等を見ていた事が嫌で話し合いを先日した際、夫婦生活の再開についても話ました。 私はいつからでも再開したいとは思っていたのですが、主人は母乳の事が気になり私にはその気になれない様でした。 そのため、現在は比較的自慰行為が頻繁の様です(PCの履歴などで判断ですが) 子供が出来忙しくなった事と主人がある資格を取る為勉強を始めた事が重なり、夫婦でべったりという事やゆっくり過ごす時間もなくなり生活が一変しました。 そんな中、夫婦生活も無く女性として寂しい毎日が日常化して二人の関係も変化していき、もう気持ちが不安定でたまりません。 夫婦生活が再開できれば、もっと素直に甘えられたり出来る様になれると思うのですが、主人が気にしている母乳… 授乳期間中の性交の際、分泌される母乳はどんな感じでしたでしょうか? 私はかなり母乳の分泌が多い様なので、終始出てこないままということにはならないと思います。 乱文で恐れ入りましたが、女性の方だけでなく、男性からのご意見もいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 生殖器の色

    私の体についてのことです。 私は38歳です。 子供を二人生んでいます。 そして、母乳で育てていました。 私は 乳首や、アソコなど かなり色が黒いです。 乳首は茶色 アソコはかなり黒いです。 ですが、オナニーなどはしてません。 もともと、肌が弱く 下着やズボンなど キツクもないものでも 色素沈着して 足の付け根なども黒くなっています。 このような場合 男性は裸の私を見て やっぱり気になったりしますか? この色を なんとかピンクや色素を薄くできないかと とても悩んでいます。 皆様からの意見をお願いします。

  • 挿入時に感じません

    私はかなり淡白で 旦那は毎日でもと言うタイプです。 産後三年経ちますが まず濡れなくなった、という事と 以前より感じなくなりました。 子供が産まれてから長い間母乳で育ててた事もあり 乗り気になれずセックスレスでした。 やっと最近女な部分が出てきて週一でH、セックスしてるんですが 性交時に気持ちいいと全く感じません。 むしろ切開した所が痛くて気になります。 出産するまえも性交時何とも感じませんでした。 つまり性交時いったことがありません。 男性の性交は旦那としかやった事がないので 比べようがないのですが どうすれば気持ち良くなれるのでしょうか? やっていけば自然とよくなるんでしょうか?

  • エッチなランジェリーで性欲倍増、不思議?

    44歳と42歳の夫婦で28歳からつきあって31歳で結婚しました。こども一人です。結婚して子供が生まれてからは年に5回ぐらいの夫婦生活でした。いつも他の女性と性交を夢見てましたが、もてないためか、出来ず夜の女性を買っていました。がしかし昨年度より夫婦そろってエッチな男性用と女性用のランジェリーを着て夜の営みをすると突然、多いときは週に2回、最低週一回営みをするよになりました。こんな事ってあるんですかと不思議です。もう、1~2年はそうしてます。こんな、体験、他にある方、教えてください。それとこれも長くつづかなくなったら次はローションプレィですかね?経験豊富な方、アドバイスお願いいたします。

  • 遺伝学上ありえますか?

    黒人男性と白人女性が長い期間性交を行っていて数年後に その白人女性が別の白人男性と結婚して子供ができた そうなのですが、その子供が黒人だったというのです。 もちろん、夫婦どちらにも黒人の血は流れておらず 別の男性(つまり元愛人である黒人男性)の子供でもなく 遺伝学上、女性が結婚した白人男性の子供であることが確認されたそうです。 遺伝学上、実際にこんなことはありえるのでしょうか?

  • 妊娠中、胎児が一番になる妻に寂しいと思いましたか?

    妊娠中、もしくは出産して、妻が子供を一番優先になる事を、 旦那様はやきもちを焼くような感じになりましたか?? 女性の経験談、男性の心理、両方どちらでもお答えいただけると嬉しいです★ ※妊娠するまでの期間、冷めきっている夫婦ではない事が前提です。

  • 夫が40歳過ぎてからの出産について教えてください

    高齢出産について質問です。 夫(男性側)がすでに45歳を過ぎていて妻(女性側)が30代後半で出産したご夫婦を見たことがあります。 こういう場合について、「体力的に大変」とか「子供が大きくならないうちに親が死んでしまうかも」と いう否定的な声と「愛情があればなんだって乗り越えられる」という肯定的な声を耳にしたことがあります。 私には子供がいないのでわからないのですが、無計画な出産だと思いますか。それとも高齢出産でも子供好きのご夫婦なら問題なく子育てして子供の成長を見届けることができると思いますか。

  • 性欲と性交欲の性差について、科学的に知りたいです

    女性です。 常々疑問に思うことがあります。 女性は、性欲と性交欲を区別して考えられる人が多いような気がします。 性欲が湧いて、ムラムラしても、男の人とやりたいとはあまり思わないです。 男の人に抱かれたいという性交欲は、愛情からの行為であって、性欲と性交欲は別物です。 けれど、男性は、性欲→女とやりたい、と直に行く人が多いですよね…? この辺がよく理解できないのです。 多分、性欲と性交欲を区別して考えられるタイプの男性の方が、将来「面倒見のいいお父さん」になれるのだろうなという気がしますが、どう思いますか? また、確かに女性は妊娠のリスクがあるのに対して、男性は最悪の場合、責任逃れをできるということはあると思いますが、 性病のなどの健康被害があったり、また、そんなことをすると、人間として心が荒んでいくデメリットもある気がするのですが、 それでも、頭では理解しているのに止められないというのは、 元々の女性との脳の違いだったりするのでしょうか? ただ、出産後、子どもと触れ合う時間が長い男性ほど、オキシトシンの分泌量が多くなり、性欲が減退するという説もあるので、 元々の脳のつくりというより、男性に対する「子育てや性についての教育」の不足なのでしょうか? 男性にとって、性=生命の尊重という意識が低いのは、なぜなのでしょうか?できれば感覚的なことではなく科学的根拠が欲しいです。いくら感情論で言われても、女性の私には理解できないので、論理的にお願いします。

  • 祖父の精子で体外受精

    祖父の精子で体外受精、17年で118人誕生 http://www.yomiuri.co.jp/science/20140727-OYT1T50138.html?from=hochi 諏訪マタニティークリニック(長野県下諏訪町、根津八紘やひろ院長)は、これまでに夫婦79組が、夫の実父から精子提供を受け、118人の子どもが誕生したとする結果をまとめた。 ↑上のニュースですが、 これ、子供にしてみると、自分は、お母さんが産んだじいちゃんの子だってことですか。 ものすごく、複雑な気持ちになりませんか? 自分は、こんなのなんだかちょっと嫌ですが、 家族の結束が強ければそう思わないのでしょうか?

専門家に質問してみよう