• ベストアンサー

リトミックと男の子(経験者の方に質問です。)

noname#68215の回答

noname#68215
noname#68215
回答No.4

うちも息子が同じでしたね~週1でしたけど・・・(^^;) 他にも男の子がいましたが、息子がダントツで問題児でした。 それに比べ、女の子達は思惑通りに楽しんでいましたね~。 なので、活発な男の子には無理なのね~なんて思っていたのに・・・ 今、娘が通っている某音楽教室の幼児コースでは、騒がしい男の子達も 全員、きちんとカスタネットを叩いたりする!! 2歳なんですが、2歳児なのにみんなすごい~と本気で感心しています。 たまたま、先生との相性とメンバーがいいみたいなんですよね。 (メンバーといっても、全員初面識で、お友達でもないのですが親子ともに温かい感じなんです) なので、教室にもよると思います。そもそも、月に1度で慣れるのは難しいと思いますし、思う様な効果はないかも。 通うのが苦痛でないのなら、通って悪いこともないでしょうが、おうちで、お姉ちゃんとDVDに合わせて自己流ダンスをしていた方が 音楽好きになれるのかもしれませんね。 結局、もって生まれた能力か?息子はリズム感がない子になってしまいました>< でも、無理に続けるより、得意な事をさせたので後悔はしていません。

mjgda
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。週1程度が理想的ですよね。うちはヤマハのメロディークラブと言うものですに通っているのですが2歳になると幼児コースに進級になるので、続けようか迷っています。ちなみに幼児コースは月に2回だったような…。確かに家でお姉ちゃんとダンスをする方が毎日続けられるしいいかもしれないですね。本人の様子を見て決めようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リトミック

    以前にも質問させていただいたのですが、こちらのカテゴリーの方がご存知の方が多いかもと思い、カテゴリーを代えて質問させていただきます。 保育園や幼稚園ではなく、習い事のリトミック教室(音楽教室)のようなところで働くには、 やはりそういう学校を出るなりして、資格がないと働けないのでしょうか? 私が調べたところによると、『国立音楽院』と『リトミック研究センター』があるのですが…。 保育士の資格でも働くことはできるのでしょうか? 実際に、リトミック教室で働いてらっしゃる方や、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 あと、リトミック教室(音楽教室)で、ボランティアをすることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • リトミック教室で働くには…

    保育園や幼稚園ではなく、習い事のリトミック教室のようなところで働くには、 やはりそういう学校を出るなりして、資格がないと働けないのでしょうか? 私が調べたところによると、国立音楽院があるのですが…。 保育士の資格でも働くことはできるのでしょうか? 実際に、リトミック教室で働いてらっしゃる方や、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • リトミックとソルフェージュ

    子供(2~3歳児)が音楽を好きなようなので、何かやらせてあげたいのですが、ここで色々検索していたら、いきなり楽器をやるよりリトミックやソルフェージュをやってからの方がいいみたいな事が書いてありました。 そこで、お聞きしたいのですが、リトミックとソルフェージュって、それぞれどんなものなんでしょうか? 全然別物なんですかね? ヤマハの音楽教室みたいなのって、それに当たるものなんでしょうか? もし、いきなり楽器から音楽をやった方がいいのでしたら、ピアノかヴァイオリンをやらせてみたいと思っています。 音楽を初めてやる場合、まず何から始めればいいんでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • リトミック教室で働くには

    以前にも質問させていただいたのですが、もう一度質問させていただきます。 保育園や幼稚園ではなく、習い事のリトミック教室のようなところで働くには、 やはりそういう学校を出るなりして、資格がないと働けないのでしょうか? 私が調べたところによると、国立音楽院があるのですが…。 保育士の資格でも働くことはできるのでしょうか? 実際に、リトミック教室で働いてらっしゃる方や、 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • カワイ音楽教室のリトミック

    いつもお世話になっています。1歳10ヶ月の息子がいます。 来週、カワイのリトミック無料体験教室に参加するのですが、 カワイのリトミック教室に通っていた方、体験教室に参加された方、 雰囲気や内容など、いろいろと(なんでも!)教えてください。 (無料体験の日に入会すると入会金が80%OFFなので即決したい のです(-▽->・・・ 目的は音楽の才能を伸ばすとかではなくて、引っ込み思案でおっとり とした息子に同年齢の子供たちと触れ合ってもらい、積極性や社会性 が少しでも身に付いてくれれば・・といったところです。 なので音楽の指導力は重視していません。 具体的な質問でないので答えづらいかと思いますが、 なんでもいいので『カワイってこうだったよ~。先生はこんなで 、子供は楽しんでたよ(つまらなそうだったよ~)』などなど なんでも構いません。カワイのリトミック教室のこと教えてください! ご回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • リトミック教室がない

