• 締切済み

BT-MicroEDR2 の接続が切れてしまうのですが

num37088の回答

  • num37088
  • ベストアンサー率48% (37/77)
回答No.1

PLANEXが以下の声明を出しています。 http://faq.planex.co.jp/EokpControl?&tid=657286&event=FE0006 BT-MicroEDR1及びBT-MicroEDR2をご利用のお客様へ重要なお知らせ ヒューレッドパッカードのパソコンでも似たような状況なのかも知れません。PLANEXが対処してくれるのを待つしかないでしょう。

関連するQ&A

  • JabraのBT-8010を、プラネックスのBT-MicroEDR1X

    JabraのBT-8010を、プラネックスのBT-MicroEDR1Xが、検出してくれません。 「Bluetooth機器を探しています。」→「リモートデバイスを検出できませんでした。」となってしまいます。 どなたかこの解決策をお教えください。よろしくお願い致します。

  • VistaでBluetooth接続

    ELECOMの「BT-UD1」というデバイスを用いて、VistaでBluetoothを使おうと思ったのですが、うまいこと接続できません。どうすればよいでしょう? ドライバはbluesoleilなのですが、デバイス購入時についてきたverではvistaで動作しないようなので、vista用のver3.2.2.8をダウンロードして使用しています。 使いたい機器をBluesoleilで接続した時、デバイスマネージャーを見てみると ヒューマンインターフェイスデバイス→Bluetooth HID Joystick とでるので、一応接続はされているようなのですが、プロパティでみてみるとデバイスの状態の欄に ==================================================================== このデバイスを開始できません。 (コード 10) [解決策の確認] をクリックして、このデバイスに関するデータを Microsoft に送信して利用可能な解決策があるか確認することができます。 ==================================================================== とあり解決策も見つかりませんでした。 ためしにこのデバイスを用いるソフトを使用してみても、デバイスが認識できませんとはじかれてしまいます。どうすればよいでしょうか?

  • プラネックスのBT-05HSのパソコン認識方法?

    先日プラネックスコミュニケーションズのBT-05HSを BT-MicroEDR1と共に入手したのですが ヘッドセットのBT-05の方が認識しません 充電も済ませてはいるんですが 説明書通りだとPC側で 「すべてのプログラム」 「Bluetooth」 「Bluetooth設定」とあるんですが そもそも「すべてのプログラム」の欄に「Bluetooth」の項目がありません>< どうやったらよでしょうか?

  • 不明なBT機器が検出されています。

    かれこれ三か月以上続いているのですが、メインPCでBluetooth機器を検索すると、画像の「btsender_sub」という機器が表示されています。サブPCの電源ケーブルを抜いてみたり、ノートPC(電源OFF状態)から802.11nの無線LANアダプタを抜いてみたりもしましたが、依然表示されてきます。 BTの無線電波も節約したいと思っているので、できればこの機器を取り外したいと思っているのですが、意外なBT機器でこういうのがあるよ、というものがありましたらヒントをいただければ幸いです。一体何のデバイスなのでしょうか…

  • BluetoothでPCとプリンタ接続

    初めて書き込みさせていただきます。Bluetooth初心者なのでお手柔らかにご教授願います。 PCとプリンタ、PCとipod対応スピーカー(iTunesをスピーカーで聴きたいので)を無線接続したくてBT-MicroEDR1Xを購入しました。  PCはDell XPS M1210 OSはVista  プリンタはDell photo all in one Printer 926  スピーカーはBOSE sounddock portable これにサンワサプライのMM-BTAD16BKを接続 BT-MicroEDR1Xを2つ購入し、PCとプリンタに接続しました。 これですべて接続できると思いきや、PC-プリンタ間で認識するまではもっていけたのですが、『使用するBluetooth機器を選択してください』のところでプリンタを選択し、次へをクリックすると『サービスの検出に失敗しました』となってしまいます。 セキュリティレベルを高にしても同様です。 みなさま、解決方法をご教授お願いします。(USBケーブルで接続する以外でw) ちなみにPC-スピーカー間は最初認識されなかったのですが、BT-MicroEDR1Xのドライバをアンインストールし、再びPCに入っていたBluetoothデバイスで認識させた後にドライバをインストールしたら接続できました。これで音楽は聴けています♪

