• 締切済み

会社ですか?

Zozomuの回答

  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.1

ネットで検索してもP&Oネドロイドという海上運輸会社しかヒットしませんでした 「ネドロイドK.K」の出自というか何処で目にしたとかが判ればもう少し何かわかるかも・・・・・

49atu
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございます。 海上運輸会社みたいですね 私も人に聞いただけなので本当のところは わからないのです

関連するQ&A

  • 会社 情報 ネット 書き込む

    あなたが自分の会社の愚痴を書きたい時、質問サイトにどこまで会社の情報を書き込みますか? 具体的に教えてください。 職種まで書き込む 会社がある県まで書き込む 会社がある市まで書き込む 会社名まで書き込む 社員名まで書き込む こなように細かく教えて下さい。

  • 会社の支払いって

    現在、有限会社に勤めています。 職種は、人材派遣で社員2名です。 会社が支払わなければならないもの金額をを教えて下さい。 たとえば、雇用保険・社会保険等ありますが、その他にもあると思います。 種類と金額を教えて下さい。

  • 会社の略式

    会社略号の訳ですが CO., LTD. LTD. CORPORATION INC. K.K etc,,, これを日本名で訳すとどうなるのでしょうか?  合資会社 = CO ? 株式会社 = corporation? お願いします。

  • MOTを持っていれば有利な派遣会社教えてください

    MOT資格を持っているのですが、経験がないためなかなか仕事がみつかりません。MOTをもっていると有利な 派遣会社の会社名教えてください。 職種は問いません。ヘルプデスクや事務でもOKです。 小さい会社や地方だとMOTの名前すら知らない派遣会社が多いので、困っています。

  • 証券会社について教えてください

    15年卒業見込み、文学部、女です。女子大です。大学は有名ですが、偏差値は高くありません。 株に手を染めてみたいと思い、内部を知りたい&いい株はどれか知りたいなどの理由で、証券会社に就職したいです。分からないことだらけなので、証券会社に勤めているかた、(それ以外でお分かりになるかた)、よろしくお願いします。 (1)その会社が有望かどうか調べる職種につきたいです。その職種名を教えてください (2)初任配属の営業は、どれくらいの期間やらされるのか教えてください。また、ノルマの量なども分かればお願いします。 (3)順調に営業をこなしたとして、(1)の職種に就ける可能性はあるのでしょうか? (4)文学部、しかも女子大なのですが、証券会社就職には不利ですか? (5)証券会社を希望するにあたって、有利になる資格を教えてください。 (6)志望動機に、「どの株に投資すればよいか本当のことを知りたいから」などと書くわけにはいかないと思います。見本となるような志望動機も、自分で考えるべきではありますが、よろしくお願いします (7)リストラの可能性、倒産の可能性について教えてください (8)実際のところ、証券会社に勤めると買う株を選ぶ点で有利ですか? よろしくお願いします。

  • 会社に問い合わせ方法について教えてください。

    昨日ヤフーの検索で色んな会社見てきました。 (イベント会社、大阪市 と色々と検索しました。) そしたら偶然に私の家の近くに会社がありましてしかも高校時代の時に卒業したら企画営業したいと思っておりましたのでその職種がありました。(職種名は違うけど募集職種は営業スタッフと企画・制作スタッフです。) よくよく見たら二年前にその会社設立したばかりなのか帝国データバンクで検索しても見当たりませんでした。 今そこの会社についてすごく気になっているんです。 それで社員の数とか平均年齢とか知りたいので(書いてないので。)どうやったら聞けばいいのですか? 一応メールで書きます。 良い問い合わせの仕方教えてください。

  • 会社をバックレたい

    こんばんは。先月2年間勤めていた会社を辞めました。その会社には大変お世話になった方が居ました。その方は今は自分で会社を経営しております。もちろん同職種。以前からうちの会社に来ないか?と誘われていましたが労働条件がとても酷く断っていました。僕はもう、この職種はしないと思っていましたが、人が居ないからどうしても来て欲しいと誘われたので、事前に労働条件。給料。保険などを何度も話し合いました。僕自身この職種には限界を感じていたのでそのこともきちんと伝えました。(体力面、精神力、家庭環境、僕自身の性格)何度も話し合った結果僕は入社することに決めました。しかし、 入社した瞬間、事前に話していた労働条件と全く違いました。はっきり言って今回させられている仕事は僕には出来ません。絶対にです。(体力面、精神面)それでも誘ってくれた方に悪いと思い、出来ないとは言い切れませんでした。しかし、もう限界です。食事も喉を通らず、胃がキリキリ痛み、体重も5キロ痩せました。気力も沸かず、うつ状態です。耐え切れなくなり、「出来ません」と伝えたら、「みんなきつい」「みんな頑張っている」「気合が足りない」「わがまま」など言われて相手にしてもらえません。所詮は人手不足のために利用されたんだなと思いました。もう、辞意を伝えるのも億劫です。このままバックレ庸と思いますが、こういう労働条件の不一致等でバックレた場合、損害賠償は請求されるのでしょうか?1ヶ月位働いたのですが給料はいらないのでそのまま辞めたいです。