    3歳7ヶ月の娘がいます。 歌ったり、音楽に合わせて踊ったりするのが好きなようです。 保育園には通っています。 絵本の読み聞かせには力をいれていますけど、音楽的なコトは「?」あまり聞きません。 ゆくゆくはピアノを学ばせたいと思っていますが今の年齢ではまだ早いようですので「リトミック」で音楽に触れさせてみたいと考えました。 しかし!居住している地域(半径40km内の範囲)には「リトミック教室」がありません。 (インターネット、電話帳、市役所等で調べた結果) こんな状態ではやはりリトミックは諦めるしかないのでしょうか? それとも、素人ですが下手なりにもピアノが弾けますので 家庭でもやれますか? リトミック用の楽譜もあるようですので・・・ イメージ的にリトミックって、同年齢くらいの子ども達と一緒にやった方が刺激にもなって良いような気がします。 リトミックで音楽の楽しさを学んでからピアノへ進んだ方がスムーズにいくと思っていたので、出鼻を挫かれたような感じです。 リトミック経験者・未経験は問いませんのでご意見をお聞かせ下さい。

  • リトミック、何かの役にたつの?

    リトミック、最近よく聞き、私の住む地域でもあちこちで開催されています。 色々項目はあるでしょうけど、結局のところ何になるのでしょう? もちろん昔はそんなものなかったと思います。 リズム感がつくと説明されたのも見たことがありますが、だからどうだ?って感じです。 集団で2歳や3歳がリズムに合わせて踊ったところでその子たちみんな楽器を習って専門にいくわけじゃなし・・・ いくのは一部。 でもリトミックなんかやってなくてもリズム感ばっちりの子供もいます。 家で小さいころから音楽を聞かせ合わせて踊ったりするだけでもリズム感はよくなるでしょうし、ようは環境です。 表現力を養わせるとかいいますが、リトミックで絵が上手になるとも思いません。 言葉が次々に出てくるとも思いません。言いたいことを上手に言えるようになるとも思いません。 園でのダンスなどがリトミックをしている人は他の子より上手だったとしても、だからどうだという感じです。 もちろんリトミックを習ってなくても上手な子は上手。家で色んな音楽に合わせて踊る子なんかはすごく上手。 結局のところ、お金を払って習わなくても家でそれなりに音楽にしたしんでいれば同じ効果はあらわれるのでは?と思います。 その時、子供が楽しそうにしているから入れてるのでは?と最近思うようにもなりました。 賛否両論あって当然だと思いますのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • サークルと幼児教室について

    サークル : 工作・踊り(元幼稚園先生が内容考えてくれて、ママさん達主催) 幼児教室 リトミック : 工作:踊り 幼児教室 ヤマハ赤りんご : 踊りのみ 幼児教室の体験に行き、内容が今行ってるサークルと同じ感じに思えたのですが、 私のような素人にはわからない違いってあるのでしょうか? 違いがないのならサークルで十分かなと思っています。 でも教室というだけある!っていう事がわかれば 教室にも行かせたいなと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 七ヶ月の男の子の習い事

    ワンパク七ヶ月の男の子が我が家に居ます。 何か楽しく習い事が出来るならと思い探しています。 水泳以外で何かサークルや教室が存在するでしょうか? 福岡は東区です

  • 子供の作曲教室 音楽全体を楽しむ教室は?

    子供(小3年生)の息子が通えるお教室を探しています。 子供は歌を作るのが好きで(といっても鼻歌程度ですが~) 自分でそれを譜面にしてピアノでひいたり出来るようになりたいとの事です。 ピアノには通っているので、先生に相談しましたが、 そこまでは対応できないとのこと。 教本の練習につきています。 まだピアノを初めて2年なので、そこまでは無理とのご判断かもしれません。 ピアノの教本練習だけでなく、作詞作曲したり、身体を動かしたり (リトミックみたいな感じでしょうか)といった音楽丸ごとを楽しめるようなお教室はないでしょうか。 もしくは 子供の作曲教室とかリトミック(小3でも通える)ところは あるのでしょうか。 音楽は大好きですが、ピアノの前にすわってひたすら練習というのが 無理そうな息子です。 もしかしたらピアノじゃない楽器の方がよかったのかなぁ、などと思うことも。(ギターやドラムなど) よろしくお願いいたします