• ベストアンサー

モニタースピーカーの位置は

ドラムとシンセサイザーでバンドを編成しています。 ライブのとき、どの辺にモニタースピーカーを置くのが一番効果的ですか。そのとき、ハウリングを防止できる位置も教えてください。 歌はドラムを打ちながら歌います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

No.1です。 ビル軒下のストリートライブ仕立てなら、ドラムセットはマイク無しですかね? だとすれば、あとはモニターが床置き(いわゆるコロガシ)か、スタンド等を使ってある程度は耳元付近まで持ち上げられるか…あたりが知りたいところにはなりますが、基本的には「なるべくマイクスタンド側」…つまり、なるべくマイクの背後からプレイヤーに向けて据える形が基本形になります。 要は、マイクの側方より前方からモニター音が返ってこないようにする事です。これはハウリング対策として重要です。 ドラムボーカルの場合、プロのライブ映像などではドラマーのボーカルマイクがスタンドで上から吊し降ろされる感じで、マイクヘッドが下向きになっているケースもよく見ますが(確かに、ドラムプレイを考えるとその方が演奏しやすい)、でもモニタースピーカがコロガシの場合は、そのマイクセッティングは(素人では)御法度です。モニター音が下から上に返りますから、マイクにモロにモニター音が被ってハウリングの元になります。 普通の右利きの人なら、スネア/ハイハットのプレイに邪魔にならない程度に、ドラマーから見て左側からブームスタンドを伸ばして、マイクがドラマーから見て左45度くらいから口元を狙う…というセッティングがやりやすいと思いますが、その場合はモニターも左側に置く方が良いです。 そして、コロガシならドラマーの左の床からドラマーに向けてスピーカが向きますから、可能な限りマイクは「斜め下から上向きにドラマーの口元に来る」ようにするのがベターです。ただ、このマイク配置は、プレイヤーの邪魔になるかならないかが紙一重なので、プレイヤーの立場ではしっくり来るマイク配置を見つけるのが難しいかもしれません。ある程度はプレイヤー側にも妥協は必要です。 もし、スタンドである程度高さを稼げるモニタースピーカなら、マイクの真後ろからモニタースピーカの音が飛んでくるような置き方がベターです。 問題は、ビル軒下だと、もし上方の比較的低い位置にコンクリの庇があったり、ドラムセットのすぐ背面に建物があったりした場合、建物からモニタースピーカの音が反響してマイクに被る…というハウリングがおきやすい場合があります。 そういう場合は、モニタースピーカをできるだけプレイヤーの真横に近い方向に置くようにして、モニターからの返り音が建物に当たらず逆方向に逃げるように工夫し、そのモニターの位置に合わせてマイク位置を決めていく必要があります。 ほんの参考程度ですが、そのあたりを踏まえて工夫してみて下さい。

cyarocyan
質問者

お礼

kenta58e2様 お礼が遅くなりました。細かいアドバイスを頂き、感謝申し上げます。 現在、頂いたコメントを読み返しながら練習に励んでおります。初心者にとって大変心強いご回答、大きな勇気を頂きました。今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

素人PA屋ですので、プロではありませんが・・・ そのご質問は、モニタースピーカの種類や、ドラムのマイクセッティング、なによりステージの環境(大きさや機器配置など)によって、あまりにも検討要素が多いので、質問文の範囲では、なかなか回答は難しいです。 なにより、モニタースピーカ位置の判断は、上にあげた要素を含めて、PAオペレータでないと、判断ができません(現場のPA機器の特性なども大きな影響があるので) なので、ブレーヤーでは判断ができない問題と思いますが、PAも自前とかの事情などがあるのでしょうか? その場合は、ドラムのマイクセッティング等の詳しい情報が無いと、なんとも言えないですが・・・

cyarocyan
質問者

お礼

先日、初めてビルの軒下でLIVEをしました。ところがシンセサイザーの大きな音の中で、歌っている自分の声がマイクに反映されず(聞き取れず)、口だけを開けて歌っているような感覚で大変な思いをしてしまいました。 後で友人から、 「モニターを使っていないから…」と聞かされ、早速モニタースピーカーを買って練習を始めたところです。 ご回答のように、状況によってセッティングの位置が定まらないのですね。自分達の楽器編成の特色を見分けながら試行錯誤して効果的な位置を見つけ出していきます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 演奏時、響き線の振動に困っています

    シンセサイザーとドラムの構成でバンドを組んでいるものですが、スネアの響き線の振動が練習時よりも多く、マイクを通してスピーカーにも伝わって大変困った思いをしました。 楽器の配置ですが、 客席に向かって右側がドラム、左側がシンセサイザー ドラムのスネアの横左斜め後ろ50cm位の位置にモニターがスネアの高さに置いてあります。 また、シンセサイザーはドラムから離れて2mの位置に配置しました。ドラムはシンセサイザーより後方にあります。 響き線は一般的なもので、コンサート用ではありません。 当然のことながら、響き線の響き具合は曲によって差があります。低重音の音には特に反応するようです。 自分で思うに、 1 モニターが近すぎる 2 シンセサイザーとドラムが近すぎる しかし、(1)に関しては、歌いながらのドラム演奏なので、なるべくシンセサイザーの伴奏が耳に聞こえるようにするためモニターの位置を変えたくありません。 シンセサイザーをドラムの右側に移した方がよろしいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • PA用のスピーカー位置は

