• ベストアンサー

車の購入時期

yota5656の回答

  • yota5656
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.9

こんにちは、新型パレットですか? やはり値引きは少なめなようです。 買う時期は、年末に登録が間に合う11月~12月初旬がよろしいかと。(年末の追い込みは厳しいです。) あと、スズキは登録車(俗に新古車)が出やすいメーカーです。 登録台数稼ぎに毎月かなりのものが出回ります。色もいろいろ出ているようですよ。 ご家族のどなたかが懇意にしているディーラーや自動車やさんなんかに、オークションで買ってきてもらうのが吉かと。 知り合いがいなければ、中古車雑誌等をこまめにチェック!! 結構ディーラーが登録車を出していたりするんで・・・。 あと、下取り車を高く買って貰うようお願いしてみると案外値がついたりします。軽はグレードにより10年たっても売れたりしますから。

関連するQ&A

  • 車を売るいい時期ってありますか?

    今年の1月に車検を受けました。 今乗っている車を売って、軽自動車に買い替えようと 考えています。 車検を受けてすぐって売り時ですか? 高く買い取ってもらえる要素になりますか? よくわからないので教えてください!

  • 車の購入月と車検の時期がずれます

    昨年の4月、軽の中古自動車を購入しました。 当該車の所有者は僕で2人目です。 車に貼ってある車検のシールを見ると車検が今年24年の4月だったので 予約するために改めて車検証を見直したところ、 最初の車検(前の持ち主が新車として購入した月)が19年の8月となっていました。 普通に考えれば、前回の車検は22年の8月、早くても7月にされているはずです。 しかし、なぜか車の次回の車検月表示は24年4月。 こんなことって有り得るのでしょうか? 購入した自動車屋さんはメーカーのディーラーなので信頼できる所だとは思うのですが……。 よろしくお願いします。

  • 今乗っている車の買い替え時期で悩んでいます。

    トヨタ、ウィルサイファを平成17年から乗っています。 走行距離14万キロです。 故障もなく部品も車検時に交換したことなしです。 不死身な車かと思うくらい丈夫です。 まるっと14年のりました、今年自動車税が上がって買い替え検討がよいのかなと 思いまして。 候補は軽自動車の170万くらいです。 ウィルサイファはも全て込みで170万くらいでした。 軽自動車の燃費は実走行リッター20と予想です。カタログは28くらい。 ハスラーあたりを検討です。 ウィルサイファの車検残りは1年です。 燃費は実際リッター10くらいです。 コストを考えたら故障まで乗るのが良いか、いや買い換えて燃費と税金と車検で元を とるのがコストが良いか考えてます。 ガソリンは月に30リットル近場の走行 一日10キロしか最近走りません。 車検軽で6万予想 普通車で8万予想です。 お忙しい時期の質問をすみません宜しくお願いします。

  • 車を買い換える時期

    今年一月に車検をとり、ローンが残っている私の車があります。 また、最近子供が産まれ、二・三年後に必ず手術が必要な体です。 妻の車と小型車二台所有なんですが、一台を軽自動車にした方が良いのでは?と悩んでいます。 しかし、二台とも一月に車検を通して重量税も収めています。 登録を抹消すれば税金は戻って来ますが、買い取ってもらう際は登録をそのままにした方が高く売れると思います。 軽自動車にしたとしても、ローンが増えるだけでは?と悩んでいます。現状維持か?買い替えか?どうするべきでしょうか?

  • 軽自動車の車検の時期について

    車(軽自動車)の車検の時期は何年ごとなのでしょうか?

  • 自動車の買い替え時期

    今年の5月で軽自動車(ワゴンR、走行5万キロ、経年6年)の車検切れがあり、家族も大きくなってきたので普通車の中古(1500CC程度)に買い替えを考えています。 あまり予算もないので、30万~40万程度の車で上等かと思っています。 さて、まだ車検残しての、春の新卒で中古車市場が高値気味になる時期までに買い換えた方が良いのか。それとも新卒の時期を過ぎて、車検ギリギリまで待つ方がよいのか(すると軽の査定は下がるでしょうが)。 ポイントとして、軽の査定は車検が少しでも残っている方がマシなんですかね?セコい質問ですが、買い替えが一万円でも安い方が助かると思いますので。

  • 車の買い替え時期(月)と自動車税について

    いつもお世話になります。 2006年の7月に車検を受け、来年2008年の車検前までに車(普通車)をバイクに買い替えようと考え中なのですが、今年の4月頃、この普通車に対しての自動車税を支払いますが、来年の3月頃に普通車をバイクに替えた場合、来年の4月にくる自動車税はバイクに変わっていれば払わなくても(請求はこない?)よいのでしょうか? あと、もう一台ある車(軽自動車)を新しく普通車に替える場合、一年を通して何月に替えるとお得でしょうか?その車は11月の車検となります。 お分かりの方どうぞよろしくお願い致します。

  • 新車購入について

    軽自動車の新車購入を考えています。 本命はダイハツのタントなのでスズキのパレットと競わせて値引きをしたいと考えているのですが。 希望は、4WDでタントカスタムのXかVセレクションです。 この場合パレットのどのタイプと競わせたらいいのか悩んでいます。 よいアドバイス頂けたら嬉しいです!!

  • 購入(契約)時期

    パレットとタントの購入を検討した結果、安全性と居住性の面からパレットを購入することに決めました。  ただ、購入(契約)時期について迷っています。  というのは、暫定税率なにがしという噂で、車検は5月まで待った方がよいというニュースがあるため、今あわてて契約すると損をするので、連休明けの5月まで待った方が良いのではないかと思っています。  パレットのTSを購入しようと思っており、ディーラーではなく、 ケイユーという会社で購入予定です。値引き(オプションを含む)は10万円ということなので、条件は問題ないのですが、購入時期についてちょっと迷ってます。  どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、値引きの妥当性と購入時期についてご教示願います。  どうか宜しくお願い致します。

  • 車を買う時期

    車(新車)を買う時期について質問します! 一般的には3月末を狙うとか良く聞くんですけど、気になる点がありましたので。 3月に購入したら3年後、3月に車検ですよね? 銀行のマイカーローンを利用しようと思っています。 月3.5万/ボーナス月6万(8月と2月) なので車検の時期とボーナス時期が近いのが気になりました! ならば年末の12月を狙おうとも考えたんですが、年末はなにかとお金掛かりますよねぇ。 (そんな時期に車検なんて・・・) なので、「この時期に買ってよかった」などの体験談・アドバイスよろしくお願いします。 希望 ・車検とボーナス月が離れてる(8月と2月) ・でも購入時にはいっぱい値引きして欲しい。