  • Bluetoothで音楽の再生が出来ません。

    ワイヤレスオーディオレシーバーを購入し、携帯電話やPHSで活用していたのですが、パソコンでも使用したいと思いBT-MicroEDR1を購入しました。 取り扱い説明書の通りにのBlueSoleilのインストールをして、ペアリングが出来る状態にまでは出来ました。 リモコン操作でWMPの曲を止めたりすることは出来るのですが、音が鳴らす事は出来ませんでした。 「音声再生の途中にDRC-BT15Pの接続を行ってもDRC-BT15Pから音声が出力されない」という情報もあったので、全てのミュージックプレーヤーを停止してから行うなどいろいろと試してみましたが、それでも出来ませんでした。 WILLCOMのアドエスでは普通に再生出来たのでレシーバーに問題は無いと思います。 音を出すにはどうすけばいいのでしょうか? 可能な方法等あれば教えて頂ければ幸いです。 [PC] OS:Windows Vista Home Premium SP1 (32ビット) モデル:Dell製のDimension DIME521 [Bluetooth] 送信機:PLANEX製のBT-MicroEDR1 受信機:SONY製のDRC-BT15P スタックはBT-MicroEDR1に付属していたBlueSoleilを使用しています。

  • Bluetoothの接続について

    Bluetoothの接続について WindowsXP(Pro)でBluetoothの機器を接続が出来ていたものをWindows7(Pro)で接続しようとすると、「リモートデバイスを検出できませんでした」というメッセージが出て認識が出来ません。 Bluetoothアダプタはcoregaで、ドライバはWindows7対応と書いてあります。 何か確認すべき点があれば教えていただければ幸いです。

  • Windows8のBluetooth接続

    パソコンで困っています。よろしくお願いします。 パソコンのOSはwindows8(ノートパソコン ダイナブック) プリンタはキャノンMP-610 Bluetooth USB  BT-MICROEDR1X (メーカ:プラネックス) 時系列に書きます。 先日、パソコンとプリンタをBluetooth接続しようと思い、 BT-MICROEDR1Xを購入いたしました。 これまで、このパソコンでMP-610のプリンタを使ったことはありません。 本来であれば、プリンタのドライバをパソコンにインストールしたあとで、 するべきだったのですが、BT-MICROEDR1Xをプリンタにつなげて電源を入れてしまいました。 すると、パソコンでBluetooth接続可能なデバイスでMP-610が表示されました。 パスキーも入力しました。しかし、ドライバをインストールしてなかったせいか、 印刷をBluetoothで行うことができませんでした。 そこで、いったんパソコン(デバイスの画面)からMP-610を削除しました。 そして、キャノンのホームページからMP-610のドライバをダウンロードして、 インストールをしました。USB接続でテストプリントも行いました。 しかし、プリンタ名がMP-610(1 コピー)になっていました。 少し、変だなと思いながらも、プリンタにプラネックスのBT-MICROEDR1Xを接続しました。 しかし、プリンタはオフラインのままです。 どうやってもBluetoothで印刷ができないのです。(USBでは出来ます) (利用可能なBluetoothのディバイスとしてパソコン上に表示もされません) プラネックス社に問い合わせたところ、MP-610の動作確認はしていないので分からないとのこと。 東芝のサポートに問い合わせて、Bluetoothのドライバの再インストールなども行いましたが、 状況は変わりません。 私がプリンタのドライバをインストールせずにBluetooth接続をしたために、 プリンタ名がMP-610(1 コピー)になって、うまく接続できないのではと思っています。 何か可能な対応策がありましたら、お教え下さい。

  • bluetoothでAVプレーヤの選択を追加したい

    bluetoothでAVプレーヤの選択を追加したい BT-microEDR2X というBluetooth機器を使用しています。 OSはWindows XP pro sp3です。 HPからメーカの最新ドライバをダウンロードしてセットアップしたのですが、 「AVプレーヤの選択」でCDオーディオ再生のリストにWindows media playerしか表示されていません。 端末にはwinamp, itunesなどがインストールされているのですが、指定することはできないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • Bluetooth プラネックスのUSBアダプタ

    Bluetooth プラネックスのUSBアダプタ BT-MicroEDR1Xを購入しました。 http://www.planex.co.jp/product/bluetooth/bt-microedr1x/ 付属されているCDでドライバをインストールしようとしても、インストールできません。サイトのダウンロードから試してみてもダメです。 途中まではいくのですが、セットアップの際に、ハード機器を接続してくださいとメッセージがあり、接続してOKボタンを押した後、動かなくなってフリーズ状態です。 WindowsXPを使っています。 何か分かる方がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願い致します。