• ベストアンサー

株で勝つ方法は 銘柄選びではない それは タイミングだ

Mile3の回答

  • ベストアンサー
  • Mile3
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.11

おっしゃる通りだと思います。 しかし、銘柄を選ぶかタイミングを選ぶかは投資法によって変わってくると思います。 長期投資を行う場合は、銘柄選定を行う必要があると思います。その際は「ファンダメンタル分析」が適しているといわれています。 株価は上下するものですが、それを含めながら将来的に上昇するかという事を考えます。 逆に短期投資を行う場合は、タイミングが全てとなりますので、銘柄選びはほとんど必要ないというのが私の経験から得た答えです。 勿論、持ち越しや決算、各種指標に注意はしなければなりませんが、短期投資の場合は「売られすぎ」「買われすぎ」などの指標を元に選定を行っていました。それらを分析するのが「テクニカル分析」でデイトレ、スイング等の短期トレードに向いていると思います。 注意点はテクニカル分析は業績等やIR等を考慮しない数値ですので、その点を考慮する必要があります。

関連するQ&A

  • 日経平均株価の値上がり銘柄/値下がり銘柄

    日経平均株価の値上がり銘柄/値下がり銘柄が、一定の切り口でまとめてある媒体をご存じないでしょうか。 媒体:新聞/定期刊行雑誌/インターネットサイト 値上がり銘柄トップ10、値下がり銘柄トップ10 日毎、週毎、月毎 業種別…etc 宜しくお願いします。

  • ライブドア株は,値上がりすると言うことでしょうか。

    ライブドア株は,値上がりするということですか?? ライブドア株が,管理ポストに入れられたまま,半月がたちます。 フジテレビの社長が,ライブドアの平松社長と面会しました。援助もあり得ます。 堀江さんたちは,執行役員を辞めて,ライブドアに戻れません。 つまり,ライブドア株は,今後,復活する見込みがあるということですか。 ライブドア株は,値上がりすると言うことでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。 ************************* ヤフー株は,どおしてこんなに値下がりしているのでしょうか???ライブドアの影響は分かりますが,どうなっているのでしょうか??? 平均株価は,今日も最高値です。IT関係はすべて,だめですか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 株価と株の売買のタイミングを見極めるよい方法は?

    株をはじめたのですが、各銘柄の株価を予想するよい方法を教えて頂けますか? 株で買っている人は、何を根拠に、売り買いのタイミングを見極めているのでしょうか? 参考になるサイトや掲示板、情報源も知りたいです。

  • 出来高急増を検証したのですがわかりません

    出来高急増は株価上昇の前兆とか、ここでもそう回答される方がいらっしゃいますがなぜでしょうか?ずっとこの説に疑問があり、先日どこかのサイトで同様な意見が出てましたので再度検証してみました。 <資料抽出> 最近売買した19銘柄(東1,東1,大1)より今年の出来高急増ポイント47日を抽出。 <平均出来高急増比> 過去5日間の平均出来高に対し4.9倍 <資料数47の株価終値の動向>   (単位100株は1,000株に金額換算) 「出来高急増当日」値上り:38 値下り:9 平均6.1円の値上り。 「1日後」値上り:24 値下り:23 平均0.1円値上り 「2日後」値上り:22 値下り:25 平均0.4円値上り 「3日後」値上り:25 値下り:22 平均0.5円値上り 「4日後」値上り:22 値下り:25 平均1.0円値下り <相関> 「株価位置」1年間の株価位置100%~40%まで相関なし。40%以下は資料なしのため不明。 「業績評価」当資料銘柄では「なし」の感じ。業績低下銘柄では売りが増えむしろ値下り傾向でしょう。 以上銘柄選択や資料数、日数が少ない等不満はありますが大きなカタヨリはないと思います。これから見ますと「値上り値下り半々」で株価UPにつながってないと思うのですが? たしかに出来高急増の翌日はかなり高値に寄付く場合がありますが、一気に売りを浴びせられて急落し買いのメリットはどこにもありません。どのような資料選択をすれば上説のような一定期間株価UPするようなデータが得られるのでしょうか?未熟者によろしくご指導お願い致します。

  • 株の銘柄の転換点について

    株の銘柄で転換点(SBI証券だとチャートに株価が青色で表示されます)が点滅したらその株の銘柄が分かる検索方法はありますか? *あと分かったらで良いのですが、転換後に出来高が上がって株価が上がり始めているのも分かるとありがたいです。 三役好転や反転で銘柄検索すると既に上がって過去6ヶ月~1年間で上値付近のものしか出てきません。 アドバイス頂けると助かります。 回答者すべてにチップを差し上げます。(良い回答にはチップをおしみません)

  • こんな株のソフトは作れませんか?

    こんにちわ。 投稿先はここで良いか少し疑問ですが、よろしくお願いします。 今、株のデイトレードの勉強をしています。 銘柄を選ぶ際に、値上がりランキングなどを確認するのですが、 前日の終わりから値上がりしたものが表示され、その後で参加しても あまり値動きがない感じがします。 それで、当日の始値から現時点までで、値上がりもしくは値下がりした 銘柄をランキングさせ表示させて、そこから選んではどうかと考えました。 (始値に対して、何%上がったかでランキングする・銘柄は特に指定しないといったくらいの条件です) vectorなどで調べてみたんですが、「これだ!」というものがなく、 「それじゃあ、知識のある人に作ってもらうことはできるんだろうか? 頼むとしたらいくら位で作ってもらえるのだろう?」と疑問になった次第です。 vectorをみたところでは、「楽天証券」の「リアルタイムスプレッドシート」を用いると、データを集めることができるようです。 ちょっと大雑把で分かりずらい文になってしまいましたが、伺いたいことは以下の3点です。 (1)ソフトを組むことは可能でしょうか? (2)ソフトを組むなら、いくらくらいかかるものでしょうか? (3)もしすでにソフトがあれば教えてください! よろしくお願いします!

  • 値上がり銘柄の出来高総数

    毎日の値上がり銘柄数と値下がり銘柄数と全ての売買高は発表されてるのでわかるのですが、その日の値上がり銘柄の出来高の総数を計算したいのですがどうすれば出来るのでしょうか?  又それをリアルタイムで算出するソフトとか引けてから算出できるソフトなどは存在するのでしょうか? どなたかご教示ください。 宜しくお願いします。

  • 株の買付けタイミングについて

    こんばんは、株の買付けタイミングについてお尋ねします。 条件としては、 ・買いから売りまで2~3日で決済するスイングトレードとします。 ・夜、チャートを見て銘柄を選択する ・日中帯は、株価を見れない みなさんは、夜にチャートを見て、これから上がるという銘柄を発見したとき、どのようなタイミングで買いますか?例えば、 ・翌日の寄付き ・次の押し目を待つ ・前日の終値付近で買う ・その他 等、理由を含めて教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • トヨタ系の株の購入タイミングについて?

    株式初心者です。 今朝方、新聞でトヨタ系6社が増収増益とのことでしたので、トヨタ系の株を購入しようと思いますが、 タイミングとしては、何月位がいいのでしょうか? 多分、3月あたりは決算で株価がちょっとたかいですよね? ちょっと、初歩的な質問かもしれませんが、お願いします。

  • 朝一番で株を購入するとき

    朝一番で株を購入するときに、すでに株価が大きく値上がりしたり、値下がりしている場合がよくあります。 どのように朝一で株を購入しているのでしょうか? 9時に取引が始まってすぐに買いを入れても間に合いません。 事前に予約でもしているのでしょうか?それとも9時になってすぐに買いを入れているのでしょうか? ネット証券取引をしています。 よろしくお願いします。