• ベストアンサー

玉のままのレタスが中心から傷むのはなぜ?

お世話になります。 レタスを1/2カットや1/4カットでなく、玉のまま買ってきて外側の葉から使っています。 室温で保存しておくと、2日ぐらい経過すると大抵玉の中心部分が茶色く傷んでしまい、 全てを使い切る事ができません。  刃物で傷をつけた芯の断面部分や1/2カットした断面部分から傷んでくるのはよくあることで、 この現象は 「生きている植物に刃物で傷をつけたから」 と理解できますがなぜ刃物で傷をつけていない玉の中心部分が傷みが始まるのでしょうか?  室温で保存しているのが悪いのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

収穫をした時点で既に切り取っているので、そこから入った雑菌の繁殖が進行しているのかもしれません。 あるいは、栄養や水分を取り込めなくなったために、免疫の低い新しい組織 つまり芯の側から細胞組織が死んでいるのかもしれません。 http://harper-benson.com/item/cell/how/post_63.html

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど。収穫時にカットした部分から雑菌が侵入して新しい組織の部分から死んでいくというのは説得力ありますね。

その他の回答 (1)

  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.1

それ、腐ってるんじゃないですか? 生野菜は要冷蔵です。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 水耕栽培のサニーレタスに斑点状の枯れ

    写真にあるように、室内で水耕栽培しているサニーレタスに斑点状の枯れが発生しています(主に外側の古い葉に出ています)。室温で育てていて、バーミキュライトに微粉ハイポネックス1000倍を適宜与えています。 注意深く見た限り虫はいないようなのですが、これは病気でしょうか。また、見た目を気にしなければ生食しても大丈夫でしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

  • 買ってきたキャベツが・・・

    先日、スーパーで買ったキャベツが、見た目では普通のキャベツなんですが、 半分に切ってみたら中心の芯から2/3以上の部分までピンポン玉くらいの大きさの小さなキャベツがたくさんひしめいていて、ほとんど白い芯のような状態で太いこぶがひしめいている感じです。 外側から1~2cmの部分だけは普通の葉の状態です。 食べるところもほとんどないのですが、病気のキャベツではないのかと気になります。 中心の部分の白く太いこぶこぶのところを野菜くずで作っている堆肥に混ぜても大丈夫でしょうか? 言葉での表現が難しくこの説明ではわかりにくいかも知れませんが、 なにかご存知の方がいましたら教えてください。

  • メロンの中心部分がひどく苦い!

    昨日頂きもののメロンを切りました。 中心部分の一番甘くてジューシーなはずのところがすごく苦くてとても食べられなかったです。 外側の緑の濃いところは苦くはありませんでした。 あれは、腐ってたんでしょうか? メロンは腐ると苦くなるんですか? 頂いたばかりだし、別の玉も切ったところ普通においしかったのですが・・・。

  • 緑の鈴錦(斑入りグリーンネックレス)の先祖帰り

    斑入りの植物から斑が消える先祖帰り。 端からカットしないと全部緑に戻ってしまうらしいのですが、 その葉だけ切り取ればくい止められますか? 例えば、斑入りミセバヤ1鉢20枝のうち5枝くらいが先祖帰りしていたとしたら、 斑の消えている葉のみちぎれば大丈夫でしょうか? それともそれらの枝を根本からカットすれば? 根から引っこ抜かないと意味がないでしょうか? また、緑の鈴錦の玉のうち、所々に斑のない玉があるときも その玉(葉)が先祖帰りしていると言いますか? その場合、緑の玉のみのカットでくい止められるでしょうか? 1本の長い苗の途中から一切斑が入らなくなっているときは、 その部分のみ切り落とせばまた斑のある葉が育つものでしょうか? ご存じの方、または経験のある方、お聞かせ下さい(*^^)

  • モルモットは野菜の芯を食べないのですか?

    モルモットを飼い始めて2ヶ月ほどです。レタス、白菜、ほうれん草、小松菜、チンゲン菜など与えてきましたが、どれも葉の部分だけ食べ、芯(茎)を残します。ほかのモルちゃんも大抵そうなのでしょうか? もったいないので、最近は葉の部分だけを与えたりしていますが、与え方によっては芯も食べてくれるのでしょうか。 食べないのがうちのだけじゃないと分かれば、すっきりするのですが・・・飼っていらっしゃる方、ご回答いただけたら幸いです。

  • キャベツの芯の周辺のプツプツした物は何でしょうか?

    1週間位前にキャベツを丸々1玉買ってきて、外側から葉をはがして食べていたのですが、中程で芯の周辺に、白っぽいプツプツした物を見付けました。 初めは何かの卵かと思いましたが、キャベツ自体から発疹みたいに出てて、洗っても取れません。これが何かわかる方、教えて下さい。

  • らっぱみたいな草笛吹きませんでしたか?

    普通 「草笛」というと、丸い葉っぱを一枚手にとり、それを唇にあててプ~と鳴らすのが多いようです。 私はずっと子供のころ、草むらに生えていた違う種類の植物で草笛を吹いていた記憶があります。 それは笹の葉を大きくしたような、チューリップのようなとがった葉っぱで、茎の真ん中の芯の部分をきゅっと引っ張って抜くと、それをさらにクルクルと開くとさらにもう一本芯があるんです。 それを取り出し、また開いた葉を丸めると、ラッパのように、プーと吹けるようになるんです。 同じような経験ある人、居ませんか? いつくらい、どの辺の地区でされていたんでしょう? (てか、あの植物の名前はなに??)

  • 電話線とインターホンの線の違い

    2芯の電話線を買いにいったら、なかなか売られておらずようやく見つけたデカイホームセンターでは切り売りしていたので、1cmほどサンプルとしてもらってきました。 断面を見ると配線の中心に2本の線が寄り添うようにあって、左右側がかなりビニール部分があるタイプでした。(4芯もそんな感じでした) 私のイメージはインターホンの線のように、中心がえぐれていて、手でビーッと裂けるものだと思っていてちょっと面食らってしまいました。 それで質問なのですが、電話線を加工しやすいインターホンの線は流用できないんでしょうか? また流用できない場合、どのようにうまく2つの線を分離できるんでしょうか? また、電話線は+、-のような違いはないんでしょうか? 断面だけだと違いが判りませんでした。

  • 萬年竹(ミリオンバンブー)  カットても良い?

    萬年竹(ミリオンバンブー) 小さな葉の観葉植物   更に高く伸びるのを抑制したい。 もし、真ん中にカットして、 上の部分も水に入れて、生きていける? 下の部分は、そのままで、葉が出ます? どうやって、1本から2本になれる?

  • 白菜のざく切り

    白菜をざく切りにして鍋にしようと1/4カットされたものをスーパーから買ってきたのですが、 芯の部分を切り落とすのにどれか一番正しい方法なのかわかりません。 1.内側から見て芯のある所まで全て切り落とす。  外側の食べれそうな所まで切り落としてしまいもったいない 2.包丁を斜めに入れて芯のみ切り落とす。  包丁を斜めに入れて切っていいものか 3.一枚一枚剥がして、芯を残し、剥がしたものを重ねてざく切りにする  手間がかかるような。 他の正しいやり方があれば教えてください。

専門家に質問してみよう