  • こんな会社にいます。

    転職を考えていますが、自分の今いる会社は小さな家族経営の技術系の会社に就職したのですが、そこは社員数名しかおりません。 自分が一番この会社を辞めようと思ったのがその会社の社長の言動や態度です。いつも気分やで何をするにも命令口調で、車で移動しているときも運転中に電話を何回もかけてきて「早くこい!」っと…いつも仕事をしている時間帯は、せかされています。何をするときも気を使いすぎで頭がおかしくなりそうです。自分の意思をガツンといいたくてもその社長はオーラが強くて、元ボクサー…関係のある業者もビビて従うしかありません。今は、新たな職種を探しているところです。こんな会社どう思いますか?

  • 会社を辞めてまで?

    知り合いが大学に行き直すと言って会社を辞めてしまいました。 職種にもよるかもしれませんが、こう言う不景気な時に会社を辞めて勉強しに行くと言うのは、正解?なのでしょうか。

  • どこの派遣会社ですか?とよく相手に尋ねられるんですが・・・。

    派遣会社名をしきりに聞きたがる人によく出会います。 私はこれを相手に質問される度にうんざりします。 相手に教える必要はないってこともあります。が!、 現在やっている仕事は、年月をかけてやっと探し当てた職(特別他人が恋い焦がれる職種ではありません。誰でもできる職種です。)であり、 勤務場所に関しても、いままで遠方の仕事を引き受けてきたからこそ、 その功績が認められ、ついに希望エリアを紹介してくれるようになったという経緯があるので、この苦労を他人に一言で教えてしまうのは嫌なのです。 嫌な質問を交わす術はある程度は持っているつもりですすが、 それでも諦めない人種がいます。 キチガイの如く何度も聞いてきたり(自分で気がついてないタイプ?)、誘導尋問みたいなことをしてくるので、困ります。 例えば、「ABC」という名前の派遣会社に、自分がその仕事を紹介してもらっているとします。 相手に質問され、こちらは軽くかわします。 そしたら「最初の頭文字が「A」の派遣会社?」と相手は諦めず聞いてきます。 こちらが質問をかわそうとしているのに、 わざと気がつかないフリをしているのか、とにかくおかまいなしです。 私がうまくかわすと、今度は「じゃぁD県が本社だよね?」「あなたの派遣会社は他にどんな仕事を扱っているの?」とか、別の方向から責めてきます。 教えないと最終的に、相手に変人扱い(?)されることも。 「派遣会社名ぐらい教えられないなんて、ケチだね」みたいな感じで。 そして派遣会社名を聞く人に必ずといっていいほど共通しているのが、 ”他人の情報はしつこく聞くくせに、自分自身の情報は言わないのです。” 悔しいのでこちらから問うと、はぐらかす人がほとんどです。 こちらから教えてあげた(しつこすぎて、黙らせたかった時など。)時も 相手は恩をかえそうとはしません、 かろうじて教えてくれた人も、こちらが一句一句質問しないと、積極的に答えてくれません。 みなさんこういう経験ないですか? 派遣会社名を聞きたくてしょうがない人っていうのは、やはり自分もやりたいのでしょうか? それと あなたのやりたい職種や場所を、目の前の人物が持ち合わせていたとき、あなたはどうしますか? ストレートに相手に聞きますか? 情報を得るために、どのような作戦をたてますか?あなたなりの作戦や経緯があれば、お聞きしたいです。 (聞いてくる人をかわす為に参考にしたいです。) ちなみに私なら、目の前にやりたい職種をやっている人がいても、派遣会社名まで聞いたら悪いだろうと考えてしまう性格なので聞けません。 私のはぐらかし方の能力が未熟だ、 私の教えたくないという心こそ間違っている、狭い、などの ご意見はあろうかとは思いますが、それを抜きにしてご回答いただければと思います。

専門家に質問してみよう