    スナックでバンド演奏をします。 Eギター×2・Eベース・Eドラム・キーボードの構成でライブを行います Voマイクスタンドは3本立てますが、部屋の大きさがマイク位置から背面の壁まで2.5mほど、前面壁まで4mほどしかありません。横幅は3人ギターを持って立てるほどです各楽器アンプは、足元後ろに置いている状態です。そこでパワードミキサーから出ているスピーカーをどのように置いて良いか悩んでいます(前から?後ろから?横から?) スナックなのでカウンターもありますが、いっぱい人が入っても 15人くらいです。 よろしくお願いいたします。

  • バンド練習でのアンプの位置

    今日バンド練習をしていて気付いたのですが、アンプの位置ってどういう風に置けばベストなのでしょうか。立ち位置によってかなり聞こえが違いました。 バンドの編成は、ギターボーカル・ギター・ベース・ドラムの4人です。 ちなみに僕はギタボです。よろしくお願いします。

  • アコギのハウリングについて

    アコギのハウリングについて 現在、ドラム、ピアノ、アコギという編成でアコギ担当としてバンドを組んでいます。 最初は持ち込み機材はLR BAGGS のPARA ACOUSTIC D.Iのみで演奏しており、ライブハウスで演奏してもハウリングを起こすことはあまりありませんでした。 しかし、最近音色の向上を目的に、XOTIC EP-BOOSTER をアコギとD.Iの間に噛ませて演奏を始めました。常時作動状態にして演奏しています。 ところが、このセッティングだとハウリングが起きてしまいます。 音質さえ変われば満足なので、D.Iの時に比べて音量を上げたいという訳ではいけません。 解決方法はありますでしょうか。出来れば防止効果が高い順に教えていただけると幸いです。 ちなみにギターはTAYLOR 110ce エレアコです。 よろしくお願いします。

  • ライブ時のモニター

    ライブハウスでない会場で機材持ち込みでライブやるときのモニターはどうしてますか? 例えば体育館のような場所でドラムと100wクラスのベースアンプとギターアンプ2台のセットの場合 モニターは必要でしょうか?ボーカルのスピーカーはアンプのすぐ後ろドラムと同じくらいの位置にセットしました。 また、近中距離ではギター、ベース、ドラムともいいバランスだったんですが、 少し後ろの方になるとギターとボーカルが足りなくなりました。こんなもんでしょうか? 経験豊富な方教えて下さい。

  • モニタースピーカーと音場型と呼ばれるスピーカーはどこが違うの?

    モニターと呼ばれているスピーカーと、音場型と呼ばれているスピーカーとではどう違うのでしょうか。 僕が今知っている範囲では、モニタースピーカーは「高音から低音までバランスが取れていて、全体的にフラットな音」で、音場型は「奥行きがある音で、楽器の鳴っている位置が分かる」という事くらいです。間違っているかもしれませんが、宜しくお願いします。 最後に、外見でモニタースピーカーと音場型スピーカーを見分けるにはどこを見れば良いのでしょうか?これもお願いします。

  • ライブステージのモニタースピーカー

    ライブステージのモニタースピーカー(特にロック系)ですが、この前ボーカル兼ドラマーがMCの時に自分の左横のスピーカーを「これって僕の声が聴こえるんですよ。」と言っていました。 私はステージが広く、自分以外の楽器の音やハーモニーなどの声がハイチ的に聴きずらく、そういう他の音とずれないためにあるものだと思っていましたが・・・。 いったい何の各自のモニタースピーカーからは何の音が出ているのか、真意の程を解説下さいませ。例えばギター1、ベース1、キーボード1、ドラム1、ボーカル全員なんて言う構成だったらどうなるんでしょう?

  • モニタースピーカーの適正ボリューム

    モニタースピーカーはYAMAHAのMSP3、オーディオインターフェースはFocusriteのSaffire pro 10i/oを使用しています。 お伺いしたいのは、モニタースピーカーのボリューム位置のことなんです。 あるサイトで、モニタースピーカーのボリュームは最大にした状態がそのモニターに取っての適正な位置なのでそこで固定し、音量はオーディオインターフェースの方で調節するのが正しいと書いてありましたが、そうなのでしょうか?ご存知の方、教えてくださいませんでしょうか。

  • シンセサイザーに最適なアンプあるいはスピーカー。

    はじめまして。 実は今、バンド活動をしていまして。 近々、ストリートライブを展開していく予定なんです。 そこで、シンセサイザーに最適なアンプかスピーカーを探しているのですが。 何を基準に、決めればよいのかがわかりません。 ただ、できるだけ安価で、最低限の音が出せるものを、と考えています。 もし何かオススメがあったり、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • モニタースピーカーについて

    ライブなどでステージのミュージシャンの前や横にあるモニタースピーカーについて教えてください。 1.何のためにあるのですか。 2.どの楽器の音が聴こえるのですか。自分の楽器、それとも他のメンバ ーの楽器の音?

ノギスで測れない内径と直径
このQ&Aのポイント
  • ノギスでは測れない内径と直径、正確な測定方法を教えてください。
  • 内径約240mmのパイプと直径約240mmの円盤の測定方法について教えてください。
  • パイプと円盤の内径と直径を正確に測る方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう