• ベストアンサー

タスクバー上から、文字種の選択が消えました

kblueislandの回答

回答No.1

タスクバー上で右クリックして言語バーの復元を選択して下さい。 いかがでしょうか?

hikarika1
質問者

お礼

sumasenn, 富士通 FMV-BIBLO NUVII23 desunode,sisutemu no fukugenn ga tuiteimasenn yorosiku osietekudasai imamo nihonngoga demasenn gomennnasai .

hikarika1
質問者

補足

すいません、解決しないのですが? いつも、半角を押しています。 とにかく、日本語ツールバーがありませんし、タスクバーに、あ  とか R  などの選択肢もありません。

関連するQ&A

  • タスクバー

    デスクトップにあるタスクバーで右クリックすると ツールバーという項目がでるのですが、そのなかにあるものを選択したいのですがねずみ色の文字になっていて クリックできません。どうすればいいか教えてください。

  • インターネットエクスプローラーで文字化けする

    例えば、一太郎で文書作成後、終了せずに、ヤフーの掲示板で投稿しようとすると、必ず、文字化けします。 例えば「あいうえお」と入力すれば「3e456」となります。(3e456は大文字です。) キーワード検索欄で、検索文字入力でも同じです。 直すには、「半角/全角」ボタンを2ど押せば直ります。 タスクバーでは日本語オンとなっており、入力文字種として「ひらがな」となっており、従前と変わりはないです。 数ヶ月前からですが、特に、思い当たる原因はないです。 エートーク2014です。ひらがな入力です。 直し方を教えて下さい。

  • エクセル2007の文字種変換操作教えて下さい。

    エクセルのシート上の全角英数字を半角に変換したいのですが、 ホームタブのフォントの中にある様ですが ツールバー上にフォントのアイコンが見当たりません。 文字種の変換はどうすれば良いか操作手順教えて下さい。

  • WORDの「文字種変換」が機能しない

    こんにちは。 Wordを使用していて、文字種の変換をよく使うので、 ユーザ設定の「コマンド」-「書式」-「文字種の変換」を ツールバーに追加しました。 しかし、変換したい対象の文字を選択してコマンドを押しても 何の反応もないのです。 メニューバーの書式から文字種の変換を選択すればできるのですが、 いちいちこれをしていると時間がかかり面倒なので、 コマンドを追加したのですが・・・ 何か使い方がまちがっているのでしょうか? それともWordのバグですか? ご存知の方、教えてください。

  • タスクバーに無い

    IMEが突然、タスクバーから姿を消してしまいました・・・。 半角・全角ボタンで変換の切り替えはできるのですが、 タスクバーでの操作が出来なくて困っています・・・。 どうしたら、表示されるようになりますか? おしえてください。

  • Sleipnirで選択文字列を開くボタンを作りたい

    Sleipnir2.8.5を使用しています 以前は1.66を使用しておりましたがVistaへ乗り換えたついでに 最新版へと鞍替えしたところでつまずいております。 1.66の時にはツールバーのカスタマイズがあり ボタンを自由に配置できておりましたが こういったカスタマイズは2.8.5ではまだ未実装の状態です。 そこで質問なのですが、2.8.5で ファイル→新規作成→選択文字列を開く という機能を持たせたボタンをツールバー上に作ることは可能でしょうか? 1.66にあったこの機能がないため いつもこの3つの動作をしないといけないので大変不便です。 選択文字列のリンクを開くというボタンはあるのですが 文字列をアドレスに変換してくれる「選択文字列を開く」ボタンがほしいです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • 日本語入力の文字種が変わってしまう

    日本語入力の文字種が変わってしまう MS OfficeのWordやExcelなどでは全く問題なく日本語入力できるのですが、Web上での日本語入力になるとアルファベットそのものの文字になるときがあります。 半角/全角のキーをオンオフさせて再び入力すればOKとなりますが、変換したりエンターキーを押したりするといつの間にかアルファベットに変わっています。 ここで入力している間も、何度も書き直ししながら文字入力しています。実に不便です。最悪の場合、ESCキーを何度も押したりすると、入力した文字が全て消え去る場合もあって苦労しています。 Office 2003のIME スタンダードを使って日本語入力(ひらがな)しています。 尚、2000のときは全く問題はありませんでした。 OSはWindows XP SP2からSP3になっています。 宜しくお願いします。

  • エクセルの画面で、入力する文字種の選択

    windows/Xpを使ってます。 エクセル2002を利用しているのですが、画面の上に文字種を選択できる 表示がどうしてもできなくて、文字種はゴシック1種類のみとなってます。 ちなみにwordでは、文字種選択できる表示があります。 操作設定できる方、教えてください。

  • 一太郎2010のタスクバーについて

    デスクトップのタスクバーに一太郎2010のパレット(ひらがな とか半角とかが分かる表示) が出てきません。前はここを見て日本語、英語、半角等が判断出来たのですがいつからか、Aと言う□の箱に入った物しか表示されなくなりました。 ご存じの方、教えて下さい。

  • IMEのタスクバーの入力モード表示

    IMEスタンダード2003を利用しています。 タスクバーの入力モードが常に半角英文字で困っています。 キーボードの「半角/全角」でひらがなの入力はできるのですが 表示が常に半角英文字なので、入力する際どちらのモードなのか 分かりません。 タスクバーをクリックしてひらがなを選択するとしばらくは 半角英文字とひらがなの切り替え表示をしているのですが 時間が経つと切り替えをしなくなります。 宜しくお願いします。